• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

感謝。感謝。

 最近は更新もなく、「あいつはどうかしたのか」とご心配をおかけしました。

 さて、週末は今年初のAPへ逝ってきました。目的はロドカップです。

 天気予報は絶好でしたが、行きの高速道路では吹雪でww。多分エリーゼなら引き返したのではないかと思います。APも粉雪がちらつくものの、コンディションはすこぶる良く、S2Kの某氏は5秒台を記録されたと伺いました。

 やっぱエリで来ればよかったww

 さて、ロドカップについての説明です。クラス分けは3つ。

 クラス1 NA、NBの1800ccノーマルエンジン(NBの可変バルタイは除く)
 クラス2 NA、NBの1600ccノーマルエンジン(ロドカップのメインクラス)
 クラスR 基本的には何でもOK

 タイヤはラジアルであればOKです(クムホ、R1Rは禁止)。

 僕のロドスタはNA8なのですが、譲っていただいたときからカムが変わっているのでクラスRになります。今回はブリッドのバケットシートとクスコのダンパーをおごっての出走となります。事前のテストでは20秒台(ドライバーは僕じゃないっす)が出ているので、まずまずのポテンシャルを持っています。

 ちなみにパワステ、エアコン付きです。僕のロドスタは通勤車両でもあるので、なるべくお金をかけずにレースの雰囲気を味わえたらいいなあというスタンスです。

 さて、土曜日の練習では22秒くらいを出して終了。「くらい」というのはLAP TIMEカウンターがないからなのですww。同じくらいで走っていたロドスタの方にタイムを訊きにいってましたww

 そうそう。今回は新しく車載カメラを購入したので、それも楽しみの一つでした。

 日曜日も天気は最高でした。土曜日よりもやや気温が高かったようですが、それでもコンディションは絶好です。

 ロドスタはエリーゼと違ってパワーがありません。ブレーキをかけるべきなのか、アクセルオフなのか、あるいはノーブレーキなのかww

 あいかわらず探り探りのビビり運転です。

 ロドスタは非常に分かりやすい車で、「ぐらっ」としてゆっくりとリアがブレイクしていきます。しかし難しいのがカウンターに対してもゆっくりとしか反応してくれません。

 パワーがないのでなるべくステアを切らないように、しかし流さないようにしないといけないようです。うーん、奥が深い。

 予選はそこそこにこなしました。クラスRはリバースグリッド…というのか、クラス1-2の後に並びます。厳密には2分30秒を越えるLAP TIMEの方々よりは前に並べます。

 僕は33番グリッド。なんとかシグナルは見えます。前3台はRクラスですがタイムが全然違います。お世話になっているイワモトレーシングさんNB8RS、昨年は総合優勝もしたH君NB8RS、そして元FJ日本一ドライバーの方。とても敵いません。

 レースについては動画を見てください。

 某氏登場は15分過ぎからです。

 さて、僕はJAF戦に出ていた頃から、チェッカー後には各ポストのオフィシャルの方々にお礼の意味を込めて手を振り、お辞儀をしています。

 オフィシャルの方々のおかげで安全に楽しめているという気持ちを忘れずにこれからも走り続けたいと思っています。

<object width="480" height="390"></object>
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2011/03/28 22:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

那須ドライブ二日目
recomさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年3月28日 22:46
曜日師匠さんの車載面白かったです。
APの車載でスタート前にこんなにお喋りしている方初めて見ました。
酔っ払いかと思うぐらい・・・。(笑)

楽しい方ですね!
コメントへの返答
2011年3月28日 23:18
ありがとうございます。

走ってるときも結構独り言しゃべってるんですよねww

まあ酔っ払いですwww

ロドスタ乗ってみますか?楽しいっすよ。
2011年3月28日 22:57
今携帯からなので動画見れずに残念です
今度拝見させて頂きます♪

ロドスタカップかなり盛り上がってますよね(^^)
本当楽しめる良い車ですね★
コメントへの返答
2011年3月28日 23:19
動画は初めて編集してみましたが長いっす。

ロドカップは本当に楽しいです。

ぜひ参戦してください。
2011年3月28日 23:23
探したのですが・・・・どこにいらっしゃいました?
私は残念な結果でした・・・
コメントへの返答
2011年3月29日 6:19
すみませんでした。

ターグさんやエフさんのところにはちょっとお邪魔したのですが…

M3、軽傷だといいですね。

DESTAIもいいなあ…
2011年3月28日 23:54
楽しまれた様ですね♪

私もコースサイドにいるオフィシャルの方々に
レース後感謝の意味で手を振るのですが
先日はポストマンがお辞儀までしてくれました
フラッグだけでも十分嬉しいのに(>_<)
コメントへの返答
2011年3月29日 6:21
お疲れ様でした。

うちは全員がドライバーなのでコースでは誰も来てくれないのですww

シンゾウさんがきてくれてほっとしますた。

オフィシャルのみなさんには本当に感謝です。
2011年3月29日 0:06
つぶやき動画、最高です♪
私もつぶやき見習わなきゃ!(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 6:23
エリーゼだとアイドリングでも車内はうるさいのですが、ロドスタはOKみたいですね。

新しい車載カメラはなかなかキレイです。

ターグさんの「怖いよ~」が聞きたいっすww
2011年3月29日 9:51
お疲れ様でした!
兄さんのおかげで予選のスリップお借りいたしました・・・
車載を見直してみたら、あのままアタック続けるべきでした、反省。。
次回もおしりをお借りします。!!
コメントへの返答
2011年3月29日 13:11
後はまだバージンなんですけろww

僕もジンギさんとガチバトルできるように精進しまっす!
2011年3月29日 10:24
ロド☆楽しそうですね♪

僕もDESTAI出てみたい(笑)
コメントへの返答
2011年3月29日 13:13
楽しいっすよ。どう?1台www


スポエリ君はどんなようすですか??
2011年3月29日 11:05
出てられたのですね。

乙も飛び入り参加しますたが

回ってますね(^^;

町乗りできてサーキットをマッタリ走れるロドほしくなりました。
コメントへの返答
2011年3月29日 13:20
出ておりました。

回っておられましたねww

しかし、あのS2000のフロントフェンダーはかっこよすぎでしょう。

僕はS2000が欲しくて仕方ありません。ロドスタもいいですけどねw
2011年3月29日 16:44
楽しい実況中継ありがとうございました♪

ぼくもロドスタ欲しくなりました。
けど借家住まいな上、使えないクルマばかりになってしまうのでこれ以上の増車は無理でつ(涙)

といいつつ中古車検索してます(汗)
コメントへの返答
2011年3月29日 17:29
いえいえお恥ずかしい限りですw

ロドスタいいですよ~

最近結構高いような気がします(爆)
2011年3月29日 19:56
こんばんは~

楽しそ~ですね
23分じっくり楽しませてもらいました~

次は参加しよ~っと
コメントへの返答
2011年3月30日 8:06
まじめっちゃ楽しいですよ。

お金も全然かかりません。

ご参加お待ちしてます。
2011年3月29日 20:48
23分はナローバンドは死活問題(笑
実家に帰った時でもゆっくり見よ♪

タイヤ禁止が局所的なのはどういう理由で???
コメントへの返答
2011年3月30日 8:08
23分は長いっすね。ちょっと編集はしたんですがww

クムホとR1RはSタイヤに近いというのが理由みたいですね。

フェデラル、ネオバ、BSなんとか…くらいかな。フェデラルが大多数です。
2011年3月30日 19:20
おぉ~一体これほどのドライビングテクニックをどこで身に付けたんですか?

サーキットを走りこんで・・・とかですか?
コメントへの返答
2011年3月31日 8:26
たしかにサーキットはたくさん走りましたがww
1800のノーマルエンジンロドスタでも19~21秒で走っている方が大勢おられるので、僕はホントに亀なんですwww

才能はないので練習練習…
2011年4月3日 3:10
レース楽しそうですね!
ぼくもいつかはレースしてみたいですが、、
回りの人の迷惑にならないようになるまで練習します。
コメントへの返答
2011年4月3日 8:02
レースにもいろいろありますが、楽しいレースも多いですよ。

ロドスタは値段的にも気楽にできますね。練習にも最適です。
2011年4月4日 21:38
遅ばせながら…
トーク入りステキです♪

曜日師匠さんの侵入後のアクセルの入れ方とステアリングの戻し方が好きッ!


…告っちゃったw
コメントへの返答
2011年4月4日 22:57
あ、人妻に告られちゃった(笑)。

しばらくお会いしていませんが、今度お会いしたときにはドキドキしそう(笑)。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation