• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

やればできる子

やればできる子 「やればできる子なんだけどねえ…」と言われながら期待を裏切り続けておりますw

11/18にオートポリスで開催された「Kyushu-danji EXTREME DRIVING!! 2012 Meister class」に参加してきました。

えーと、参加資格はオートポリス2分5秒以上ですw

「うちの足回りでタイムアップしなかったのはおらんのじゃボケ!」と恫喝されたため、気合いのGS newをにゅるっと豆乳ですwww

メカニックのI本さんがHSRの8時間耐久に参加するため、積車でエリを運んでもらい、ボキ自身はクロスオーバーでオートポリス入りという最初で最後のセレブリティな雰囲気です。

17日は朝からの豪雨でしたが、昼過ぎからも霧霧って感じです。15時半からの1本は♪速さんに促されて出走しましたが、路面がよくわからないので2分20秒程度でLAPしてました。だって、100Rの視界が10mくらいなんですもの。

夜はHSR組と宴会もそこそこに早めに就寝しました(九州男児組はえらいことになってたとw)。

さて、7時にオートポリスに入り、まず中古タイヤでコースインしました。

…が、右登りで聞こえる異音に即ピットイン。不安が頭をよぎります。インナーフェンダーの干渉か?tomiyoshiさんたちにすぐさま対応していただいてボキはエリに乗ったまま。再度コースインしました。

フロント車高をやや上げたためか、ステアが妙に軽いw←後に左フロントタイヤがつるつるだったためと判明。

混みあっているのと、路面がまだ黒っぽく夜露がありそうだったので流して9秒台。

気温も低く、路面が乾けばタイムが出そうです。実はnewでのいきなりアタックはそれほど経験がなく不安でした。

♪速さんからは「newはブレーキも効く」と聞いていたのですが…

今回はスタートもほぼいっせいで、各々クリアをとる感じ。フレームさんに後からうかがったのですが、駆動方式でタイヤのあたため方が異なるため、今回はこういうスタート形式になったとのことでした。

周りは国産ターボ勢、パワーは300ps以上あるでしょう。

FDの方に「ストレートはどのくらい出るのですか?」と訊かれ、「出ても210km/hくらいっす」と答えるとちょっと引かれた感じでした。遅いですもんね。

さあ、インラップの最終コーナーからアクセルを開けて行きます。続きは動画でどうぞ。

車載チェックのため、ちょっと長いですがベストは最初の1周です。なんかねえ。下手だ…
2リッターNAで頑張っているけど…下手だ。

コンディションが良かったせいか、多くの方がベスト更新されていたようです。しん屋さんには危うく負けそうでした。

スタッフのみなさん、参加者のみなさん、お疲れさまでした。さあ、次は鈴鹿、そして化け物クラスです。



<object width="420" height="315"></object>
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2012/11/19 16:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 16:42
おお~
これはすごい!

もう追いつけないかも…(笑)

私も今週末初めて前後GSを豆乳します!
コメントへの返答
2012年11月19日 17:57
いやいや、コースの条件がよかったので。

430はもっといけますよ~。

分切りやってください!
2012年11月19日 17:18
師匠凄いじゃないですか パチパチパチ

ボキがAP行った時は是非に師匠のう○こにしてくださいね(^^)
コメントへの返答
2012年11月19日 17:58
ありがとうございます。

金魚の○んにしてさしあげまするw
2012年11月19日 17:19
お疲れ様でした!

ベスト更新おめでとうございます^^

後ほど写真うpしていきますね♪
コメントへの返答
2012年11月19日 18:00
お疲れ様です。


写真、楽しみにしてまーす!!

エリの横でポーズとればよかったw
2012年11月19日 18:02
凄いタイムだな~・・・マジで

鈴鹿換算 2分19秒99って・・・あんた 
コメントへの返答
2012年11月19日 19:42
換算ソフトはAP改修前なので、多分2秒プラスぐらいですよ。
2012年11月19日 18:08
いやいや、素晴らしいです。運転もエリーゼに合っていると思いますよ。
遠いところにいらっしゃいます。私は来年少しずつ改良して本格アタックは相当先ですから。笑
コメントへの返答
2012年11月19日 19:46
ありがとうございます。

僕は不器用なので多分自分の車しか乗れないのです。

近々APに登られると聞きました。素に近い状態もまた違った楽しさがあると思いますよ。
2012年11月19日 18:09
ベスト更新おめでとうございまする!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

次は2秒目指して頑張りましょう~

僕は来週出撃予定ッス(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 19:48
ありがとうございます。

スポエリ様には遠く及びませんが、九州・山口ロータスの一角を担おうと思います。

chosyudanjiステッカー作ろうかなw
2012年11月19日 18:14
凄い!!懇親のアタックの気迫が伝わって来る車載ですね。

昨日は遠くから眺めておりました(笑)

曜日師匠さんのアタックラップを見てると、自分の未熟さを
痛感いたします・・・

同じエンジンに乗る者としてお手本にさせていただきます。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:50
ありがとうございます。

でもビビリミッターでブレーキは早いし、アクセルも開けれないし、ダメな自分がいます。

FFにはFFの難しさがあるでしょうね。

がんばっていきましょう!
2012年11月19日 18:39
お疲れ様でした。

後ろから見ていると、とてもスムースな走りに見えましたが、やはり早め早めの修正が入っているのですね。

ご教授、ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:53
お疲れ様でした。

しん屋さんのエクはパワーがあるのでまた難しいと思います。

気温が上がってから5秒フラットが出てますから、朝一なら
4秒フラいけたのでは?

毎回負けを覚悟して走ってます。
2012年11月19日 18:42
凄いタイムですね、おめでとうございます♪
師匠のアタック時は待機中だったので全然観れませんでしたもんね。ホントスゲ~

2.2Lなのに未だに10秒切れない僕はこれからどこに向かおうか思案中デツ(汗)
コメントへの返答
2012年11月19日 19:58
ありがとうございます。

まあマイエリは日常使用を捨ててますからw

S2000 AP2の基準はどのあたりでしょうか?
2012年11月19日 18:45
ベスト更新おめでとうございます~うれしい顔王冠ぴかぴか(新しい)
いやぁ~、エリの動きもいい感じですねぇ目がハート
コメントへの返答
2012年11月19日 19:59
ありがとうございます。

アンダー方向に向けているとこですけど、なかなかドライバーがイケテナイもんでw
2012年11月19日 18:59
前走FD&ストレートスピードを質問させていただいた者です。
個人的にエリ&エクには非常に興味津々でして。。。
引いてたわけではなく、想像以上にコーナースピードが凄いのだと分かり驚愕しておりました。
車載を拝見したら、ドライビングも凄すぎましたが・・・f^_^;

あ、1回目は1周で終わりと思ったわけではなく100R以降大失敗して遅れてたんですorz
ミラーに見えた瞬間から、お邪魔にならぬよう全速力で逃げてましたが・・・モノスゴイ勢いで追いつかれてますね;
ホントすみませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月19日 20:05
こんにちは。ブログを拝見いたしました。

ピットも使っていただこうと思っていたのですが、なかなか声をかけづらくて…すみませんでした。

国産ターボ勢の皆さんにはなかなか敵いませんが、地道にがんばってます。

2周目は追いつきそうで追いつきませんでしたwww

FDって、タイヤ4本積めるんですね。びっくり。

またよろしくお願いいたします。
2012年11月19日 19:04
久しぶりにみんカラ徘徊してたら…(;_;)なんとまあ~!流石デスね!(^o^)次はいよいよフンギリですね~(^з^)-☆
コメントへの返答
2012年11月19日 20:06
お久しぶりです。

ロータスでがんばってますよw

KLDは仕事でいけないですけど。

ソフトクリーム食べたくなってきましたwww
2012年11月19日 19:31
お疲れ様でした!凄いタイムですね?

タイムアタックはスプリントや耐久とはまた違った雰囲気。。。

でもI本さんのチームの方は8時間全ラップタイムアタック?って感じでした

色々あったようですが無事?チェッカー受けられてましたよ

コメントへの返答
2012年11月19日 20:08
ロドスタでは亀ですが、エリではがんばってますw

なんかいろいろ聞きました。

他の方々にいろいろお借りしてレースしたとか…

それもシロート耐久の醍醐味ですねw
2012年11月19日 20:14
こんばんは!

昨日は、お疲れ様でした。

カッコいいなァ~♪♪<お褒め
“寄せ鍋”を食べさせてもらえば良かったなァ~(笑

走り方、教えて下さい!!
コメントへの返答
2012年11月19日 20:37
お疲れ様でした。

やっぱ足のセッティングでは?

自分で比べてみましたが、登りで差がついてます。
2012年11月19日 21:25
オツカレサマデシタ

オメデトウゴザイマス

一安心ですた

エキスパートで2秒台目標ですね

すぐにできませんが3点試したいな~

でもそれ以外で次回策考えます





コメントへの返答
2012年11月20日 0:03
サポートありがとうございました。心強かったです。

伝説にならずに済んでホッとしました。

に、2秒ですか…(汁

エリパでフロントスタビを見てみました。

今回6周のアタックでしたが、結構タイヤ減りました。踏めたのかな…

鈴鹿を今のタイヤで走って、次回APはnew逝くのかな…
2012年11月19日 21:36
こんばんは^^

激しいタイムですね((^_^;)

師匠の家からだとAPの方が近いんですか?

それともAPの方が面白いんですか?
コメントへの返答
2012年11月20日 0:07
こんばんは。ベスさんの激闘も拝見しましたよw

APの方が近いですね。40-50分くらい違うかな。

比較すると岡国はstop & goって感じで、非力なエリには向いているのかも。

面白いですよ。ぜひ一度いらしてください。
2012年11月19日 22:27
マジ凄いです!
恫喝されてのピンGS投入で気合も半端無かったようで・・(笑)

次の鈴鹿での走行にも気合が入りますねぇ~。
コメントへの返答
2012年11月20日 0:09
ありがとうございます。

この2ヶ月でフロント新品6本、リア新品2本中古4本とタイヤ貧乏ですw

鈴鹿は台数が比較的多め(max40台ですが)なので、楽しんできます。

まあ…気合入ってますけどw
2012年11月19日 22:42
3秒台!!
速いっす~~(><)
やっぱりおNewな足の方がフィーリング良さげですか?
動画拝見しましたが、結構お尻が出ますね。僕だったらもう少しアンダーじゃないと攻めれない気がします(^^;
コメントへの返答
2012年11月20日 0:14
ありがとうございます。

タイヤサイズアップで抵抗も増えて空力も悪化しているでしょうから、ストレートは遅くなっていると思います。
今回も登りで1.5秒稼いでるのかな。

ストリートでは硬いですが、サーキットではもっと硬くてもいいような感じですw

アンダーに振っているのですけど、ボキの運転が悪いのかもね…
2012年11月19日 22:54
初コメ失礼いたします。♪速の貴公子様のお手伝いをしておりましたFJと申します。土曜日曜とお車近くで拝見させて頂いておりました。ワイドフェンダーがとてもセクシーですね。軽量のMR、グラマラスなボディー、エクシージ憧れです。12月エクストリームも頑張ってください!
コメントへの返答
2012年11月20日 0:17
コメントありがとうございます。

オバフェンはお気に入りです。

実はボキのはエリーゼ君なんですよ。10年ものですwww

12月の九州男児でも長州男児の意地を見せようと思います!
2012年11月19日 23:29
すごいっす!まちがいなくNAエリエク最速と思います。

ロガーでデータ取って、それをください。神様データにします!

当方、やっと走れるようになるかも?
コメントへの返答
2012年11月20日 0:19
ありがとうございます。とても乗りやすいパッケージになっていると思います。

ロガーはがんばって取ってみます。

sto916さんもタイムアップ確実ですね!
2012年11月20日 1:34
師匠カッコイイ!
いつもしょうもないコメントですみません!
コーナー進入時にオーバーステアですか?
アライメントは見てると思いますが、どうでしょう?
12月も九州男児あるのですか?
東京男児も出れるのでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月20日 6:47
ありがとうございます。

進入初期に少しオーバーが出る印象です。アライメントは見てもらっているはずなので、現在は車高とダンパーの減衰でなんとかしようとしています。

12月はエクストリームクラス(http://blog.livedoor.jp/kyushudanjiextreme/archives/cat_129570.html)があります。

これは現在定員いっぱいかな?

3月にもありますよ。

東京男児も出れますw
2012年11月20日 6:32
お疲れ様でした。

しっかりベスト更新おめでとうございます。
GSのnewの感覚に慣れたら、来月のモンスターの集いで2秒台突入は問題無いようで(^^)
コメントへの返答
2012年11月20日 6:50
ありがとうございます。

まだまだ安定して出せるわけではなさそうですが、とりあえずはほっとしています。

2秒っすか~。タイヤ代で破産します。
2012年11月20日 10:20
初コメ失礼します。

すごく雰囲気のあるマシンだなあと見ておりましたが、やはりただ者ではありませんでした(笑
大変盛り上がったイベントで楽しかったですね。
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2012年11月20日 19:48
ありがとうございます。

お名前はよくうかがっております。

いえいえただ者ですよw

楽しかったですね~。また遊んでください。
2012年11月20日 13:19
先生ベストおめでとうございます!

やっぱり、やるときはやりますなぁ~♪かっこえ~!

やればできる子花◎で~す。(笑)

コメントへの返答
2012年11月20日 19:54
姉御、ありがとございやす。

やるときはやる子でございやすw
2012年11月20日 19:27
祝~♪ BEST更新~♪♪

先日は、お疲れ様でしたぁ~!

やればできる子 ・・・って、出来過ぎでしょう!笑!

このところの長州藩士の活躍には天晴ですばい!!!

お酒では負けないのですがねぇ~!爆!

黒田藩士も頑張りますばい♪♪★☆彡
コメントへの返答
2012年11月20日 19:56
ありがとうございます。

やっぱできすぎですかね~

空冷丸さんもパワーが元に戻るかうpすれば相当タイムアップするのではないっすか。

鈴鹿も楽しみましょう!
2012年11月20日 23:03
おめでとうございます!

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!3秒台!

やっぱり出来る子は違いますね(^O^)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:12
ありがとうございます。

路面のコンディションとGS newのおかげかなと。

まだまだ詰めるところはたくさんあるので精進します!
2012年11月20日 23:29
いいねの数 すごい(笑)

うちの足で・・・・・(笑)

爆笑してしまいました

シャア並みのプレッシャーはいつもかけれますのでドライバー強くなります(笑

みなさん 速くてタイム更新の嵐で 焦りました
お尻に火がついたので 私もがんばります~
コメントへの返答
2012年11月20日 23:51
ホントだ。こんな個人的なブログでw

まじでプレッシャーありましたよ。伝説になるところでしたwww

フレームさんもいよいよ分切りですね~

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation