• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

「ごめん、ごめん、大丈夫だと思ったから出したんだけど、やっぱ無理だったわw」

とでもいうつもりだったのだろう。

先日の走行会のことだ。1本目のスタート予定は9時だったが、9時を10分過ぎても霧がはれる気配はなかった。

1時間の走行枠が取ってあるのだが、それはただの走行会ではなくタイムアタックの走行会であった。10分が過ぎた時点で、走行可能となってもフリー走行となる予定であった。

それはつまり、コースコンディションが悪いことで、その走行会の本来の目的が失われることを参加者の全員が理解していたからだった。

12月に開催予定であったが天候不良が予想され、実際に大雪でコースクローズであったのだが、2日前に1名につき約8000円のキャンセル費用を支払って延期となった走行会であった。

今回エントリーしていたのはその延期された走行会にエントリーしていた2クラスと、新たに募集された1クラスであった。

その各々がそれなりに走りこんだドライバーであることは言うまでもなかったし、各々のタイムアップのみならず、サーキットイベントの盛り上げに協力したいという志をもったひとたちであった。

9時20分過ぎからは小雨も降りはじめ、タイムアタックイベントとしては絶望的な状況になった。

その頃の場内アナウンスでもっとも愚かしかったのは、

「…依然コースコンディションは悪…」

ここでアナウンスがしばらく止まり、

「コースコンディションは改善していますので9時30分からの走行を予定して…」

であった。もちろんコースは真っ白w


「安全に走れるものなら、自分で走ってみろ。」


サーキット側が今回の走行会の趣旨を理解していたなら、

「9時半から走行可能な場合でもスポーツ走行の時間として、希望者のみの走行とする。」

なんていう案が出てもいいのではないか。もちろんライセンスの問題もあるし、料金の問題とか、非エントラントはどうするかという問題もなくはない(実際にはほぼライセンス保持者であろうし、料金はスポ走の料金でいい、非エントラントでその時間に準備しているひとは皆無だろう)。

結局、1本目が正式に中止となったのは9時半。11時の2本目までの回復を祈ったが結局中止となった。

15時以降のスポ走を走ろうかとも当初考えていたが、銭ゲバのような対応に頭にきていたので撤収準備を完了したらとたんに土砂降りとなったwww

1周でもコースインしたら走行会成立。そんな詐欺みたいなことを堂々とやろうとする。エントラントの安全は二の次。



「バルス」
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/03/12 21:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年3月12日 21:31
これ僕は参加者じゃないから何も言えねぇ~だけど、言うわ。
参加費はAPに没収されたんですか?返金無し?
へ?前回もキャンセル費用を負担したんですか??

は?

以上。
コメントへの返答
2013年3月12日 21:46
1回目は2日前にエントラント側でキャンセルにしたんです。実際は大雪でサーキットがクローズになってましたけど、でキャンセル費用が8000円負担です。これはまあ仕方ないかなと思ってます。
今回は結局中止になったので、ポンダー費用などの経費を差し引いての返金となる予定です。
でも遠征費用とかいろいろかかってるんですよね。実際。
2013年3月12日 22:01
あそこは、悪天候に弱い立地条件なんですよね。
学生時代からあそこの周辺の林道に走りに行ってましたが、よく霧に泣かされました。
サーキットまでの道は、勤労感謝の日から春分の日くらいまでは早朝だと凍結することもあるし・・・。
コメントへの返答
2013年3月13日 12:20
天気には勝てませんねw

しかし、サーキット側にはもうちょっときちんと対応してもらいたいです。

2013年3月12日 22:06
初コメ失礼します☆

当日参加しておりましたもので
まったく同感です

AP自体われわれモータースポーツを
愛する者たちに支えられているわけで
今回走行会の趣旨・意図するものは充分理解していたはず
にもかかわらず「視界あれば雨でも走れば~」的な対応は気分わるいですね

悪天候のヤツ当たりまではしませんけど・・・

次回の開催を楽しみにすることにします♪
コメントへの返答
2013年3月13日 12:23
コメントありがとうございます。

今回のようなタイムアタック形式でなく、普通の走行会でもよく起こる事象ですよね。

例えば60分枠の30分も走行できない状況であれば中止あるいは一部返金が妥当だと思いますね。

1周でも走れればいいだろ的な対応は許せません。

次回もよろしくお願いいたします。
2013年3月12日 22:55
遠方からお疲れさまでした

雇われサラリーマン的判断ではあれくらいがいっぱいいっぱいなんだろうなと思いながら見ていました

経費引かれても返金があるのはまだ良い方らしいです
筑波は絶対返さないですよ、って関東の方が話されていました
コメントへの返答
2013年3月13日 12:26
お疲れさまでした。コメントありがとうございます。

出場者はエントリーフィーも他にも準備に経費がかかってますもんね。今回も遠方からいらしてましたし。

そういう方々に気持ち良くまた来ていただけるような対応を望みます。

筑波…ってそうなんですね。だから経営が危うくなってたりしてw
2013年3月13日 0:55
>1周でもコースインしたら走行会成立。そんな詐欺みたいなことを堂々とやろうとする。エントラントの安全は二の次。…

もう昔からこんな感じですね。実際にコースインさせられて走行会成立ってこともありました。

自分が参加していたら、顔本のサイトに突撃してたかも(^^;)
コメントへの返答
2013年3月13日 12:28
せめて枠の何%以上の走行時間が確保できない場合は中止とする…なんて決まりが欲しいですよね。

殿様の詐欺商売ですわ。全く。
2013年3月13日 13:46
こんにちは
初こめ失礼します(・∀・)ノ

キャンセル料って貰えるのかと思ってましたw

あそこ(謎)は経営があれ(?)だから、村の役場みたいな対応になるんでしょかね? 語弊はありますが、、、

ちなみに今日も天候不良ですが、心なしかFacebookでの告知がマメな感じします(^-^

コメントへの返答
2013年3月13日 19:18
こんにちは。コメントありがとうございます。

当初の開催日は大雪が予想されていました。走ってもタイムが望めないと判断して2日目前に参加者全員の同意を持ってキャンセルしました。結局コースクローズでしたけど。キャンセル料8000円×エントラント-必要経費はサーキットのまる儲けです。

それで今回の対応でしたので、さすがに頭に来ましたね。
2013年3月14日 17:25
こんにちは、

えぇっと、サーキット側に全責任があるんですかね?
「九州男児走行会」というのは、その時間帯はどこかしらの主催者が貸し切っているのだと思います。天候不良で中止にするか否かのサーキット側の判断と、そのイベントと結構するか否かの主催者の判断は別のようにも思えるんですが。
2013年3月15日 9:16
訂正です。

誤)
天候不良で中止にするか否かのサーキット側の判断と、
そのイベントと結構するか否かの主催者の判断は別のように

正)
天候不良でコースの使用自体を中止にするか否かのサーキット側の判断と、
そのイベントを決行するか否かの主催者の判断は別のように

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation