• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月07日

【たのむ】さらなる高みを目指すために【ジャンボ当選】

【たのむ】さらなる高みを目指すために【ジャンボ当選】 「なんでこんなことに熱くなってるんだろうな~(´・ω・`)」


オートポリスで2リッターNA最速を目指して、さらにはNAでの2分切りを目指しているわけなのです。

でも、ホントはそれだけじゃなくって、しん屋さんやぽち兄さん、そしてそして新たにエクSでAPアタッカーになるであろう某氏などなど、やっぱりボキも男の子なので、負けたくはないのです。

経済的に全く太刀打ちできないのですが、今期ボキが行っているモディファイは…

①TKスポーツ製オーバーフェンダー(フロント)、TE37SL 1セット

エクシージSと同等に、フロント225、リア255のSタイヤを履く必要があるのです。

②冨吉レーシングスペシャル、オーリンズダンパー

APはもちろん、筑波でもNA最速のNSXにも使われているノウハウでセットされています。

これだけでも結構お金かかってますな…(*´д`*) ハァハァ


しかし、先日スポエリ55ある男より悪魔のメールが。

③APレーシングのキャリパーを買わせていただきました。( ´Д⊂ヽウェェェン

さらに、さらーに、このキャリパーだとノーマルサイズのローターではちともったいないことが発覚!

ビッグローターについていろいろ検索したところRDDに落ち着くところとなりました。

ちなみにノーマルはフロント、リアともに288mmですが、現在のエクシージでの流行りはフロント305でリア308mmなのだそうです。

しかしながらそれはノーマルキャリパーの話で、ボキのエリちゃんのリアにはフロント用と同じ2ポットがついております。そこで、フロントリアともに305か…

1枚約9マソ×4枚…

  *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

泣きながら(嘘)TiRのイヅチ大先生と電話で話していたところ、ボキのエリちゃんには付かないことが発覚しました。それはサイドブレーキ用として残しているノーマルキャリパーがあるからです。いや~何度も電話してよかったっす。

フロントから外す予定のディクセルスリットローターもまだ新しいので、今回はフロントローターのみ交換することとしました。

④RDDブレーキローター 2枚 Ti大先生特別価格


…というわけで、知らないうちに結構お金かかってます。


でね。悩んでいるのがロドスタなんです。パワーもなくて、ぼろいけど超楽しい。

先日は関東や関西のロドスタ乗りの方々がわざわざ角島へ来られるというイベントもあれば、ロドスタ同士の接近戦バトル、ロドカップも超おもしろい。

税金、保険、ロドカップの費用。やっぱり年間50-60マソはかかるでしょうか。

そのお金をエリのタイヤ2セットに…と、ちょっと考えちゃっているのです。


ブログ一覧 | エリーゼ&ロドスタ | 日記
Posted at 2012/08/07 21:22:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2012年8月7日 21:34
で、高額当たったんですか?ウッシッシ
コメントへの返答
2012年8月7日 21:43
まだ見てないっす。

2000万円サマーでもいいんですけどw
2012年8月7日 21:36
ロドでAPをブイブイ走る師匠も好きです♪
コメントへの返答
2012年8月7日 21:44
あざーす。

売りたくはないのです。
2012年8月7日 21:44
うーん。お疲れ様ですw
ロドどうすっかねー。悩むところ。

って、TiR先生と色々ディスカッションしてたんですね!やっぱり話しやすい神様が一番ですよ。僕なんか、千葉行ったとき、コーナーブレーキ踏まずに回ってるでしょうって酔っぱらって先生に絡んでた記憶ありますぜ。

えっと。師匠に僕も負けたくないんで、足を全部取っ替えです。あは。気が抜けませんなw
コメントへの返答
2012年8月7日 21:49
どうもでーすw

最初GLADのローターにしようかなって話があったんですよね。

それでTiRさんに相談したら、ボキならRDDの方が…ってことで。

えっと、岡国では勝てる気が全くしないので、できればAPでお願いします。

APもやばいかな~
2012年8月7日 22:33
どこかに売り飛ばすのなら私が欲しいです~
コメントへの返答
2012年8月8日 8:36
もし売却するなら知り合いの方がいいですね。

ロドカップに出てみる?w
2012年8月7日 22:38
エクSでAP走る方が気になりますが私ではないことは間違いないです。(本当に)
ところで私の車もいろいろ不具合が発覚しましてかなり改善が必要です。
あーあ・・・・走るのは来年ですね。
コメントへの返答
2012年8月8日 8:37
あれ?まじですか。

でもエクの不具合はメーカーオプションですから、想定内なのでは?w
2012年8月7日 23:07
ついてるだけでかっちょいいAPキャリパーとフローティングローターですね…(*´Д`)

>もうどうにでもな~れ
久々にそのAA見ましたw

ロド君は一年くらい動態保存で寝かせておくのも良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年8月8日 8:39
これで車重相応のところからのブレーキができるのか…楽しみでもあります。

このAA大好きなんですwww

ロドはホントに悩んでおります。手放したくはないんですよね。
2012年8月8日 6:53
僕のも幾らになるんだろう!
宝くじ…お願い!
コメントへの返答
2012年8月8日 8:40
板金…といいながら結構手間がかかってますよねw

他のチューンも進んだんですか??
2012年8月8日 6:57
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:} ぶおーん
      ( `・ω・)
      (::::⊃┳⊃
     ε´ヽJヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃

ヤル気満々ですな~
コメントへの返答
2012年8月8日 8:42
まあ、とりあえずNA2リッターという狭いところでw

昨日ひさしぶりに改修前の動画を見ましたが、やっぱ路面が全然ちがいますな。
2012年8月8日 7:50
とりあえず、ロド、預かりますよ。
ドナドナの寂しさを、シュミレーションするために(^_^;)

涼しくなったら、AP 逝きましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2012年8月8日 8:43
今年の12月まで車検があるのですが、9月以降のロドカップの出場もちょっと悩み始めています。

AP逝きたいっすねえ。
2012年8月9日 0:40
師匠!
APって二分切ればいいのですか?
分かりました、めざしますー。
楽しみだな〜(^3^)Y
コメントへの返答
2012年8月9日 8:43
ラディカルならいけそうな気がします。

いらっしゃるのが楽しみっす!

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation