• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

訴えてやる!(笑)

さて、11/1はINGING主催のAP走行会に行ってきました。

前回との変更点はフロントブレーキパッドとリアタイヤです。ブレーキはTK製で、やや効き目の強いものにしました。タイヤは225-45-16から245-40-17に変更し、リアのグリップ向上とハイギヤード化を狙っています。

基山SAで35GTR、R34GTR、32GTR(積車)、AE86(積車)×2、トミーカイラZZ(積車)と待ち合わせてAPに向かいました。ふもとは霧が出ていましたが、APについてみるとこれ以上ないほどの天気で、気温もそこそこと条件的には最高に近いと思われました。

APにはロドスタ乗りのぶんちゃん@さんが知り合いの応援に来られてました。

さて、開会式でFポンのドライバー(ロニー、ロベルト)と藤田ぴょんさんの挨拶がありました。同乗・逆同乗ありとのことで、先日知り合った藤田ぴょんさんに相談すると、「右ハンドルに慣れているのはロニー」とのこと、早速希望を用紙に書き込みました。

サーキットやAPがはじめてのひとや、ラジアルのひとも多かったので1本目は慎重に行くことにしました。主催者から、完熟走行はしてくださいと言われたので、最初からコースインしました。

同乗走行の合図がピットに出るのを今か今かと待ちながら、結構走ってしまいました(笑)。

クリアがない中で、2周目に16"94(ちなみにこれまでのベストは16"5)が出ました。

「やっぱりコンディションがいいんだな」

タイヤを換えた結果、登りは4速でいけるようになりました。2コーナーはちょっと微妙かな。やっぱり5速かも。

すると4周目に15"63とベストを更新(喜び)。続くラップは16"34だったので、クーリングを兼ねてちょっとピットイン。

同乗走行の気配はなく、再度ピットアウト。

16-17秒で3周回ったあと、15"61、14"85(午前ベスト)、15"70で終了しました。

結構満足しながら休憩しました(笑)。午後の同乗走行は2番目ということだったので、「ピットで(ロニーが戻ってくるのを)待ってますね」ということにしました。

走行が始まり、ヘルメットもしないまま主催者ピットにエリを持って行くと、そこにはにこにこ笑っているロベルトが・・・

ロベルトが運転席に乗り込みベルトを締めた。僕は助手席でベルトを締めた。

スタート

ピットアウトして、おいおい速いんじゃないの。すげ~。ここで踏むんだ。ぎゅいんぎゅいん曲がってる~。すげ~。

昔ジムカーナの助手席に乗せてもらったときのような感じ。ドリグリっていうのかな。こんなに踏んでるのにぎゅいぎゅい曲がってる。

そして下り、通称ジェットコースターで事件発生。

進入で尻が出たと思ったら、半回転。後ろ向きの僕の左にはガードレール(コース上)。そしてもう半回転してコース上でストップ。

速やかに再スタート。皮むきしたばかりのリアタイヤ、大丈夫かな。

後で聞くと、シフトミスしたらしい。おいおい、レブ大丈夫かな。

再スタート後も話をしながらとばすとばす。最終手前も「ここまで踏むか!」というくらい踏んでる。

暴れるリアをねじ伏せてるという感じのドライブ。

14"52

いきなりベスト更新された~。「もう充分です」

頭の中で、「イナフ!イナフ!」と叫ぶ僕が居ましたが、さらにもう1周。

13"30 

すげ~!

ピットインして終わりかと思ったら、交代だと。緊張しながらピットアウト。

余韻が残っているせいなのか、助手席に重りがあるせいか(笑)、エリが安定している。

15"51

まあこんなもんかなとピットイン。もうヘトヘトだ。ヘルメットを脱いで、しばらく話をした。ロベルトは「とてもいい車」とほめてくれた。そして僕のブレーキとアクセルオンのタイミングについてアドバイスをくれた。残り時間は20分。

「行くぞ」

16"72 いかんいかん。アドバイスを思い出して・・・

15"03

13"27 「ひゃ~」・・・とチェッカー。

いひひ。これならまあまあといえるでしょう。ウエイトハンデつきだけど、ロベルトより速いし(笑)。

まだまだ全てのことができたわけではないので、コンディションが整えば12秒台は充分狙えそうです。がんばろう。

エンジンも、今のところは大丈夫みたい。

あれ、帰りの高速で、タイヤがごとごと言ってるような・・・

「ロベルトー、フラットスポットが~!!」

タイヤ買うかな・・・
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2008/11/02 16:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年11月2日 19:19
こんばんは!

マジっすか?と言っても私信を頂いていたので・・・(爆

さァ~次回のレースでバトルになりそうですな<僕と
では、11/24日はEU3000で!!
※僕も本気で準備しますよん。(謎
コメントへの返答
2008年11月2日 20:17
いやいや、やっと秀ちゃんの背中が見えるかなという程度です。
タイヤどうしようかな(笑)。

だから、排気量から2000でしょ(爆)。
2008年11月2日 19:41
どんどん先を行ってますねえ。。
もはや見えなくなりそうです(^_^;)
同乗もいいですねえ♪

と、今日も仕事中の私でした↓
コメントへの返答
2008年11月2日 20:18
いやいや、ここからはなかなか伸びないと思います。

同乗はまじいいっす。
2008年11月2日 20:35
やはりプロはプロですか……
同乗体験
かなり勉強になりそうですね(^!^)y~

僕はその前にサーキット走らなくっちゃ……
ですねウッシッシ

ヘルメットが先か……
コメントへの返答
2008年11月2日 21:22
その前に走っても壊れないように・・・以下自粛
( ̄ー ̄)ニヤリッ
2008年11月2日 20:40
ありゃ、タイヤが‥‥ですか冷や汗2
でもプロの同乗良いですね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月2日 21:23
今回は自分の限界が取り外された感じでした。
100回自分で走るより身になりました。
2008年11月2日 21:42
ベスト更新!!!おめでとうございます(*^_^*)

今日は仙台でノンビリ過ごしています(#^.^#)
コメントへの返答
2008年11月2日 21:53
ありがとうございます。

相変わらずお忙しく飛び回っておられるのですね。

牛タンとビールはほどほどにしてください(笑)。
2008年11月3日 1:03
おお、これでしたか!ブログ読むの前後しました。
しかも好タイム

>100回自分で走るより身になりました。
このコメント返答、説得力あります!!
コメントへの返答
2008年11月3日 7:19
今回1時間枠だったんですが、同乗→自分でアタック、イメージが残っているうちに実践できたのが大きかったです。いい経験でした。
走行会ならではですよね。
2008年11月3日 15:13
人の車に逆同乗は良いですね~!
本当に身になるでしょうから・・・

サーキット走れる車もほし~な~(笑)
コメントへの返答
2008年11月3日 17:39
やっぱり手軽なのはロドスタでしょうかね。
2008年11月3日 15:58
昨日、大観峰で見慣れたトミーカイラが・・・。
35GTRさんに電話すると、目の前にいるではあるませんか!
偶然には、びっくりです。

私は、みんカラのセブンミーティングに行っていました。
帰りにも、佐波川SAでトミーカイラの積車に出会いました。

コメントへの返答
2008年11月3日 17:39
遅くなりそうだったので、熊本で失礼したのですが、行けばよかったかな。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation