• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

エントリー

インポートカーミーティング、ICM round3にエントリーしました。

クラスはEU3000。

タイムからするとRか、SR(全く勝負になりませんが)にエントリーして、ポルシェやフェラーリの皆さんと走ってみたい気持ちはあるのですが…

僕よりはるかにはるかに速い(おそらく参加者中ダントツでは)某氏を含め、LOTUSはEU3000~2000に集まるみたいで、それはそれで楽しいかなと思ってます。

今回は2-11のエントリーもあり、表彰台は厳しそうです。

ICMは和気あいあいとして楽しいイベントなので、後は晴れてくれたらいいなあと思っています。

ところでICMのクラス分けに関してはいろいろな意見があるようです。

僕のエリーゼは1998cc、ノーマルのNAエリーゼは1800cc、SC付きは1800×1.4ですから、SC付き以外は本来ならEU2000に該当します。

このEU2000というクラスはプジョー206やBMW318、VWゴルフ、アルファの一部がメインです。ICMは日常の足で参加されている(ここが素晴らしい)方々も多いので、さすがにここに入るのは心苦しいです。ただしアルファの145はかなり速くて、上のクラスでもいいくらいです。

ではEU3000ならどうかというと、本来ならBMW M3Bもここに入りますが、最近は皆さんRやSRに上がっています。

前回は12台中LOTUSが6台でした。2LのVTECが4台(笑)、1800NAとSCが1台づつでしたね。他はBMWの3L、アルファの2.5L(でしょうか)などです。

これがRクラスになるとポルシェやM3がほとんどになります。

前回EU3000クラスの某氏はSRクラスでも十分勝負になるでしょうし、僕もRクラスならいいとこにいけそうな気もしています(←ホンマか?)。

「下のクラスで上のクラスを喰う」というのはレースの醍醐味ですが、車本来のポテンシャルは排気量ではないですし、ましてや僕たちはプロではありません。

基本は「楽しく安全に走りたい」という気持ちだけです。

今回もどっちのクラス(EU3000、R)にするかはかなり迷ったのですが、LOTUSを揃えるということで3000にしました。後は主催者の判断にお任せしたいと思います。<(_ _)>

まあRにすると秀ちゃんとバトルになりそうなので…逃げます(爆)。

親方からさっきTELがあり、Fパッドを交換したとのことです。行きの高速で焼き入れなきゃ(笑)。前回のICM以降、結局1度もAPを走っていないのでかなり不安です。車載をしっかり復習していきます。

ICMに参加される皆様、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/09/05 22:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 22:23
お疲れ様です!

とりあえず、ホテル予約完了~♪
さァ~、寝ようっと・・・

ああ~、チョイ“胃もたれ”ですが・・・(自爆<串かつ
コメントへの返答
2009年9月5日 23:01
ワシントンをチラ見するとすでに満室。

僕もそこにしようかな。

まあ40超えると揚げ物はきついな…
2009年9月5日 22:54
ふむふむ目‥どうしてエリーゼなのに3000なのか良くわかりましたわーい(嬉しい顔)
来週車を取りに行ってそのまま参戦ですか~げっそりあせあせ(飛び散る汗)
相変わらずスゴイエネルギーですね冷や汗2
コメントへの返答
2009年9月5日 23:03
あ~。陸送です(笑)。

金曜日につく予定でつ。

鈴鹿どうしようかなあ。そういえば富士はどうなりましたか?
2009年9月6日 12:31
ほんとはエリーゼクラス、BMWクラス、ポルシェクラスなど、とクラス分けができればいいんですけどね。
しかし、主催者側としては台数が集まるかのリスクもあり、今の体制ってとこでしょうか?

エリーゼはエリーゼ同士でバトルが楽しいでしょうから、今回のクラス選択は正解なのでは?
自分は以前、オペル・ロードスターとの接触歴があるので、車高低い車とのバトルは怖いっす(^^;)。
スーパーセブンとはなおさら…(自分のポルではバトルになりませんが^^;)
コメントへの返答
2009年9月6日 14:04
あ~、スポエリさんのコメント消してしまった~。
(__)
車も腕も違いますが、がんばりますねスポエリさん。

さて、コメントありがとうございます。ポルシェはコーナーでのコントロールがシビアそうですよね。直線はめちゃくちゃ速いから、同じくらいのタイムだとエリーゼは厳しいですね~。
3000とRのどちらが走りやすいでしょうか…
いずれにしても久しぶりなので、安全にがんばります。
2009年9月6日 22:34
皆さんで集まって走る楽しさは格別なものがありますからね!
最近のエリーゼの台数からみても、同じ枠内で走る楽しさは計り知れないものがあると思います。

自分は楽しむのは勿論ですが、誰もが表彰台に上れる楽しさを味わって欲しいのでRに編入、そしてSRに上がりました。

ワンメイクが一番の策なんですが、今の現状では難しいのでしょうがないですね。
正直、楽しめればいいんです<草レース。
コメントへの返答
2009年9月7日 1:04
そうなんですよね。

同じLOTUSで走るのは楽しいです。

一方でいろんな車がいて楽しかったり(笑)。

結局楽しめればいいかと。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation