• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

久しぶりのDESTAI出場

併催されることが多いロドカップに出場していることもあってしばらく出ていなかったDESTAI。今回広島からの客人の歓待という意味もこめてエントリーをした。

前日の4Rで5秒フラットというベストタイムを出したのは2個前のブログの通り。30台を数える出場の中、予選でそれを上回りたいと考えていた。

最後尾からコースイン、マージンを取ったつもりが気付くとF様が背後から迫っていた。あわてて道を譲り、インラップでタイヤに熱を入れる。

アタックするが1ヘア、2ヘアで大きくミスをしてしまう。6秒1くらいだったか。

仕方なくもう1ラップアタック。1ヘアでスポイラー?が落ちていたがロスは少ない。100Rですでにペースの遅い車がいたが、それを抜く。その前のF様はクーリング…と思ったらふらっとこちらによってくる!

あわててイン側のゼブラをまたいでかわす。危なかった。戦意喪失しながら周ったラップは6秒後半。予選はこれで終わった。

不満足な予選だったが、DESTAI決勝はリタイアするつもりだった。すでにロドカップを走った疲労もあり、なによりエリーゼでレースに出るのは止めようと昨年から思っていたからだ。

今年は time attacker そんなつもりでいるのだw

しかし、履き替えようとした街乗り用フェデラルはすでに積車に積み込まれていた。周りも出よう出ようと誘う。

散々悩んだ挙句に出てしまうところは全く意思が弱い。

予選は430チャレンジがPP、予選でトラブルがあった超七についで3番手。上位2台はともに2分フラットで走る車。とても勝ち目はない。2番手の超七はドライバー交代で最下位スタートとなった。これについては後に述べる。

後ろにはスリックを履いたポルシェ2台、ブーストが上がらないといっていた2-11や、ポルシェターボなど蒼々たるメンバーが並んでいる。正直ちょっとちびりそうだったwww

フォーメーションラップ前にエンジンを止めなくてはならないレース。イモビがきちんと解除できるか心配だったがなんとかエンジンがかかった。

フォーメーションを終え、グリッドに着いた。ちょっと視線を下に落とした後にふと見るとレッドシグナルが点灯している。

やばい。

しかし無難なスタート。PPスタートの430はローンチを使わなかったのかややにぶいスタート。抜けるわけはないが、このまま2番手で1コーナーに入れるかと思ったときだった。

後ろにいたポルシェをあっという間にかわし、猛烈な勢いで迫ってくる黒いポルシェターボだ。あまりの速度差に思わずインをあけた…

続きは動画で、といっても前半だけ。後半はあまり見所がない。

実は迫ってくる戦車のようなポルシェから必死に逃げているのだが、前は離れているため必死な自分とは裏腹につまらない動画になってしまっている。気が向いたら部分的にアップしよう。

結果的には総合4位でゴール。430と超七は仕方のないところ。3位はスリックを履いたポルシェ、いい勝負だったとこちらは思っているがさてどうだろうか。


さて、動画を貼り付ける前に苦言、というか提言をしておこう。

①ドライバー交代のあった超七を最後尾スタートにした件

失格にしてくれたら総合3位だったのにwww
ではなく、最後尾スタートにしたことで速度差がありすぎて危険を招いたと思うがどうだろうか。超七に代理で乗られたドライバーは有名な方で、もちろん腕も立つのはわかっている。しかし、周りの多くは素人だ。他の方の車載で危ないシーンも目にした。いっそ降格なしの方がよかったのではないか?


②周回数

前から思っていたが10周は長すぎる。自分のエリーゼは7周くらいでタイヤも、ブレーキも、人間もブローしていた。
タイヤやブレーキが持たなくなるのはレースとしての面白みは出てくるが、危険も増す。そしてなにより10周あると周回遅れがかなり出てくる。これも危険なことだ。
今回残念な単独?クラッシュがあったが、それも9周目あたりだったと思う。これから気候も車にとって厳しくなる。エントラントからアンケートをとってみてもよいのではないか。


しかしながらDESTAIは非常にジェントルなレースで非常にマナーがいいいうことを追記しておこう。

参加者のみなさん、主催者のかた、オートポリスのみなさん、お疲れ様でした。


<object width="420" height="315"></object>

ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/04/10 22:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 23:02
熱い走りだと思います。心も本当は熱いのでは?
コメントへの返答
2012年4月10日 23:46
いやあ、もうちびりそうで途中もリタイヤしたかったです。
2012年4月10日 23:02
相変わらず、師匠さんの動画のコメが面白いです(笑)

ポルシェの黄色の方はスリックでした?自分と同クラスだったのでSタイヤと思ってましたが?
戦車?戦闘機?仕様のポルはスリックでした。

超七の件は同意ですね。
ドライバーチェンジとかいいの?と思ったり…ゴールドカップに組み込まれているのでブリーフィングで厳しいこと言われますけどね…
コメントへの返答
2012年4月10日 23:48
ありがとうございます。

黄色いポルシェのかたはSでしたか。自分の勘違いかもしれません。

後半も安定して速いのでスリックかと思ってました。

超七ですね。そのままスタートの方がましではなかったかなと思います。
2012年4月10日 23:03
AP久しぶりに走りたいなぁ!

Ken-11で走ったら何秒出るんだろう?
コメントへの返答
2012年4月10日 23:48
いらっしゃーい。

多分すごいタイム出ると思うよ。
2012年4月10日 23:03
ある一瞬、あの一瞬、挙動が可愛い……(笑)
コメントへの返答
2012年4月10日 23:49
かわいいのがどこかなと動画見直しちゃったじゃないですか・・・


で、どこですか?www
2012年4月10日 23:08
師匠、エリーゼ降りるの?!
降りるわけではないですよねσl(¨д¨;;)

てかキョロキョロしてるのが落ち着きのない人に見えますがそれだけ走り込んで余裕があるてことですね(* ̄m ̄)

スーパー7、あれはちょっとなぁ~と私も思ってました。
で10周はたしかに多いと思います。あれは集中力も切れて事故につながりますわ…
コメントへの返答
2012年4月10日 23:50
あ、レースはしないってこと。

タイムアタックのみやろうかなと。

きょろきょろってw

周りをきちんと見ないと危ないんだぞ。
2012年4月10日 23:10
24時間耐久になると「DEATHTAI」になっちゃうからレースどころじゃないかw
コメントへの返答
2012年4月10日 23:50
いやあ、ホンマに死にそうで…て、コラwww
2012年4月10日 23:21
JAF戦だからと厳格な事言っても
主催者自らdriverチェンジしてるし…
本来driverチェンジは認められないでしょ
この件は何を言っても無駄でしょう(^_^;)

周回数ですが僕は10周回でOKですね
短いとタイムアタッカーの車だらけになりそう
ある程度抑えた造りの車が走る方が
タイム自体は抑えられるのでは?
コメントへの返答
2012年4月10日 23:55
超七の件はホントに危ないと思うので、できたら普通にリタイヤか、2番手からスタートがいいかと。
超七はホントに速くて低いので、他の車から見えないっすよね。

うーん、10周って長くないかな。ラジアルで気楽に楽しむのにも長い気がする。
2012年4月10日 23:52
素晴らしい!
安定感のある走りで安心して見られました。
コメントへの返答
2012年4月10日 23:55
走ってる本人はちびりそうでしたwww
2012年4月11日 0:02
あー、おもしろかった(^人^)

続くの・・・?
コメントへの返答
2012年4月11日 8:36
バックカメラとか、ボキの情けない表情が写ってれば楽しそうなんだけど…

どうしようかな。
2012年4月11日 0:59
師匠速いのっ!お見事。
モータースポーツはシロートで、しかも、社会的には立派な仕事をちゃんとしてらっしゃるのが凄いんです。

あ、僕も言っちゃっていいのかな?
超七の件。最後尾からあの狂ったレース運びで僕はヤル気を失くしましたね。予選で走ったドライバーさんと決勝で走ったドライバーさん、違ったの?ま、いいけど(呆)。

とにかく、ドシロートな僕はあの狂った超七さんのおかげで(苦笑)、レースで怖い思いをしたってことです。
心が折れたのは、この一件でした(怒)。曜日師匠もそう思ってたのなら心強いです。
コメントへの返答
2012年4月11日 8:38
あんまり立派な仕事をしてないんですwww

多分ぽちさんから全く見えないところから超七がいきなり現れて、いきなりかぶせてきたみたいな感じでしょうね。

エリエクも十分低いんですけど、超七はホントに低くて見えませんから正直混走はきびしいですよね。
2012年4月11日 7:44
50周ぐらいしたかったです冷や汗
決め事を曲げて走っていただき、有り難うございましたほっとした顔…私もレースするならミアータでも逆輸入してやりたいです冷や汗エリハコワスギ
やっと車載動画が頭に入ってくるようになりましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年4月11日 8:39
ははは。

次回は全然違って走れるようになるでしょうね。

また是非是非いきましょう。
2012年4月11日 8:23
お疲れ様でした。

1ヘヤの先の右100から左100に切り替わるところで、プジョーのクラッシュを目撃してしまったけど、正直、怖かったです。大きなけががなかったことが救いでしたが、、、
以前は、7周回だったような(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月11日 8:42
お疲れさまでした。

プジョーは全損でしょうか。

7周だったのはICMかと思います。やっぱちょっと長い気がしますよね。
2012年4月11日 8:29
エリで異種格闘技は辛いですよね(^^;

エリがタイムアタックに専念して

ロドでお気楽バトルを楽しむのが良いのでは?

コメントへの返答
2012年4月11日 8:43
エリで2分切りを狙います(マジ)。

そのために大きな決断をしようかと。

ロドもノーマルにしてクラス1にする予定です。
2012年4月11日 18:25
お~目標((´∀`))二分切り~

スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!

SCですか??┬|`∀´)Ψヶヶヶ


コメントへの返答
2012年4月12日 8:23
いやいや、とりあえずはNA2リッターで2秒。

排気量うpで分切り…

無理かな…
2012年4月11日 21:31
ホーン鳴らさんと!!

あ、ホーンボタン、、、、
コメントへの返答
2012年4月12日 8:23
ぴっぴっ~

あ、ボタンないやんwww
2012年4月13日 0:04
無駄の無い走りですね。
NAで2分はイカしてます。
DESTAI遠征にRadicalで出たら非難囂々ですかね?
コメントへの返答
2012年4月13日 8:25
超七が出てますから(しかもナンバーなし)OKでしょう。

スーパーラップ形式も楽しいのでは?

是非一度(と言わず)いらしてください!
2012年4月14日 6:51
なにかよろしくないことがあったということなんですね。
コメントへの返答
2012年4月14日 7:09
そうでもないっすよwww

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation