• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

attack鈴鹿に逝ってきた

タイムアタックシーズン真っ盛りです。
というわけでattack鈴鹿に行ってきました。

まず、attackをご存じない方々のために簡単に説明をしておきますと、「attack」はアマチュアのタイムアタックイベントで、主に筑波2000で行われています。鈴鹿フルコースは昨年に続き2回目です。

すごいのはその参加者の方々で、WTACに参加されたこともある方々や鈴鹿素人最速を競う方々など、某OPTION誌でその車を見たことある~ってドライバーが多く参加されています。

車の仕上がりや、かけるお金も半端ない方々ばかりですが、総じて言えるのは車好きのおバカ集団ってことですw

そんなattack鈴鹿に有給休暇をもらって参加してきました。

今シーズンはオートポリスSuper Lapで2分切りを達成して、attack鈴鹿で20秒切りを…というのが当初の目論見でした。そのためにMEISHINタイヤさんでアドバン050のGSコンパウンドを2セットも購入して意気込んでいましたが、折からの雪でオートポリスSLは延期となりました。そこで天候の不安はあったものの、鈴鹿に新品2セットを持ち込みました(スゲーw)。

前夜祭はスーパーウラカンで参加のぽち兄と旨い焼肉を堪能し、早々にホテルで休みました。午前2時におちっこに起きたときには雨も降っておらず、これは…と期待するも、朝目覚めるとエリーゼの上にはうっすら雪が(涙)。

走行は9時から。当初の予定は変更となり、最初の2時間は全クラスでのフリー走行。

この走行会の特殊なところは、「とにかく速いのがエライ」ってこと。後ろから速い車がライトオンで迫ってくれば、自分がアタックをしていても譲るべきとされています。

でもやっぱりすごいとこですが、ウエットの2時間の間、クラッシュ車両ゼロです。スピンやコースオフはありましたが、接触やクラッシュは全くありません。

僕はと言えば最初の1時間は見に徹していました。トラコンやABSのないエリーゼは本当にウエットに弱いんです。

10時半ころからコースイン。恐る恐る走ります。コース上は乾いたところがところどころに見え始めていましたが、ストレートや裏の一部ではまだ結構濡れている状況でした。

徐々に行ける感じになったので、一度ピットインしてタイヤウォーマーにかけていたNEWでアタックに入ります。インラップからグリップ感があり、行けそうな感じでした。ふと見ると前にはSKさん。TiRacingチューンのエクSで、筑波タイムアタックではLotus最速組のおひとりです。パワーでも腕でも全くかないませんが、できるだけ頑張ってついて行こうとしました。

その後、もう一度ピットインして再アタックをしましたが、やはり路面の状況がいまいちで23秒台止まりです。

ピットインして仕切り直し…と思ったときにガス欠症状が出ました。ゆっくり走ったのですが、スプーン立ち上がりでエンジンストール。コースわきにエリーゼを止めました。

スプーン立ち上がりはガソリンが偏るため、しばらく待てばかかりそうだと思ったのですが、車から降りないと赤旗が出る可能性もあり、他のアタッカーの皆さんへご迷惑をかけてはいけないためガードレール外に避難して皆さんの走りを見ていました。

路面もどんどん乾いてきたので、できれば走りたかったなあ…

しかし、あの路面で4秒台のファイヤー安藤さん。ベスト2秒落ちのぽち兄。みんな本当にすごいメンバーでした。

国内トップクラスの車、トップクラスのアマチュアドライバーの皆さんと同じ時間に走れたことはいい経験になりました。20秒切りはお預けですが、また近いうちに鈴鹿に遠征したいです。

え、オートポリスSLが2/19に延期になった???
行かなきゃ!!!




ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2017/02/12 15:14:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年2月12日 15:44
お疲れさまでした!

バックストレートでGO〜GO〜♪
ありがとうございました😄

鈴鹿もですが、オートポリスも走りたいと思っていますので、いろいろ参考にさせていただきます!タイヤもありがとうございます😊

今後ともよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2017年2月12日 18:52
お疲れさまでした。ご挨拶できませんでした。

MEISHINタイヤさんの関係者とは存じませんでしたw

DC5では相当いいタイムですよね。すばらしい。
オートポリスも楽しいコースです。ぜひいらしてください。
2017年2月12日 16:06
こんにちは
直線番長です 笑

慣れないコースのウェットゆえお許しを〜〜笑

またよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2017年2月12日 18:53
いやいやいや。
ホントは直線ももっと速いですよねw

パワーがあれば踏みにくくなりますもんね。

次回は15秒切りでオナシヤス。
2017年2月12日 16:16
黄緑色と緑色のデッドヒート。
サーキットに映えて、絵になったでしょうね!

鈍足ドライバー&ローバーKエリーゼには場違いなコースです…。
コメントへの返答
2017年2月12日 18:54
普通だったら絶対ついて行けないんですよ。SKさんには。たまたまNEWタイヤが食ったんですw

鈴鹿は全開率が高いので、パワー勝負になりますけど、本当に走って楽しいコースです。

ぜひ走りに行きましょう!!
2017年2月12日 16:43
お疲れ様でした。
途中とまっていたのガス欠だったのですね、ホッとしました。

ハーフウエットで20秒切りはお預けでしたが、次はいけそうですね
また今度よろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年2月12日 18:56
お疲れさまでした。

ガス欠です。情けない…

次回は必ず20秒切ります!

シュウさんはK20Aエンジン車の大将として15秒切りでお願いします。
2017年2月13日 0:33
あの車両は曜日師匠やったのね?
みんな結構ギリギリで走ってるようなのでわりとある?トラブルやったんや。
今回状況が主催者、参加者にとって難しい状況やった感じやけど熱さのあるええイベントやね。
あっつい車両満載でええ感じやな(*´ー`*)
コメントへの返答
2017年2月13日 8:34
あらら、ごらんになっていましたか。お恥ずかしい。

偏り防止があるタンクなので、ガス欠症状が出たらほぼ燃料がないんですよね。2回目ですw

みんなが同じ方向を向いた走行会なので熱くて楽しいです。

ロドスタもすごかったですね。
2017年2月13日 7:51
すぐに破られるだろうと思ってましたが・・・残念なコンデションでしたネ(>_<)
しかし曜日師匠さんの車コーナー速い!重量と空力の違いでしょうか。
近いうちに鈴鹿と言う事はREV?頑張って下さい(^^♪
コメントへの返答
2017年2月13日 8:35
いえいえ、改めてHKRさんという壁の高さにびびってます。

REVは見落としてました…てか、仕事を休めないっすwww

また一緒に走りましょう。岡国行きたかったけど、混んでるでしょうね。
2017年2月13日 22:58
いいですね~
今の私には全力で「無い」師匠の走り(映像)が
イメージにピッたしです~
シフトタイミングは「こうなればいいな~」って
思ってた通り!!
ちっちゃいタイヤだとシフトがガンガン入り
忙しいです(笑)次回はいわゆる
ふっといのん!
でっかいのん!
を・・・・・・借金か!?汗


コメントへの返答
2017年2月14日 0:20
いやいや、不完全燃焼だけど、楽しかったです。

羽なしエリ+ノーマルK20Aだとどうだろう。25-26秒がひとつの壁なのかも。

エンジン変えて脚はどんな感じですか?鈴鹿だとロールが大きくなってないかな〜

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation