• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

うめちゃん

うちには2匹のぬこがいます。

そっくす(通称そくたろう) 男

まめ(通称まめたろう) 女の子

保健所にいるところを保護されて、うちにやってきました。もう6歳くらいになるのかな。中年ですw

2匹とも家ぬこ(家から出ない)です。


先日、うちにふらふらとぬこがやってきました。よぼよぼとしていて、よだれをたらしています。

嫁がご飯を何度か与えているうちに、うちの近所に住みつくようになりました。

玄関先に段ボール箱を置いてビニールでくるみ、横から出入りできるようにしてやりました。

ご飯もよく食べるようになり、最初はぼろぼろだった毛並みもちょっとましになってきました。

「うめ」という名前をつけて、青い首輪を買いました。首輪には「うめ」。そして僕の携帯ナンバー。


時折外泊もしているようでした。もともと飼い猫が迷って帰れなくなったのかもしれません。

トイレが心配でしたが、どうやらうちの庭でしているようで一安心です。


1週間ほど前、急にご飯を食べなくなりました。水は飲むようですが元気がありません。

心配する嫁と、「もう年だから仕方ないよ」と、お互いを納得させていました。

3日ほどほとんど何も食べず、獣医さんに連れて行って点滴をしてもらうべきか考えました。

しかし、獣医に行くのもストレスかもしれないし、もう寿命ならば仕方ないとも思いました。


すると、ほとんど何も食べなかったうめが、また少しずつ食べ始めました。

「よかったよかった」と喜んだのですが、翌日首輪の左側の毛がびしょびしょになっていました。

少しゆるかったので、口がひっかかってよだれをたらしたのかもと、嫁は首輪を外しました。

しかし、翌日もびしょびしょです。


見てみると、首の横に穴が開いていて、膿が出ているようです。

「けんかでもして噛まれたのかも」

元気がなかったときが一番悪くて、今は少しよくなっているんだろうとは思ったのですが、

やっぱり獣医さんに連れて行くことにしました。

穴の奥はポケットができていて、膿が溜まっていました。

ちょっと痛かったり、怖かったようですが、中を洗ってもらって抗生剤を打ってもらいました。


今日職場から褥瘡用のクリームをかっぱらって持ち帰ってぬってやりました。

うめは何もなかったように元気です。

獣医さんで量ってもらった体重は2.6kg、そっくんの3分の1、まめの半分しかありません。


野良猫の寿命は短いとされています。獣医さんによると、うめは10歳くらい。

食べ物や寝床には不自由させずに天寿を全うできたらいいなあと思っています。


近所の方々が目をつぶってくれますように。
ブログ一覧 | ぬこ、いぬ、動物 | 日記
Posted at 2011/11/15 22:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年11月15日 22:25
野良猫の殆どがなんかしら病気猫エイズのようなものを

持っているらしく長く生きられないようですね。

家にいれば感染する事はないと思うのですがね。

どうしても猫は外の世界を教えてしまうと喧嘩したり色々ですよね。

天寿全うできるように見守ってあげて下さいね。m(__)m
コメントへの返答
2011年11月15日 23:26
そうなんです。

猫エイズだったら傷も治りにくいだろうなあと心配しています。

嫁の実家にいる猫は、車に轢かれて足が1本ちぎれたところを嫁が拾いました。

今は3本足で元気に走り回っています。

「外で好きなように。拾った命だから。」ということで、ワクチンは打ってますが外に出しています。

何が幸せなのかっていうのは難しいところですけどね。
2011年11月15日 22:28
うめちゃんよかった。


曜日師匠さんよろしくお願いします。

近所の方達もいい人でありますように。
コメントへの返答
2011年11月15日 23:27
うちの猫たちに比べたらご飯代も安いっすw

今日持って返ったクリームは硬かったので、明日もっといいのを取ってこようと思いますw

隣の庭はきれいなので不安ですwww
2011年11月15日 22:37
先生以外にやさしいのですね。

先生の家の周りに住み着いてくれてよかった。
これでうめちゃんも暖かかく冬を乗り切れそうですね。

まめちゃんにそっくんはいい物食べ過ぎてオデブですか?(笑)
うちのチワワは1.9キロと700グラムです。(汗)
ママの私に似て小さくて可愛いのです♪
コメントへの返答
2011年11月15日 23:29
そこがもてる秘訣ですwwwwwwww

今は毛布の下にホッカイロを入れてます。

そくまめはあんまりデブじゃない…デブかな。

http://minkara.carview.co.jp/userid/293411/blog/22327284/

でもかわいいよ。
2011年11月15日 23:26
うめちゃん元気になって何よりです。

私の兄夫婦もぬこ好きでして、
私が学生の頃から野良の子猫を拾って育てておりました。
一昨年亡くなったのですが、なんと享年22歳でした。

今はまた、足を怪我した野良ぬこを拾って育てております。
コメントへの返答
2011年11月15日 23:31
ありがとうございます。

22歳!長生きですね。

そくまめは僕の寿命を半分あげているのでそのくらいは生きるはずです。

一緒に棺桶にはいりますwww

お兄様夫婦とも話があいそうです。
2011年11月15日 23:33
先日私のロードスターに、ぬこの足跡があってイラッとしましたが…
このブログを拝見すると、「いいよいいよ少しぐらいなら」と許せてしまいそうです。
コメントへの返答
2011年11月16日 10:49
猫は車の下に潜りたがります。

ぶら坊さんのロドスタは低くて潜れませんねw
2011年11月16日 0:05
その事実を知った時、ボクは震えました

日本で殺処分されるワンコニャンコ年間100万頭

あれから20数年経た今でも30数万頭

決してニュースにはならない現実

辛い

ボクに出来たことは一緒に暮らしたニャンコの最期を看取って、田舎の山に葬れたことくらい

現実は刹那過ぎます
コメントへの返答
2011年11月16日 10:51
うちの猫をもらったボランティア団体では、ひきとった猫の去勢を義務付けています。

そっくんの子供はかわいかったろうなあと思う反面、かわいそうな野良猫を増やさないためには仕方ないんでしょうね。
2011年11月16日 5:08
2年前に保護した捨て犬を飼っています。賃貸マンションでは飼えないのでお店で飼っています。保護した際は衰弱しきってたのでソリタT1をとりあえず点滴してやりました、ナースにお願いして。
いろんなところに愛猫が(笑)
可愛がってますね、心あたたまるなあ
コメントへの返答
2011年11月16日 10:51
せんぱーい。美談ですねえwww

僕もナースに注射したいっすwww

ちなみに点滴って皮下に入れたんですか?
2011年11月16日 9:54
この世知辛い世の中に
心温まるお話し、感動いたしました!

うめちゃん、幸せですね!!
コメントへの返答
2011年11月16日 10:52
最初にやってきた頃よりは見違えるほど元気です。
小走りするようになりましたw
2011年11月16日 11:19
自由猫への対応は難しいところですね。
特に、ご近所さんとのトラブルも起きやすいですし…
とはいえ、私も放っておけない性質でして、車にはカリカリが常備されております。(笑)

我が家にも片目の不自由な猫がおりますが、外の世界を知らぬまま10数年狭い我が家をどたばた走り回っております。
猫ってホント丈夫というか、野生の回復力というか、膿ポケットのできた猫を何度も見かけましたが、私が見た猫はみんな無事に回復しております。
コメントへの返答
2011年11月16日 12:43
そうなんですよね。

知らない猫が庭でう○こしたり、愛車のボンネットに足跡つけたり、タイヤにマーキングしたりしたら腹も立ちますw

でもね。

かわゆいのです。

生きているのです。
2011年11月16日 12:17
師匠、アンタは優しい男だね。

いや、奥さんの方か?(笑)

我が家は動物嫌いなんで何も飼えないっす。
僕は猫好きなんだけどね~。
コメントへの返答
2011年11月16日 12:44
あざーす。

ご褒美にホイルくださいww

ぽちさんちは高そうな犬飼ってそうなのに。

HNは何からきているんだろうとちょっと疑問に思いました。犬のぽちではないんですね。
2011年11月16日 14:25
どうか近所の人が優しい気持ちを持っていてくれますように!

せめて ですよね…
コメントへの返答
2011年11月16日 16:51
ありがとうございます。

最近はほとんど出かけることもないようなのですが…

以前に別の猫の話が回覧板に乗ってたんですよねえ…
2011年11月16日 22:05
いい話です!

‘曜日師匠’さん家の愛情に包まれて、‘うめ’ちゃんが元気に長生きしてくれることを祈ります。
コメントへの返答
2011年11月17日 11:00
ありがとうございます。

微力ですけど、できることはしてあげようと思っています。
2011年11月22日 1:41
女の子もたろうですか・・・w
コメントへの返答
2011年11月22日 19:19
まあかわゆいのでw
2011年11月24日 15:44
師匠~
ガラにもなく良い話
書くんじゃないわよ~
いいはなしやんかぁ~(涙)
実は私、社会人になった頃はねこと一緒に
暮らしてて似たような経験があるのよぉ
なけるやんかぁぁぁああああーー!!!

文中に「かっぱらった」の所がなかったら
きっと奥さんが書いてんだろうなって
思ったでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年11月25日 8:23
アレ?ボキはやさしいおとこですよ。

知らんかった?w

うめはおかげさまで元気です。

この前はロドスタのバケットに飛び乗っていますた。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation