• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

LOTUSっていいなあ

東ではJLDや111CUPがFSWで、西ではMチャレが岡国で開催されているのを遠くから指をくわえて見ていました。

「LOTUSのレースっていいなあ…、ツーリングもいいなあ…」

で、2elevenが欲しくなりましたw えーと、NAね。

ネットで検索検索…高えなあ…

というわけで妄想で欲しいLOTUSを考えてみました。

1位 2eleven NA

 全然考えたことなかったんですけどねw MチャレでKenさんのKen-11(K20A搭載)を見たからかな。2ZZ、NAでOK。ツーリングも行きたいなあ。


2位 S1エリ

 信頼性がちょっと不安かな。できればHONDAエンジン換装モデルで。

3位 S2エリ 1ZZ

 実はエリーゼのベストバイはこいつかと。エアコン付きw オープン最高!

4位 ヨーロッパ

 売れなかったけどね。ターボもいいかと。

5位 340R

 こいつも信頼性が不安。でも楽しいだろうなあ…


ロバKのS2は好きだけど、持ってたので選外。

2elevenのスーチャーやエク2のスーチャーは高いので選外。

スポエリやエク1は2台目(マイエリの)としてはハードすぎるかと思い選外。

エヴォーラは柄じゃないっすw


え?エク2 NA?

実は価格的にお買い得感があるのはこれかもね。後付スーチャーなんてのもあるし、パワーうpもしやすそう。

でも、個人的には全然魅力を感じていないのだ。S2エリの2ZZモデルにも。なんで2elevenは2ZZなんだと突っ込まれそうだけどね。

うーん、街乗り+αだと、やっぱりオープンがいいなあ。

ロドスタと引き換え…うーむ。

やっぱロドスタでwww
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/11/06 21:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 22:07
お久しぶりです。

オープンなら、ボクスターにしましょう。
2.5のMTなら、安くておいしいですよ。
パワーはありませんが…(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 22:55
P様ですか。

P様なら964がいいなあ。

いいのがあるんですよ。四国にw
2012年11月6日 22:28
ええかぁ?ええかぁ?

ええのんかぁ?

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

最高かぁ~?

ドピュッピュッピュ ドクドク ビクビク ダラリーン

ワシは生娘のヘラーリ+AFがええわ。男のロマンや。
コメントへの返答
2012年11月6日 22:56
お、久しぶりにコメントと思ったらこんなんかーい。

幼女は犯罪ですw

生娘ねえ…
2012年11月6日 22:30
私も一瞬2-11買いそうになりました。
問い合わせしたら売れててホッとしましたが。(^^;;
あっ、勿論スーチャーですよ。(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 22:57
そ、そうなんですね。

売れててホッとしたってwww

早いとこ一緒に走りましょう!
2012年11月6日 22:38
2elevenいいですよ!

でも、夏はくそ暑、冬はくそ寒なのでタウンユースには一切向かないと思います(ぶっちゃけエアコンなしのVtecエリーゼより辛いです)。


買っても結局サーキットオンリーになると思いますよ。



コメントへの返答
2012年11月6日 22:57
Kenさんの見てていいなあと。

超七的な感じで街乗り…というかツーリングに使いたいなと。

買えませんがw
2012年11月6日 22:55
211、あまり乗らない私向け♪
しかし、お値段が私向けではない(>_<)
コメントへの返答
2012年11月6日 22:59
やっぱり高いんですよね~。

でも超七のつもりで。
2012年11月6日 22:56
2位と3位、エムオートで売ってます冷や汗
今週末は、大商談会らしいですよウッシッシ
5位はアルガさんが手放される予定だとか涙ジャンボサエアタレバカウノニ
コメントへの返答
2012年11月6日 23:00
エムオートでのS1って、どノーマルって気がしますね。

アルガさんのは興味がありますがマニーがないっす…
2012年11月7日 0:42
エク1、そんなにハードじゃないですよ(^^)
ホンダ換装の車体とかどーですか?(笑)

あースーチャ付けたい(爆
コメントへの返答
2012年11月8日 8:39
S1は両方ともサイドシルが高いですよね。

赤い車はちょっとw

スーチャー逝っちゃいますか。うらやましい。
2012年11月7日 1:05
師匠!
Rや!!
コメントへの返答
2012年11月8日 8:40
GT-Rじゃなく、111Rでもなく、ラディカルですよねw

エリがサーキット用でなければねえ。最高の選択でしょうね。

ラディカル買ったら(買えないけど)、サーキット用になるでしょ。
2012年11月7日 1:09
1ZZ、峠とか楽しいです。

エク1もいいですよ~。
キュートな顔して暴れん坊です。


コメントへの返答
2012年11月8日 8:41
ちょーどいいLOTUSって感じですよね。

峠を流したいな~
2012年11月7日 8:33
クロスオーバーの屋根はいつ外すの?
コメントへの返答
2012年11月8日 8:41
えーと、電のこは買ってきたので週末に…

外すかっ!
2012年11月7日 9:37
いいっすねー四国にある964って、、、、
コメントへの返答
2012年11月8日 8:42
青いのです。
2012年11月7日 10:19
こんにちは^^

僕は乗りこなせれて無い自分の車が愛おしくてたまりません(照)
コメントへの返答
2012年11月8日 8:42
こんにちは

誰でも自分の愛車はそうですね。

街乗りってされてますか?
2012年11月7日 11:20
新型v6でしょ((´∀`))
コメントへの返答
2012年11月8日 8:43
あー。

でも高いしなー。
2012年11月7日 18:12
S1エリいいっすよ!

自分は、モータスポーツエリーゼがほしいですけど!
コメントへの返答
2012年11月8日 8:44
S1エリってゆるキャラでしょw

そこがいいなと。

スポエリはハードですよ~↑www
2012年11月8日 13:13
けんおお・・・・逝ってますな・・・・彼女にFFはあかんやろ
コメントへの返答
2012年11月8日 22:05
こ、こぶしを?

そりゃいかん。
2012年11月8日 14:45
こんにちは^^

街乗りはほぼしてません

サーキットと家の往復、当たり付けの必要なパーツを付けた時、ショップと家の往復位です。

基本、サーキットから帰って次のサーキットまで動かす事は無いです^^;

てか、師匠のエリーゼ・・・・・めっちゃカッコイイので街乗り出来るのが凄く羨ましいです(ヨダレ)
コメントへの返答
2012年11月8日 22:19
えーと、すばらしいサイトの御紹介ありがとうございましたw

ボキのエリも街乗りが厳しくなってきました。

今日ロドスタに乗ってみたら、ストリートではすっげえよかったっす。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation