• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

今後の予定

今後の予定 えーと、生きてますよ。

 走る機会もお金もなく、おとなしくしております。その原因はトレーラーを購入しちゃったからですw
 大阪のウエストトレーラーさんで購入しました。LOTUSを乗っけるために、リア側の車幅変更やアユミの延長などをお願いしたものです。

 松山で同窓会があったついでに大阪まで取りにいってきました(往復900km)。マイエリの車高が低すぎるため、現車合わせでいろいろな工夫をしていただき、乗っけることができました!

 実家のガレージにバックで入れるのはちょっと楽しかったですwww

 さてさて、走行予定です。

 ①11/22 レブスピードパーティ 中古のGSでちょっと走ろうかなと思っています。

 ②12/17 LOTUS TRACK DAY IN 鈴鹿サーキット Hondaディーラーからのエントリーなら2000円安いのですが、LCIはクレジットカードで払えるのでそっちからエントリーしました。FSWでのイベントもあるのでLOTUSは少ないのでしょうか。

 ③12/18 デコール走行会 カッキーの走行会です。とても楽しい会です。かなりの強行軍になりますが、CX5+トレーラーでの楽しい旅をしたいと思います。

 ご一緒していただく皆さん、よろしくお願いいたします。


 
Posted at 2014/11/13 23:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年09月07日 イイね!

終わりよければすべて良し…だったんだけどねえ。

終わりよければすべて良し…だったんだけどねえ。久しぶりに天気のいい週末なのでエリーゼを動かすことにしました。7時半とすでに太陽がややきつく輝いていました。

のんびりと流して秋吉台へ…。前にレンタカーのヴィッツ?がいたので車間距離を取って走っていたのですが、何故か上り坂のしかも曲がっているところでよけて停まってしまいました。

ここで中央線をはみ出すのは危ないので、後ろに停まって手で先に行くように合図したのですがどうしても動きません。仕方なくそろそろと抜かせてもらってカルストロードへ向かいます。ホントにかなり車間開けてたのになあ…

カルストロードではCX5がついてきます。CX5はやっぱりコーナリングもいいですね。うんうん。まさか前を走る僕がCX5のオーナーとは思うまいw

大正洞は空いていましたが、徐々にいろんな車がやってきます。EKシビックや34Z、超七にジネッタ、M3に34R、フェラーリにBRZ…

楽しいひとときを過ごした後、超七とジネッタに続いて秋吉台を後にしました。

一旦職場に行った後で帰宅していると、信号待ちで前にスポーツカーが。うーん。いいよねえと思っていると、信号が青になったとたん、そのスポーツカーは前の車を抜いて走っていきました。ちなみに中央線は黄色で追い越し禁止です。

VIPカーがとか、ミニバンがとかよく言われますが、結局乗ってる人間の問題なんですよね。でも多分その周りにいた人は、「やっぱりスポーツカーって乱暴な運転するんだなあ」って思ったでしょうね。

目立つ車だからこそ、公道ではマナーよくして欲しいものですね。

あ、エリーゼS3ともすれ違ったなあ…
Posted at 2014/09/07 22:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2014年09月03日 イイね!

【予定?】JLD2014【決定?】

JLDではなくって、鈴鹿サーキットフルコースの走行予定です。

まずカッキーのところのデコール走行会(http://exige02.exblog.jp/)。
まだHPにはupされていませんが、12/18(木)のようです。

絶対参加します。

続いてREV SPEED 鈴鹿走行会。12/22(月)。

うーむ。この微妙な間隔をどうしようかな…。


つーか、カッキーの走行会、みんな行こう!!
これがJLD 2014だ!
Posted at 2014/09/03 20:12:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月31日 イイね!

モンスターズ/地球外生命体 (映画)

映画を観た後で、「やっぱり小説の方が絶対おもしろいよね」てのはよくある話。

小説はその読み手のイマジネーションをいかに書きたてるか、どこまでその小説にどっぷりとダイブできるのかというところで面白さが変わってくる。

主人公の顔だって思いのままだし、ヒロインはいつも僕好み。スピード感だってイマジネーションに、人間の想像より速いものなんてないはずだろう。だから、映画より原作のほうが面白いというのは
ある意味当たり前なのだ。

映画っていうのは、そのフィルムの時間的な制約や、制作費という制約によって縛られている。その代わりにビジュアルでその観手(読み手に対して)に訴えることが出来る。

最近では3Dのみならず、その感覚に訴える作品…というか劇場もあるようだけど。

i Pad miniを購入してからi Tune storeでときどき映画をレンタルしているのだけれど、もっぱら100円レンタルものばかり。しかし、これがなかなか侮れない。

「モンスターズ/地球外生命体」は非常に少ない予算(50万ドル)で製作されている。ストーリー的には全然たいしたことない。だけれど、わずかにビジュアライズすることで観手にせまってくるものがある。

そう、観手のイマジネーションの及ばないところを少し埋めてくれているような、小説と映画の中間にあるような作品だと思う。
Posted at 2014/08/31 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2014年08月30日 イイね!

【結構】おとなの自動車保険【切れてる】

先日CX5の任意保険更新(MINIからの引継ぎ)があった。自動車保険に関しては友人の会社が代理店をしていて、全てそこに任せている。

エリーゼ、CX5、嫁さんのベリーサの3台。先日まではロドスタを含め4台お世話になっていたわけだ。実務に関しては友人の部下が全て行っている。

先日、ベリーサの車検についてもごにょごにょあったのだけれども、それは大人の対応で我慢した(もちろん友人に部下の仕事についてのクレームはしていない)が、担当者を変えるようにしていた。

保険料についての連絡があり、車両保険込みで11マソという。

「高くないか?」と思い、チェックすることにした。実はMINIのときも11マソ弱程度払っていたようだが、セレブのせいか全く気にしていなかったw

インターネットで見積もると7マソ程度。うん。まあネットが安いのはわかっている。

保険内容を吟味して安くして契約しよう…とよくよく調べてみると…

エリーゼの方で契約していればCX5では要らない設定があるやん!
代車も借りたことないし…

というわけで、7.5マソ程度に納まった。もちろん対人対物は無制限。車両も免責5マソはあるけどフルカバー。なんやねんまったく。


支払いに逝ったときの前の担当者とボキの会話。

ボキ 「ネットだとずいぶん安いしね。」
前担当者「みなさん1回事故すると戻ってきますよ。対応が悪いので。」

ボキの心の声 「お前その前に、払わんでもいい金を何年も俺に払わせとったやないか。それに対する謝罪もないのがエエ対応か?」

帰り際、ボキのCX5にヒッチメンバーがついているのを見て、

前担当者 「これディーラーで記載変更したんですか?先日うちのお客さんに買ってもらった車で頼まれたんですけど、中古だと大変なんですよね~。」

ボキの心の声 「あほか。最初は納車後に自分でやろうと思ってたくらいなのに、そんなことも出来ないでエエ対応ができるんかいな?」


「ネット保険に金額では敵いませんが、細やかなサービスができますのでウチで契約お願いします。」と言えるようにならんと、先はないな。

経営者に話すべきか悩み中。





Posted at 2014/08/30 19:16:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation