• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

S2000への想い。これからのこと。

S2000への想い。これからのこと。 先日CX5のタイヤをスタッドレスに交換していたとき、ブレーキパッドが少なくなっているのに気づいた。実はその10日くらい後にインマニ等の無償交換があったので、ついでに訊いてみたところ、な、な、なんと新車時から一度もブレーキパッドを交換していないと言う。175000kmオーバーですよ。すごいなw

さて、実はこのブログ、書こう書こうと思いながら1カ月以上放置していました。その間に欲しい車が出てきたり、エリーゼのエンジンがかからなくなったり、まあ色々あったわけです。

さあ何を書くかと言うと、そう、S2000でオートポリスを走ってみたわけです。まあ軽くw リミッターカットできてるのか確認するくらいの感覚でした。タイヤは買ったときから履いてる052で、おまけに1本はパンク修理歴ありwww
走った感をざっくり書いていきます。

①意外と普通に走れた。
ダンパーはスプーン(てことはSHOWAですね)の4段調整。触ったことなくて、現状何段目かも知らないwけど、普段はまあまあ堅い。サーキットではまあまあ普通に走れました。まあ19秒くらいなんでゆっくりなんですけれど、激しくロールするわけでなく、タイヤが鳴くわけでなく、本当に意外に普通に走れました。

②あんまり速くない?
一応180km/h以上は出てるみたいなんですが、正直パワー感がないかなあ。昔乗ってたノーマル215psのFCの方がぎゅーんって感じがあった気がします。もっと蹴飛ばされるようなパワーが欲しいなあと。マイエリの方が加速いい気がする。

③ブレーキはまあまあ効く。
重いし、何キロ出るか不明だし、エア抜きしてないしと言うことで、恐る恐るのブレーキですが、さすがエンドレスモノブロック、フェードする感じもなく3ラップくらいできています。問題なし。

④シフトフィールはうーむ。
まあ最近普通のHパターンには乗ってなかったとはいえ、うーん。
まあ普段乗りでもそんなにいい感じとは思ってなかったのだけれど、速いシフトには不安があるかなあ。特に4→5速はちょっと入りにくい感じがしました。

しかし、今日見てもめっちゃかっこいいんですよねえwww
ど真ん中、うっとりする。

と言うわけで、パワーとシフトについて来年から何かしら考えていこうかなと思っています。
クレイブさんでヒューズ類のアップデートかな。
それからやっぱりECUチューンは必要でしょう(謎)。
アーム系もスペアパーツを用意して…。

後はミッション〜デフですねえ。
今回諸事情でクラッチが焼けたので、もしかしてクラッチ交換はするかもですけど、ゆくゆくはシーケンシャルかな。OS技研。売れなくなっちゃうw
てことはデフもOS技研かな。

まあ来年も車バカは変わらんということでしょう。
それでは皆さま、良いお年を。

ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2021/12/31 20:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2021年12月31日 20:11
どんどん車増えちゃうんじゃ?車屋出来ますよ。屋号は曜日自動車ですね。
コメントへの返答
2021年12月31日 21:04
お金ないんで車は増えないです。

今後はエリーゼのデチューンとS2000の維持ですかねえ。
2021年12月31日 22:12
かっこいい、ってのがいいですね。
それが一番いい条件かと思います。なによりそれを大切にすべきかと。
複数台持ってるとどれに何を任せるのかあいまいになってくるとクルマが可哀そうかなと思っておるのですが、自分の中での「かっこいい」or「かわいい」だけはどの車も共通事項として持っていこうと思っています。
あと数時間ですが2021年お世話になりました、2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2022年1月1日 7:17
ありがとうございます。
ホントにどこから見てもかっこよくて、運転してるより見てる方がいいなと思うほどです。
理想的な走りになるには軽量化せざるを得ないので、エリーゼとは違う車としてこれからも持っておくつもりです。

こちらこそ今年も宜しくお願いします。
2022年1月1日 7:01
あけおめです。
F20C+SCでパワーを感じないのは、普段から変態プレイのやり過ぎで間違いないっす!…というのは冗談ですが、アルボーS2000のプロドライバーの評価を聴く限りでは本来のパワーが出ていないのかも知れませんね。
S2000、LOTUSに負けない魅力を持っていますよね。自分も長期保存していくつもりです。
コメントへの返答
2022年1月1日 8:24
おめでとうございます㊗️
今年も宜しくお願いいたします。

パワー感については本当にちょっと残念です。公道では全くわからないのですが…。

まあパワーチェックもしてみようかなと思います。

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation