• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

われながら感心する。

サロゲートを見た後に…実は…「ベンジャミン・バトン」を観ました。

我ながらなんでこんなに通じるテーマの作品を選んでしまったのか不思議です。

これはうちの両親は映画館で観たといってました。おすぎが(笑)「18歳のブラピが美しいのっ」とか言ってた記憶がありますが、確かにそうでした。

ストーリーはなんとなく「フォレスト・ガンプ」に通じる部分もある…と思い(まあご意見はあると思いますが)、よかったです。

しかし…老いに対する自分の恐怖が大きいのかなあとしみじみ感じています。
ブログ一覧 | テレビ、映画、小説 | 日記
Posted at 2010/05/30 20:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年5月31日 7:56
ベンジャミンバトンは私も良かったですほっとした顔
ここ1~2年近くが見えにくくなったり、記憶力や理解力の低下にショックを受ける事多いです考えてる顔
コメントへの返答
2010年5月31日 12:31
目はやばいっす。

元々近眼なのに、最近近くが見えなくて…
2010年5月31日 9:20
18歳のリバーフェニックスも美しいのっ!と言いたいですが、もうこの世にはいらっしゃいませんね。
そしてデニス・ホッパーも逝かれましたね・・・ご冥福をお祈りします。
何でか知りませんが、私は昨日エヴァ破を見ました。
またろくでもない終わり方しそうな気がしてなりません・・・。
コメントへの返答
2010年5月31日 12:35
イージーライダーって実はきちんと観たことないんです。
今観てもかっこいいでしょうねえ。音楽も当然いいし。

ゲリヲン観ちゃいましたか…僕も観よっと。
2010年5月31日 14:22
映画の話ですか?最近は伝説の英雄ヒロをみました。子供と・・・・
それでも泣けた・・・笑
で、目ですが最近衰え感じます。私ラゼックという手術してるのですが
なんだか遠くも近くも見えないような? 6月8日定期健診に久留米大学まで
行ってきます。
コメントへの返答
2010年6月12日 12:07
超遅レスです。
(__)

映画ですよ~。なかなか面白かったです。

目は結局角膜を削って屈折率を変えてるだけなので、筋肉やレンズの加齢性変化は止められないですもんね。あ~、歳は取りたくない(笑)。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation