• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

虐殺器官 伊藤計劃

「それでね、その子は整形するためにこの仕事をしてるんだって言ってたんだ。かわいい子だったのに。」

かわいい子というのは僕の本心だった。確かにそう安くはないお店ではあったが、とてもそんな仕事をするとは思えないような子だった。

その子よりも数段美しい彼女は僕にこう言った。

「この仕事がお金のためじゃないっていうわけではないの。でも、整形っていう手段じゃなくても自分を磨く方法はあると思うんだけどな。安直な気がする。ゆるせない。」

「でもね。」僕は反論した。

「それは君がきれいだからだよ。確かにその子も十分にかわいらしい子だったけど、持っているひとに持たざるひとの気持ちはわからないよ。」

「美容整形ってね」僕は何故か判らないが続けて言った。

「確かに直接命を救う仕事ではないかもしれないね。でも、それによって生きる希望が出てくるひとたちっていうのが、やっぱりいるのは事実なんだよね。」

「それに、ね。90を越えたお年寄りに膨大な医療資源を注ぎ込む僕たちって一体なんだろうって悩むんんだよね。これが医療なのかなとね。このままでは日本の保健医療は確実に破綻する気がする。」

生きる希望を与えるかもしれない美容整形。

時として砂漠に水をまくような現代医療。

一体どちらが罪深いのか。


HAL!さんのブログの影響もあって、東京行きの際に読んだ「虐殺器官」。確かにこれはすごい小説だと思う。

原文を英語で書いて翻訳したのではないかと思えるような文体で、それが米国を中心とした社会を描くのにぴたりとはまりこんでいる。

時代設定は近未来で、いかにもSF的な設定もある。メタルギアフェチにはたまらない。しかしこのSF小説には様々な要素が織り込んである。

鋭いナイフの様な文章があちこちから心をえぐるような感じだった。

何が正しくて、何が正しくないのか。

何が罪で、何が罪でないのか。

考えてみると非常に曖昧な世界に生きている自分に気づくのだ。

痛みを感じることの大切さ、自己をしっかりと保つことの大切さを考えさせられた小説であった。

もう一度読み返してみたくなっている。


※このブログの序盤はフィクションです。
ブログ一覧 | テレビ、映画、小説 | 日記
Posted at 2011/03/07 00:38:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 1:31
伊藤・・・う~ん何て読むんだろ・・・プロジェクト?・・・えっ亡くなられている・・・まだお若いのに・・・

と書店で手にとって気になってました。まだ読んでませんが、好きな人には熱狂的な支持得そうな感じがしました、ぱっと立ち読みしただけですが。。。

お台場にお越しになったたんですか?
コメントへの返答
2011年3月7日 8:39
ジャッキーチェンのプロジェクトA(だったかな)で計画という字がこう書かれていたのでペンネームにしたとか。

僕も最初はおもしろくないだろうなあと思いながら読んでみたんです…

新橋に泊まっていました。空港にタクシーで向かう途中に遠回りしようかとも思ったのですが、結局高速道路で近くを通っただけでした。エリエクは見えませんけどw
2011年3月7日 3:42
明日は非番のわたしです

生きることは
罪深きこと

これに向き合える力は
種としての人として大事ではないかと思う
でもそれを言うには、あまりにも借金がふくれすぎたのかもしれない

わたしはすでに善悪でモノの判断はできないと思っています

フィクション面白いです
医療って種としては弱くしている部分もあるけど、
向き合うにはもろい人が多くて・・・・

こういうことを考えているからって
ストイックになれとはまったく思えない。

思い切り飛び続けるしかないと思う。

思想にはしって閉鎖的になるのがもっとも怖い
「確信犯」という状態が一番怖い

私たちはまだ精神的に幼いと思う。

ためいき

コメントへの返答
2011年3月7日 8:43
HAL!さん。スバラシイ本をご紹介いただいてありがとうございました。<(_ _)>

非番って、HAL!さんはonとoffの区別がつきにくいお仕事…活動をされているような気がしますww

利己的

他利的

情けはひとのためならず

うーん。難しいです。
2011年3月7日 5:53
前半フィクションとのことですが、師匠の考えられていることなんですね。
なんとなく僕も共感するというか、、読んでみます。
コメントへの返答
2011年3月7日 8:47
ええ、フィクションですよ。フィクションですからねww

根底のストーリーはそれほど大した話ではないんです。

しかしちりばめられた言葉、伏線が素晴らしく心を打ちます。
2011年3月7日 7:14
私も読んでます。
・・・というか、最終章手前で止まってますが^^;

たった数冊しか書かずに亡くなられた事が残念でならない作家さんです。
コメントへの返答
2011年3月7日 8:49
最終章は、SF小説としては要るのでしょう。

僕はあまりその必要性を感じなかったんですけどね。

あまりにも短い人生でしたね。しかしその輝きはすごいと思います。
2011年3月7日 10:44
<「それに、ね。90を越えたお年寄りに膨大な医療資源を注ぎ込む僕たちって一体なんだろうって悩むんんだよね。これが医療なのかなとね。このままでは日本の保健医療は確実に破綻する気がする。」

非常に書き難い事を・・・さらりと書きましたね!

自分の両親は未だ元気なので実感は無いですが

直面したときの対応が出来るかと・・・不安です!
コメントへの返答
2011年3月7日 12:54
年齢というよりは実年齢が問題になるとは思います。

90歳過ぎてもお元気な方はたくさんおられますしね。

問題は…以下自粛ww

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation