• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

教えてロギング!

REV SPEED10月号の付録DVDはすごーく勉強になります。ぽち兄さんも出てますw

そろそろボキもデータロガーなるものを使ってみようかなと思っているわけなのです。

でね、REVでよく出てくるデジスパイスとか、

以前鈴鹿でちょびっとお借りしたLAP+とか、

一体どれがいいのかなと。

教えてエロいひと~!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/08/28 19:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 19:55
付録DVD、タメになるの?それ。
なら買いに行こうかなあ…(笑)。

ボキはデジスパイス2個持ってますぜ。
動画にデータをくっつけるデバイスとしてしか使ってない(汗)。
活用しないとね・・・。
コメントへの返答
2012年8月28日 20:05
そういえばぽち兄と○井選手の間には例のお皿の事件がw

DVD、決して面白くはないんですけど、今月号はちょっとよかったなと。

やっぱデジスパイスですかねえ。
2012年8月28日 20:41
私、LAP+です冷や汗ムリョウニツキ
コメントへの返答
2012年8月28日 20:54
LAP+…無料?

GPSは必要なんですよね。あ、スマホかな?

どうもシステムがよくわかんないんす。

LAP+の推奨機とかありますよね。
2012年8月28日 20:44
こんばんは~

データロガー是非導入してください~

で、ベストラップのデーターを動画解説付きで
販売すれば・・・

買いたいです~(笑)
 

コメントへの返答
2012年8月28日 20:55
下手がばれる(もうばれてるけどw)ので、公開はできません…
2012年8月28日 20:58
こんにちは^^

僕的にHKSのカメラ2個とGPSロガーが付いてる奴が簡単そうで欲しいです(照)

http://www.hks-power.co.jp/product/electronics/monitor/dmr/index.html
コメントへの返答
2012年8月28日 21:45
なるほど、そういうのもあるんですね。

車載はGoProあるしなあ…
2012年8月28日 21:06
皆さん使っているのでデジスパイスが一番だと思います
私も使っていますし、動画に取り込むことも出来ますよ
コメントへの返答
2012年8月28日 21:47
うーむ。やはり圧倒的多数でしょうか。
2012年8月28日 21:17
エロいですが、ロガーは未導入。
そこら辺は、コドラ任せです(汗)
コメントへの返答
2012年8月28日 21:47
エロいんですねw
2012年8月28日 21:32
私はLAP+(Photpmate887)を使っています。ちなみにLAP+はハードは送料とか込みで諭吉さん一枚掛かりません。
http://dp3.jp/dp3/
最近は747Proというのが出ていて、こちらの方が少し性能が良いようです。(1000円ほど高い)

デジスパイスとPhotomate887ハードは同じ様で、特にヒトのデータと比較するならデジスパイスをお勧めします。コース画面上でスタートラインからヨーイドンで走って見れます。(^^)

ソフトはフリーで進化してますし、動画合成も出来ます。(私の動画は全てLAP+のデータ合成)
横軸が時間で、速度、前後加速度、横加速度が見れます。
が、今のところ横軸が距離で見れません。デジスパイスは横軸が距離で見れるのじゃないかな?
(横軸が距離だと、複数のデータを並べたときに同じ地点でどこが違うかが判る)

あと、スマホのGPS Lapsにも走行中にデータを送れます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.krtk.laps_free&feature=search_result

あとは、ロガーでどこまで走りを分析できるか?にも依りますね。。。(^^;
私はレーサーではないので、デジスパイスの方がいいですがLAP+で事足りるかな?って感じです♪

スミマセンが他のロガーはよく知りません。LAP+が安価なロガーでしたので、それ以降あまり他のロガーに興味を持っていませんでして。。。(^^);;;

長文失礼しました。m(_ _)m
コメントへの返答
2012年8月28日 21:49
なるほど。すごくよくわかりました。

ヒトとデータを比較するのはあまりないと思います。

しかし、パソコンに強くないとまずいのかな…

magblueさんの動画を見直してみます。
2012年8月28日 21:49
初コメ失礼いたします。
私はLAP+を使ってます。一万円でハードを買えば、pc用の解析ソフトも、スマホ用のソフト
(ラップ表示や、リアルタイムでベストラップとのタイム差表示など可能)も無料でダウンロードできますよ。
開発者の方が、モータースポーツやる人で、痒いところに手が届く開発を着々とやっていて、
無料でアップデートしてくれるところは良いと思います。
コメントへの返答
2012年8月28日 21:51
なるほど~

LAP+のいい点があるんですね。

うーむ。しかし、スマホ持ってないんだなあw

無料アップデートは魅力ですね。
2012年8月28日 22:07
うちのパソコンには無修正動画がたくさん入ってますお(`・ω・´)
コメントへの返答
2012年8月28日 22:16
見えないものを見ることが大切じゃ

モザイクがあってこそ見えるものもあるのじゃよ。

ほっほっほっ。
2012年8月28日 22:10
断然、LAP+だと思います。
理由は・・・安いから(笑)
というのは半分嘘ですが、やっぱり実際に使っている方と製作側の距離が近い分、使い勝手が良いですね。主にはmagblueさんが書かれているような利点がありますが、更にLAP+spec Sを適用すれば、横軸を距離に取った表示をしてくれます。これだと競争相手とどこで遅いか・速いかがハッキリ分かりますね。
このspec sは月額制で315円と格安なのも魅力です。

僕はLAP+のコスパの高さが推す理由として第一にあります。
エロく無いので、イマイチ説得力に欠けますが・・・。すみません。
コメントへの返答
2012年8月28日 22:19
なるほろにゃ。

LAP+spec Sね。なるほど。

しかし迷うな~。

エロいので、十分説得力がありますたw
2012年8月28日 23:16
あ―っ・・・・・・私も欲しくても買えません。
ショップが導入してくれたものを買う予定です。
コメントへの返答
2012年8月28日 23:28
LAP+は安くていいみたいですけど、使い方を教えてくれる美女がいて欲しいなとw
2012年8月29日 9:24
LAP+ 使ってます。
ターグちゃんからのおすすめで買いました。
使い方は、眺めるだけ・・・の雰囲気重視 笑
身辺素行調査用にも流用可能という拡張性もある 笑
今後はこっそりクルマに積まれた
こーいうロガーを無力化するデバイスの登場を待ちます 爆
コメントへの返答
2012年8月29日 12:46
な、なるほど。

ロガーにはそんな恐ろしい使い道があったんですねw

LAP+も結構おられますね。ターグさんもですか…
2012年9月2日 0:47
遅コメすみませんデス

今日LAP+を使ってみました。Loggerは747Proです。
いろいろできそうなんですが、使いこなすにはまだ時間がかかりそう・・・
現場ではスイッチ入れっぱなしでOKですが、PCでの分析がめんどくさい

上の人にコメントにあるLAP+spec Sってのを使うと楽になるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2012年9月3日 16:34
stoさんもLAP+なんですね。まあstoさんはPCに強いからなあ…

むう。いまだに迷うわ~

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation