• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

帰ってください。

大学病院でPCI(狭心症や心筋梗塞に対する血管内手術)を受けた患者が紹介状を持ってやってきた。

紹介状は同門の先生からで、宛名は僕の名前。しかし日付は2カ月以上前だ。

きくと、近くの開業医で内服はもらっていたらしい。しかし、そこは院内処方のみでジェネリックの取り扱いがないためウチにきたと。

紹介状にはCAG(冠動脈の造影)の写真が同封してあったが当院は初診であったので、心電図、胸部レントゲン、血液検査をさせて欲しいと申し出た。

すると…「薬だけでよいので検査はしたくない」という。

そこで診察室で説明した。その間も他の患者さんは待っている。

「薬を出すと、あなたはここをかかりつけというだろう。もし今後なにか起こった場合、事前データが必要なことが多い。

患者と医師は信頼関係のもとで治療を行っていくものと考えている。内服だけを出すのは無責任なのでできない。

もちろん今後も診察なしに薬を出すことは基本的にない。」

以上をもう少し詳しく申し上げた。

納得はしていないようだったが、そのまま帰っていかれた。多分どこかの開業医さんで内服のみをもらうのだろう。

内服だけの患者は基本的には楽だ。診なくていいし(笑)。

開業医さんなら、万一のときは病院に搬送すればいいから気楽なもんだ。

実は診療なしの処方は医師法違反だ。しかし、それ以前にそのことがどれだけ無責任なことかて考えてもらいたい。
ブログ一覧 | まじめ | 日記
Posted at 2009/11/08 18:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨で桃三昧🍑
fuku104さん

週末ランチは、和風パスタ〜♪
シロだもんさん

イヤーカフ型イヤホンの着圧力の調節
ヒデノリさん

超昭和味。
アーモンドカステラさん

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つ ...
ウッドミッツさん

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:02
商売柄、無責任なことはできませんよね。

セカンドオピニオンとかは大事だと思いますし、ジェネリック薬品もメリットがあると思いますがいいとこどりとはいきませんよね。

ソレのいいところだけを情報発信されてたりするから勘違いしちゃったんですかね?
コメントへの返答
2009年11月8日 19:18
一度治療したら「もう治った」と勘違いしている患者さんは多いですね。

ジェネリックでもいいんですが、検査はしないとね。
2009年11月8日 19:15
困った患者さんですね。
曜日師匠さんがとられた行動は当然かと思います。

ただ、

>開業医さんなら、万一のときは病院に搬送すればいいから気楽なもんだ。

頑張られている開業医さんにはきついお言葉かと…
コメントへの返答
2009年11月8日 19:19
悪くなってやってきて問診すると、

「どこそこで薬だけもらっていた。診察はしてない。」って言う患者さんが多いです。

もちろん真面目に頑張っているひともおられるとは思っています。
2009年11月8日 21:39
診察梨で薬だけ出すって病院もあるのですね。
私だったら「診察させてくれ」って言わずに薬だけ出すって医師さんの方が不安だなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 8:23
まあ一部の開業医さんではありますね。

受付でそのまま…なんてのもあるようです。患者も待たなくていいですからね。
2009年11月8日 21:58
どこの職場も似たようになりましたね。
これまでの常識を、明文化していかないといけなくなってきたような気がします。
文章になければ、やってもいいと思っている人が出てきましたね。
これも、また大変だ~。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:24
本当に常識が通用しないひとたちが増えてきました。困ったもんです。
2009年11月8日 22:04
こまったもんですね。
時々いますよね。。。
同様のいきさつで怒りがこみ上げたのか、後日怒鳴り込んで来た人もいましたね。まさに逆ギレ。
聴診され、いつもの薬をもらったらもう全身安心とか思っている人もいますし。。。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:26
います。困りますねえ。

今のところ逆ギレできたひとは幸いにもいませんww

やりにくい世の中ですね。
2009年11月8日 22:24
毎回検査されるのも気が進みませんが...
こんな身体になってしまったので諦めてます

ま、医師にも患者にもイロイロ居ますからね
コメントへの返答
2009年11月9日 8:26
そうですよ。

心筋梗塞の既往があるひとはタバコをやめてください(笑)。
2009年11月8日 22:31
そんな場面においても、自己中心的な人間が増えて困りますね(汗)

千差万別な患者に対応するお医者様の苦労って、計り知れないと思います・・
コメントへの返答
2009年11月9日 8:27
そのうちコクピットをノックするクレーマーが出てきたりして。

「いまの離陸はなんだ!」みたいなww
2009年11月8日 22:35
外来は何かとストレス多いですね、同感です!
コメントへの返答
2009年11月9日 8:28
ホント外来ってストレスです。救急はなおさら。

重症患者さんはいいんですけどね。
2009年11月8日 22:40
自分がどんな薬を飲んでいるか把握していないケースが多すぎますよね。
酷くなると 自分が何の病気かも把握していない人もいます。
自分の疾患や治療に対する責任がないから、薬飲みながらタバコ吸っていたりする。
人間てのは矛盾だらけだとよく思いますね。
まじめに治療を一生懸命やっているほかの患者さんに対して失礼だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:29
確かに。今の病院は術前検査が多いのですが、「なんでこの薬飲んでるの?」と訊いても知らない人ばかりです。

大事な薬なのになあ…
2009年11月8日 23:50
検査はいやだ、薬だけくれという患者さんはけっこういますね。

患者と医師は対等だ、ICだ、ドクハラだ、などと言って責められ、なんか医師の方が弱い立場になったように感じます。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:30
全くです。

でも結構こうやって帰ってもらってます。

受診しないと出しません!
2009年11月9日 12:29
僕はドクターの言いなりです。
家族のこともあるし、だってまだやりたいことがたくさんあるから・・・・・死ぬわけにはいかんです。
ちなみにリピディル100mg飲んでます。
笑いごとじゃないですげっそり
コメントへの返答
2009年11月11日 16:06
リピディルはいい薬ですよ。

TGとUAが高い方にはぴったりです。
2009年11月9日 22:09
どんな業種にでもいるのですね、こういう人が・・・。
先日病院で見たのですが、せっかく処方してくれた薬を説明してくれてるのに「よ~判らんけど、食後に飲めばいいんだろ?」で済ませている人を見て呆れてました。
自分の身体の事なのに、何故あそこまで自己努力無しで無責任に他人任せに出来るのでしょう?
自分には治す気が無いとしか思えませんでした。
自分は身体を治したい、そしてお医者さんはそれに答えてくれる。
それが本来の姿だと思うのですが・・・。
マグロが許されるのは風俗だけだと思うんですけどねぇ(笑)。
コメントへの返答
2009年11月11日 16:08
そうなんですよ。

「あんたのカラダの問題だぞ!」

と何度も言いたくなります(実際に何度かは言っているww)。

医師は病気を治すお手伝いしかできません。病気を治すのは患者さんです。

>マグロが許されるのは風俗だけだと…

ああっ!マグロになりたい。
2009年11月12日 7:57
あはは。
やっぱりお医者様でいらしたのですね。(^^)

最近は、ネットで何でも情報を入手できますから、
患者さんもだーいぶ賢くなっておりますよね。
ですけど、mipo父も診察必ず主義でございました。(^^)
皮膚科医だと内臓疾患まで当てちゃいますからね~。


>開業医さんなら、
>万一のときは病院に搬送すればいいから気楽なもんだ

この一言はいかがなものかと。
mipomipoは勤務医さんも開業医さんも
患者さんの病気を完治させようとする情熱は、
同じだと思いますが・・・。
ニッポンに欧米のような“かかりつけ医制度”を
今さら構築するのは、難しいように思いますが、
総合病院と開業医の連携システムを築く必要性は
大いにあるのではないか?と、時々、ふと思います。
コメントへの返答
2009年11月19日 16:20
こちらにも遅レスです。

開業医さんにもがんばっておられる方はたくさんおられます…が、そうでない人たちが目につきますね。

患者さんも病院志向で…

風邪ひいたくらいは開業医さんの方がいいと思うんですけどねえ…

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation