• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

やっぱり格好って大事だw

「スーツ(レーシングスーツな)で速くなるわけじゃないから。」

それは今でも変わっていないのだけれど。元々格好から入るタイプでもある。せっかく縁あって購入したスーツなので、できるだけかっちょよくしたいといろいろ画策中。明日には手元に戻ってくる予定。

そんでもってグローブとシューズなのだ。

先日も書いたように、公認云々よりもノーメックス(不燃性)重視で選んでいた。

「でもやっぱりスーツがアルパインスターズなんだから、グローブとシューズも揃えたい。」

で、アルパインスターズのシューズなんだけど、公認品は高い!と言うよりもデザイン(色使い)が好みでない感じ。

一目見て気に入ったものは…公認ではないカート用。もちろんノーメックスでもない。

さんざん悩んだのだけど、嫁さんから一言。

「車、燃えたことあるの?」

えー。ありませんw (/ー\)キャッ  ということでケテーイ。



グローブはスーツと同じ色合いで…



馬子にも衣装ってことで。

Posted at 2013/09/10 21:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月05日 イイね!

ぎん

ぎん吟は白血病にも猫エイズにも感染していませんでした。右目はやはり見えないようですが。

それよりなにより…まさかの、


女の子でしたw
Posted at 2013/09/05 23:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぬこ、いぬ、動物 | 日記
2013年09月02日 イイね!

ひとそれぞれ、新入りのぬこ

 雨中のAPで開催されたオプションキャラバンには参加できませんでしたが、REV SPEEDの10月号を読んでいると「MINI LIVE! MEETING」なるイベントが岐阜県めいほうスキー場であったみたいですね。

 MINIのイベントと言えば前にもディーラーさんから袖ヶ浦かどこかで開催されるとかいうはがきをもらったような…

 でもね…全然行く気しないっす。

 クロスオーバーのスタイルは気に入ってます。でも例えばホイールを社外品にしようとか、インチアップしようとか、マフラーかえていい音にしようとか、パワーアップしようとか、全く思わないんです。

 一方でエリーゼについてはどんどんバージョンアップをしていきたいと思ってます。

 これはMINIがだめだとか、エリがいいとかではなくって、僕の趣味の方向性によるものでしょう。

 MINIはあくまでも足であって、エリはタイムアタックの相棒っていうのかな。

 同じエリーゼ乗りの中にも、サーキット派、峠派、ツーリング派、ドレスアップ派…まあ必ずしもひとつのカテゴリーにくくれませんが、いろいろあるわけです。

 街乗りからどんどん遠ざかって、カウルは飛び石の傷だらけのマイエリーゼを理解しがたいエリーゼ乗りの方も多いと思います。

 まあ、車道楽ってのはそんなもんでしょうね。

 そうそう、ふと見かけたスマイリーショットはじさんのHP、なんだかすごくかっよくて敷居が高そうなお店ですけど、実際はオイル交換も気軽にOKですw

 

 先日うちに迷い猫がやってきました。



 勝手口で何回かご飯をあげていたのですが、おりからの大雨もあって個室に保護。

 まだ子猫です。教えてもいないのに置いてあったトイレできっちりしています。賢い。



 人なつこいです。オスのようですが、まだ小さいw

 右目が全く見えていないようですが、元気いっぱいです。鳴くのはお腹がすいたときだけ。

 今週血液検査に行ってこようと思っています。うちには他に3匹いるので、白血病や猫エイズに感染していた場合は飼うことが難しいかも。

 白血病の場合は長生きできないのですが、猫のエイズは発症するまでに時間がかかるため、あまり寿命には影響ないようです(そういう理由でワクチンが売れず、現在はエイズワクチンは売っていません)。

 しかし、うちの他の3匹は感染していないので、できれば感染させたくありません…

 感染していませんように…

 もし、猫エイズだった場合、どなたか猫を飼っていない方、あるいは既に猫エイズに感染した猫を飼っている方を探すしかないのかも…野には放てない…うーむ。

 猫エイズはもちろん人にはうつりませんよ。

 あ、名前は「吟(ぎん)」です。

Posted at 2013/09/02 22:23:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぬこ、いぬ、動物 | 日記
2013年08月28日 イイね!

近況

近況あ~酔っ払った。

写真は筑波NA最速、オートポリスNA最速のTomiyoshi Racing NSXっす。

その横に…んんん?

現在OH中です。

10月終わりのDESTAIに出られるか…

そこまでしっかりお金も貯めてシーズンインしたいです。
Posted at 2013/08/28 21:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年08月28日 イイね!

ヨタ話

昨日のことなんだけど、ボジョレーヌーボーの2008年ものを押入れで見つけたので飲んでみたw

うーむ。

酔っ払ってきたのでヨタ話を少し。

ボキね、麻雀好きなんですよ。ちなみに「まあじゃん」じゃ変換できないっすよ、「まーじゃん」っすよ。

19のとき、親の金で東京の予備校に行ったんです。最初の講義で横の席にいたのは何故か今でも名前覚えてるんですけど、「い○○○としちゃん」っていう地味にかわいい女の子でした。

寮で仲良かった青森の「○○大ちゃん」は産婦人科医になったみたい。会いたいなあ。

そうそう麻雀麻雀。最近は…といっても年に数回サンマ(三人麻雀)をするくらいだけど、当時は四人打ちばかりだったな。

「哭きの竜」流行ってたな~w

井出洋介プロの「東大麻雀」てのもあったwww

麻雀漫画も多かったけど、競馬漫画雑誌が台頭してた時代。

ブクロwにあった久保谷寛プロ経営の「千点棒」、と歌舞伎町にあった「楽楽(だったかな)」によくひとりでうちに行っていた。

かの「麻雀放浪記」の作者である阿佐田哲也と麻雀新撰組を結成したことで有名な小島武夫プロのお店も新宿にあったなあ。裏プロ桜井章一さんの店「牌の音」はまだなかった。

予備校行かずに居酒屋や街金でバイトやってたけど、お金はなかったなあ。麻雀もよく負けてたw

入り浸っていた(と言うほどでもないか)千点棒に古久根さんという物静かな従業員が入ってきたのはボキが東京から田舎に帰る少し前だったかな。

あ、思い出した。日大の学生で大橋君っていうひとも千点棒でバイトしてたなあ。

その古久根英孝プロが2002年に最高位戦で優勝したって知ったときはかなり驚いたなあ。

まあ、ボキが東京にいた1986-7年のあたりもすでに女流プロってのはいたんだよね。確か浦田なんとかってオバハンがいたのを覚えてる。

そう。まあ当時はオバハンばっかだったのよ。

ところが最近はどうも若い女流プロ、しかも結構キレイなひとが多いらしい。

まあ雀荘もアレだよね。おっさんプロと打つよりもかわいい女の子と打ったほうがお客集めやすいもんね。

今度東京行ったときにちょっとフリーで打ってみるかな…

あー酔っ払った。
Posted at 2013/08/28 20:08:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation