• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

エイプリル

 K20A搭載のマイエリ、やはりパワーが足りないのでHKSのSCつける事にしました~っていう微妙なネタを4/1にブログにしようと思ってたのに、なかなか多忙な日々を過ごしていたためブログが書けませんでした。

 実は先日SC付きのエリーゼS(2ZR+SC)をちょこっと運転させてもらったのですが、低速トルクはすんごい感じ。CX5負けたかもwww。サーキットに持ち込んでどうなのかはわかりませんが、かなり速かったです(エンジンノーマル)。

 マイエリはといえば、めでたくクラッチマスターの交換で復活しました。某所より自宅に乗って帰る途中にちょびっと踏んでみましたが、カムが切り替わったときにはじける感じはやっぱり最高です。NAでどこまでいけるか挑戦しようと思います(まあ金がないだけともいうw)。

 さてさてさて、先月末、3/30は九州ロードスターカップの初戦がオートポリスで開催されました。折りからの金欠でマイロドスタはオイル交換はしたものの他は何のアップグレードもなし、タイヤはいい感じに磨り減ってきたフェデラルですが、天気予報は雨w。まあ観光気分で行くことにしました。

 土曜日は夕方まで仕事だったので当然練習は出来ませんでしたが、翌日朝が早いので前泊しました。オートポリスが近づくにつれて白い悪魔が…パドックは数メートル先も見えない状況です。

 1時間近く遅れて予選開始・・・ですが、1コーナーが何も見えませんw。2周目には1コーナーは見えたものの、3コーナーから1ヘアピンが全く見えず、一瞬自分がどこにいるのかを見失いましたwww

 とりあえず久しぶりのロドスタの感触を確かめることに終始して、予選びりっけつを覚悟しましたが、なんとビリから2番目w。Nのさんが後ろにいました。しかも前のグリッドには「無冠の帝王」ことHたけ選手、そしてその前には激速CR-Xで有名なEぐち選手です。ウエットの難しさ、ロドカップでのタイヤの重要性ももちろんですが、ロドカップ自体のレベルアップをひしひしと感じました。

 決勝の頃には霧はすっかり晴れていましたが、路面はセミウエットの状態です。無事に自走して帰ることを目標にグリッドにつきました。プレッシャーはなかったですね。

 ストレートは伸びるものの、やはりタイヤが厳しいレースでした。僕がエントリーしたクラス1(1800cc)は4台だけで、完走が2台だったためほとんどビリでゴールしたにもかかわらず表彰台ゲトwww。勘弁してください。

 ロドスタで遅いと、やっぱりエリーゼは車が速いんだなと思われてしまうと思うのですが、その通りですw

 いやいやいや、次回ロドカップはがんばります!パッドとタイヤとダンパーが欲しいなw


 
ブログ一覧 | エリーゼ&ロドスタ | 日記
Posted at 2014/04/04 20:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年4月4日 22:44
雨のオートポリス、なんか怖そうですね。(^-^;も

しるくも20年前に三回ほど走ったことがあります。

夏場だったのかな、3周位でタイヤがヘロヘロに溶けたのか、ハンドル感覚がグニュアグニュアwになってパワステが壊れたかと焦りました。(苦笑)

ローンが残ってたので、他者が怖かったのと、最終コーナ前の切り返しが難しいと感じました。

坂道登りきるまで、何速で行くか焦ったり。(^-^;も

もう、あの頃の元気は無いけど、皆さん楽しんでおられますね!(^o^)も
コメントへの返答
2014年4月6日 20:43
雨は怖いです。ホントに。

オートポリスの登りは覚えるまで一苦労です。

ロドスタのようなローパワー車は失速しないように登ることが大事です。
2014年4月5日 0:16
先日はお疲れ様でした~♪

いや~WET&霧で怖かったです・・・涙

それにしてもロドの皆さんの
踏みっぷりはすごかったです(汗

スタートなんか見てて怖かったです(汗

コメントへの返答
2014年4月6日 20:44
お疲れさまでした。

霧は怖かったです。

S2000も今回台数が少なかったですね。次回も盛り上げていきましょう。
2014年4月5日 11:38
どうも~、スーパーぽちです(元祖w)
テロップは5秒は長いっす。3秒でテンポよくね♪
ロードスターで長くレースやってて感心感心。継続は力なりで良いことだと思います。

このコース、今度の冬のアタックで師匠をぶち抜いてレース人生を終えたいと思っております(笑)。
コメントへの返答
2014年4月6日 20:45
ぱくっちゃいましたw

テロップは確かに長いですね。

ロドスタは絶対的スピードは遅いですがいろいろ勉強になります。

僕も岡国のベストを更新しなければいけませんね。
2014年4月9日 18:02
スリップの効き具合がフルコースならではですね。
NAはお目目に(`・ω・´)てテーピングで書いたらレース中にパッシングしても可愛いかと今思い付きました。w
コメントへの返答
2014年4月10日 8:41
前のNBは1600+巨漢w
僕のは1800でパワーもあるようです。

TaNoonさんも一度出ませんか~。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation