• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月20日

鈴鹿サーキット一考

鈴鹿サーキット一考 所謂国際格式のサーキットで僕自身が走行経験のあるものを列挙すると、

現在ホームと言えるオートポリス、今はなきMINE、岡山国際、鈴鹿、FSW、筑波(もう相当前ですけど、しかも国際格式?)程度ですが、中でもオートポリスと鈴鹿は別格に面白いと思います。

鈴鹿を最初に走る前に攻略法を考えたことがあるのですが、数回走った経験を踏まえて、そして自分への覚え聞かせの意味でも攻略を書いてみようと思います。

1-2コーナー: 1コーナーのブレーキはシグナルを目安にすれば簡単。ただし、それほど強いブレーキは要らない。進入もアウト過ぎなくていい。クリップを舐めながら2コーナーへ向ける。2コーナーで(5→)4→3にシフトダウン。

S字区間: ゆるい登りになっている。普通に走ればOK。失速しないことが大事なので、ダンロップから逆算したいところだけど、それは無理。むしろ逆バンク~ダンロップが大事。

逆バンク~ダンロップ: とにかく逆バンクで失速しないこと。そして右~左の荷重変化を滑らかにダンロップに進入。ダンロップはショートカットの入り口にややはみ出るイメージで大きく回っていく。マイエリは全開。

デグナー: ダンロップでの横Gを残さない。デグ1は75mでシフトダウン(4速)。50mでステアをわずかに切るが、縁石の外側はギャップがあるのでインにつかないイメージ。ギャップにタイヤを落とさない。デグ2は4→3速。立ち上がりで外に出たほうが速そうだが、縁石のショックでギアが入らなくなるのでぎりぎりで走る。

ヘアピン: 右のブラインドなので縁石が始まる前にアクセルオフ。なるべくアウトにつけられるように。ここのボトムをしっかり落とすことでまっちゃんの伸びが変わる。

まっちゃん: 全開。なるべく大きなラインを。のぼりが終わるところでイン側(スプーンのアウト側)につけるように。

スプーン: 岡国のアトウッドが左コーナーになったイメージで進入。2個目をいかに速く立ち上がるかが大事。

130R: とにかくびびらないこと。曲がれないときはアクセルは抜かずに外へ行けばいい。

シケイン: 普通w


総括: エンジンサーキットなので、パワーがあればそこそこタイムは出る。オートポリスより硬い足がよさそう。

でもやっぱりオートポリスの方が難しい。S字区間はAPの第3セクターの登りの方が難しいし、130Rよりもジェットコースター後の右の方が怖い。

むう。やっぱり19秒出したいw

あー鈴鹿行きたい。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/12/20 20:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

プチドライブ
R_35さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年12月21日 5:58
目標まで後5秒近くは簡単ではないですね(笑)
次回に期待しています!
コメントへの返答
2014年12月21日 6:21
はははは。そうですね。

でもまだまだ攻め切れていないのは確かなので、がんばってみます。

BSKさんだとどのくらいなんでしょう。
2014年12月21日 9:35
鈴鹿は2回行って2回ともヘヴィーウェット、鈴鹿ウェット路面の攻略ポイントは書けるかもw

ドライで走ってみたい^^;
コメントへの返答
2014年12月21日 16:22
ウエットの鈴鹿は超危険です。とても踏めません。

ドライは超楽しいですよ。
2014年12月21日 18:02
コバチャンは昔鈴鹿サーキットのフォーミュラレースに1年間通っていたので得意なサーキットみたいです!
タイムは聞かないと解りませんが130Rはエリエクなら全開で行けると言っていました
3年位前に一度だけ走ったけどびびりモード全開で私は35秒位だった記憶がありますが一緒に行った真っ黒号が25秒でエンジンがほぼノーマルのエリーゼで凄いな~と言う記憶しか無いですね!
その時にコバチャンも走ったけどタイムは覚えてませんが異次元のタイムだった!
コメントへの返答
2014年12月21日 21:05
やっぱBSKさんは速いですね~。

130R全開か~。できそうな気はするんですけど、ちょっとというか結構こわいwww

がんエクシージさんも是非遠征してください!
2014年12月21日 20:47
なんだか実際に鈴鹿はしっているような感じで
非常に参考になりました!

APは車載動画みるだけで難しさが伝わってきます(>_<)

いろいろなサーキット、走ってみたいものです。遠いと壊したときが怖いですけど・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2014年12月21日 21:06
ありがとうございます。

確かに自走で遠方だと壊したときが困ります。

でも、知り合いの知り合いとか結構いらっしゃるので大丈夫ですよ。
2014年12月21日 20:52
シケイン: 普通w

まで読んだ。
うん、これで僕も20秒切れる(爆)。

で、23日、逝ってくるぜ岡山!
Newタイヤ+ウオーマーで一気に狙ってくるさ。
コメントへの返答
2014年12月21日 21:07
実はシケインのところまで書いてて面倒になっちゃってwww

ぽち兄は20秒切れるっしょ。

その前に岡国100秒切りですね。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation