• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

ロドカップ一考

 ロドカップに関して思っていることを書いてみます。あくまでも個人的な考えですので。

 まずロドカップのレギュレーションですが、2こ前の日記にも書いたとおりですが、

 クラス分けは3つ。

 クラス1 NA、NBの1800ccノーマルエンジン(NBの可変バルタイは除く)
 クラス2 NA、NBの1600ccノーマルエンジン(ロドカップのメインクラス)
 クラスR 基本的には何でもOK

 タイヤはラジアルであればOKです(クムホ、R1Rは禁止)。

 一番盛り上がっているのはクラス2、1600のノーマルクラスです。車へのお金の掛け方は様々ですが、一番速いひとは18秒台です(驚愕!!)。

 僕のロドスタは購入した時からハイカムが入っていて、FREEDOMなるコンピューターになっておりました。ストレートの伸びはロドスタ同士で比べると恐ろしく速いですww(あくまでもロドスタ同士でね)。

 「1600(1800)の同じような仕様で腕試ししたいっ!」ていう気持ちもあるんですよ。

でも、「ノーマルに戻すのにお金かけるっていうのもな~」というのがひとつ。

もうひとつは「パワーがあるので余裕を持って楽しめる。」ってのがあるんです。章典外だし、パワーもあるのでむきにならないでもバトルを楽しめるんですよねえ…

 リバースグリッド(とういか後方スタート)も一層気楽に楽しめる理由になっています。

 僕はRクラスがもっと増えてもいいと思っています。化け物みたいに速いロドスタで出場したって楽しくないでしょうから。そんなロドスタは出てこないでしょう。

 4スロとか、ハイカムの入ったロドスタってたくさんいそうじゃないですか、NB RSや、NCの方々も来て欲しいなあと思います。

  一方で、やっぱり同じような条件で…となると、僕はハマってしまう気がするんです。ノーマルエンジンでも当たり外れってありますしね。OHする資金はないし…
 しかし、しかし、1600の中古を1台購入(車検なし)することになりました。そしてえもう1台狙っているロドスタがありますwww

 1600同士でのバトル…あ~胃が痛くなりそうww


 レギュレーションって難しいですね。コストダウンのためのレギュレーションが、逆にコストが上がったり、門戸がせまくなる原因になるんです。

 でも選手権でもないロドカップ。気楽に楽しめたらいいのでは…ないかな。ロドスタをお持ちの方、とりあえず一回出てみましょう。半端なくおもしろいですから。

 30秒で走っても、かなりおもしろいバトルができまっせ~
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2011/04/04 13:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年4月4日 14:09
何年か先、FT86かロドスタで迷い中です(^^;)
エリーゼ欲しいですが現実的でないので…

新たにもう一台ロドスタですか(・・;)羨ましい限りです
僕もPTからDr目指すかなぁ…無理↓
コメントへの返答
2011年4月4日 14:31
FT86はよさそうですよね。スバルのSTIバージョンも楽しみです。久しぶりにわくわくする国産車ですね。

新たに購入するロドスタはほぼノーマルで5諭吉です。

検なしなんで、とりあえず持っとくだけww
2011年4月4日 15:07
あたし、H5年社会人になった時にNAのグリーン・革仕様に乗ってました。楽しかったです。

それから数十年・・・・あたし、成長著しく(笑)

乗れますかね?(笑)

乗ってもハンドルつかえませんかね?(笑)(笑)

クリアできたら買いたいです。
コメントへの返答
2011年4月4日 16:09
ロドスタホントに楽しいっすよ。

エフさん乗ったら…ドア閉まるかなw

乗れると思うんですけどwww
2011年4月4日 16:43
寧ろ、フルノーマルでも十分楽しめますよ♪
ってトコでしょうか?
あんまりカリカリにすると他の人がつまらなくなりそうですし・・・。
コメントへの返答
2011年4月4日 18:01
ノーマルの足まわりではさすがに厳しそうですが、ストリート用ダンパーのかたも多いです。
僕はクスコのスポーツ~サーキット用をおごりましたが、バネはエリーゼのお下がりで転がってたやつです(笑)。

適度に車が不安定で、これまた楽しい。
2011年4月4日 17:14
ロードスターは、一度は乗ってみたい車の1台です。

単独、もしくはロードスター同士だとかなり楽しいと思うんですが、他車が一緒だと悲しい気持ちに
なりそうで(涙)
 
っていうか、FRに乗った事ないんですがね・・・(汗)
 
コメントへの返答
2011年4月4日 18:05
確かに悲しいくらい非力なエンジンです。
でもロドスタ同士だとホントに楽しい。
ちなみにストリートでも楽しいので最近はロドスタ通勤です。
2011年4月4日 18:02
ほんとロドスタは世界的にも名車ぢゃないかと思います!!

乙も1台・・・・・痛痒いロドスタが欲しいと思うのであった(^^;

1600ノーマルのクラスが旬みたいですね。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:47
全くおっしゃる通りです。
ロドスタって、立ち姿に雰囲気があると思います。NAロドスタのお尻が大好きです。
岡山のロドスタクラスにも参加したいです。
2011年4月4日 18:39
テールトゥノーズ

サイドバイサイド

小心者のオイラにはムリです^^;
コメントへの返答
2011年4月4日 22:49
いやいやいやいや、節度のあるバトル。最高に楽しいですよ~。
2011年4月4日 19:07
おっしゃる通りかと思います。
レギュレーションは難しいですよね。

ところで、ロドスタを今流行の買い占めですね?
羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2011年4月4日 22:54
エントラントの気持ちの余裕の問題ですよね。
車の仕様が違っても、同じくらいのタイムなら、きっと楽しくバトルできますよね。

買い占めか~(笑)。テンロク欲しいんですよ~。だけどいまのテンパチロドスタもすごく気に入ってるんです~(>_<)。
2011年4月4日 23:44
何度もすみません。
ロドカップの楽しさは自分が何位か分からないくらい台数が多いのと何処でもバトルが始まるオトナゲなさ(*^^*)

またチープな感じが哀愁をそそりますね?
また出ます(^_^)v
コメントへの返答
2011年4月5日 8:11
いえいえありがとうございます。光栄の極みでございます。

>ロドカップの楽しさは自分が何位か分からないくらい台数が多いのと何処でもバトルが始まるオトナゲなさ(*^^*)

すばらしい。僕が言いたいことが全て凝縮されています。コレですね。

>またチープな感じが哀愁をそそりますね?

確かに。コンクールコンディションのロドスタは出ていませんww
そこがまたいいので。

>また出ます(^_^)v

お願いしまーす。

2011年4月6日 7:37
おはようございます。

この一台は、僕用ですね!!(笑
コメントへの返答
2011年4月6日 8:38
おいっす。

取りに行くのつきあってください。

<(_ _)>
2011年4月7日 19:10
楽しいっすね~!

兄貴が同クラスになるとライバル増えるっす!

1-2-3フィニッシュしたいですね。
コメントへの返答
2011年4月7日 22:02
いえいえ、とてもジンギさん達にはかないまへん。
でもテンロクだとふみまくりそう(笑)。
2011年4月8日 3:51
3クラス制覇が目標なんですね!漢の浪漫です^w^
コメントへの返答
2011年4月8日 8:07
ホントに速いひとも多くってそれは無理w

でもほぼ同条件のバトルって熱くなるんですよね~

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation