• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月08日

意地を張る

3ワイドで進入…前だな。ストレート。

アウト側のからは横のさらにイン側に別の車がいるとは思っていない。

自分に有利なようにじりじり寄せる。

真ん中の車はイン側にもいるもんだから、インにはいけない。

もちろんブレーキを踏んで引けばいいのだが、プロのレース、引けない。結果…

さて問題。

Q1. 自分はアウト側。真ん中よりバンパーは出たかな。イン側の車は見えていない。コーナーに向けて、寄せる?寄せない?

Q2. 自分は真ん中。アウトからじりじり寄せてくる。イン側にも車がいる。ブレーキかける?かけない?

Q3. 自分はイン側。ストレートでいきなり横の車が当ててきた。切れる?切れない?




<object width="560" height="315"></object>
ブログ一覧 | エリーゼ&ロドスタ | 日記
Posted at 2012/06/08 16:08:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

バイクの日
灰色さび猫さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

街の様子
Team XC40 絆さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年6月8日 17:16
すんごいTOHM参加取り消ししたくなる動画・・・
私だったら飛んでショートカット・・・だめかあ!

コメントへの返答
2012年6月9日 8:00
まあかなり速度が出ているんでしょうけどね。

インプに脱出ボタンをつけましょう。
2012年6月8日 17:36
私が真ん中だったら
三台並んだプレッシャーで
急ブレーキ踏んでしまいそう(>_<)
コメントへの返答
2012年6月9日 8:01
ルポのボディにもずくをコーティングしてぬるぬるさせるのはどうでしょうwww
2012年6月8日 17:40
A1.コーナー進入時はラインを変えない
A2.真っ先にブレーキ踏みます(^^;
A3.ブチ切れる(笑

TOHMに参加したくなくなる映像だにゃぁ・・・
コメントへの返答
2012年6月9日 8:03
評1 安全でしょうね

評2 わかる。わかるわーww

評3 切れちゃいけないんでしょうけど。

TOHMは気をつけましょう。てか、車は間に合うのか?
2012年6月8日 18:56
こんばんは!

怖くて、“サーキット”が走れなくなっちゃう(爆
コメントへの返答
2012年6月9日 8:04
まあ起こりうる状況ですよね。

最近はAPでもスリーワイドになったりしてますもん。
2012年6月8日 20:30
一瞬の事なので判断が超難しいですね(汗)

僕は今まで自信が無ければ引いてます

当てたら負けですから~~~(汗)
コメントへの返答
2012年6月9日 8:05
そうです。

愛車が大事だから、やっぱ引くとこは引くべきでしょうね。
2012年6月8日 21:32
Q1寄せる
Q2かけない
Q3切れない
次のレースでブッチぎる
でしょ
コメントへの返答
2012年6月9日 8:05
…JAF戦でやってください。
2012年6月8日 22:17
Q1 寄せます(*_*)
Q2 踏みます(/_;)
Q3 泣きます(>_<)

HSVのデビューレース、開幕戦でしたっけ?
プロの世界は怖いですね~\(◎o◎)/
コメントへの返答
2012年6月9日 8:06
評1 その気持ちはよくわかります

評2 だけど引いちゃうみたいなw

評3 泣くに泣けません

プロは厳しいです。お金は払わなくていいでしょうけど、下手したらシートを失いますもんね。
2012年6月9日 11:21
一観客的感想
Q1.寄せるんは分かるけどファーマン寄せすぎやろ(((爆)))
Q2.プロのレースだから簡単には引けないよね。
Q3.切れない。3台並んだタイミング的な物も含めてレーシングアクシデントではありますね。

…EPSON道上選手が無事なのがホッとするというかラッキーさを感じます。
道上選手は10年少々前の休業期間の時ウチのオカンの勤め先(某家電販売会社本社)にアルバイト来てました。(F3時代のスポンサー関係)シャイな好青年とな。
日本でのHANS導入は、レースのクラッシュで首の怪我した道上選手が積極的に推奨したって話ですね。以上 役に立たない豆知識でした。(^^
コメントへの返答
2012年6月9日 22:16
こんにちは。

評1 確かに寄せすぎかも。これが外国人ドライバーのアグレッシブなところでしょうか。

評2 引けないんでしょうね。

評3 泣きたいでしょうねw

道上選手はFJの頃から名前は知っています。速かったです。名前と顔が一致したのは最近ですがw、ホントに物静かな方ですね。
2012年6月11日 18:05
小暮選手前にAPで私のFitで同乗走行していただいたことがあります。

無事でよかった~。。。
コメントへの返答
2012年6月12日 8:21
やっぱりサーキットってリスク高いな~と思いますね。

とくに他車と走る場合は気をつけないとね。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation