• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏木悦郎のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

DURIANCLUB WAPPEN

DURIANCLUB WAPPENひと月前のLS-Silverさんのリクエストにお応えして。全世界で8人だけが保持する崇高なる会員証であった(笑)。

中央の図柄は、もちろんマレーシア・セパンサーキットであります。
Posted at 2008/12/26 12:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

talk show

Posted at 2008/12/26 10:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

finale 2008

finale 2008今年最後の報道新車発表会ということなので、walkingで身体をほぐしてから出掛けることにした。






トヨタ・パッソ-セッテ/ダイハツ・ブーン-ルミナス。ダイハツが開発/生産を担当し、トヨタにOEM供給する。

中身はパッソ/ブーンをストレッチして、3列シートの7人乗りミニバンとするというもの。セッテはイタリア語の7。まんまのネーミングですなあ。

実は、事前に情報を仕入れていなかったので、こういう仕立てのクルマという予断はまったくなし。

だからということもないのですが、本当にトヨタ(やその他国内メーカーも)は、秋口以降の金融危機について、ついこの間まで切羽詰まっていなかったのだと思いました。

コンパクトなマルチピーブルムーバーは、冷えきった国内市場をなんとかしようという内向きの対応としてはまったく正しい。

リーマンショック以降のアメリカに始まる急転直下さえなければ、さすがにトヨタは小さな隙間も見逃さない。またまたポイントを稼いでいたかもしれません。

しかし、国内だけに焦点を当てた商品企画が、ボクにはなんだかピンぼけに感じられた。

世界一を垣間見たトヨタは、自らの拡大路線に何の疑問を抱くことなく、粛々と方針通り事を進めていた。

自身に決定的な過失はなく、各極市場での商品ラインアップにも齟齬はない。ところが、アメリカのマーケットだけが崩落のように様変わりした。それに引きずられるように、あっと言う間に世界中がどぉ~んと沈んだ。

こういう場合、上手く行っていたことが徒になる。川の流れが太く強いほど、それがせき止められた時の停滞と混乱は行って来いの倍で効く。

このまま突っ走るわけには行かず、かといって撤収もままならない。初めて直面する状況。我々はただただ固唾を呑んで見守るだけなのだろうか。

ちょっと余裕をこきすぎて、5、10日であることを忘れ、東京の南西のハズレから北東の会場までの移動にてこずり、プレコンには間に合わなかった。

でも、せっかく来たのだからと、第三部として組まれていた「パッソセッテ 東京コレクション参加発表会」を見て行くことにした。

パッソセッテのCFに登場する7人のモデルさんと、森三中の村上知子と細川茂樹が出演するトークショーそのものは、まあ退屈だった。

けれど、綺麗なモデルをファッションショーの演出で間近に見るのはやっぱいいね。良い目の保養になりました。彼女達は主婦でママで中には妊婦もいるという今どき風(?)の陣容。まあ、今年はこんな軽いノリで終るのかな…と。
Posted at 2008/12/26 00:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 345 6
7 89 10111213
14 151617 18 1920
21222324 25 26 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation