• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

師匠とは適切な時期に弟子に超えられるべき存在なのだ

師匠とは適切な時期に弟子に超えられるべき存在なのだオートポリスに逝って来ましたw

最初は自走で前日インパクト走って…と思っていたのですが、遠方からのお客様や親戚の墓参りなどもあったため当日入りです。

その代わり…というわけではありませんが、積車でメカニック付きで行くことにしました。リア245Mコンを試してみたい(外径の差でシフトポイントなどの変化はどうか)という理由もありました。

昼から4本あったので、ゆっくり…と考えていたのですが、鬼のメカニックに「朝6時集合な」と言われ、しぶしぶ6時に出発です。

古賀SAの手前あたりで後ろからカイエンが…後ろにはトレーラーに乗っかったエクシージが。

しん屋さんです。

先日更なるチューンアップで、そのポテンシャルは全国レベルでしょう。パワーは300ps近いと聞いています。
先日のコソ連(AB走行会)でも9秒台に入っており、今後のタイムアップは間違いないところでしょう。

9時半にAPに着くと、多くのバイクやアルチャレ出走車両、そして見慣れた顔ぶれでにぎわっていました。

シンゾウさんのPITに寄せていただき、準備をします。まずはリア255GSコンパウンド。

最初の4SPはかなり混んでおり、クリアラップが取れません。7秒1がベスト。シンゾウさんやなべDC5さんがベストを更新していることからコンディションはよさそうでちょっとへこみます。

2本目は245のMコンにリアタイヤを変更してみました。山がないせいか、リアに落ち着きがありません。それなりに攻めて7秒0がベスト。

午後1本目の4SPはだんだん車に慣れてきて、6秒5がベスト。途中で後ろを見ながらしん屋さんを引っ張ると(クリップにつけてなかったボキ)、しん屋さんはなんと7秒台とベストを大幅に更新。ケツに火が点きました。

続いての4Rでは気合を入れてがんばって5秒33がベスト(動画)。これまでのベストラップまでコンマ3まできました。

もうちょっと!

と気合を入れて望んだ次の4SPでは5秒台を連発もベストは5秒31…orz

・ 1コーナーをうまくいけたのは1回だけ。ブレーキが余っている。
・ 登りでロール感がある…が、もしかすると身体が動いている?
・ ニーパッドが必要。シートにもパッドを入れてタイトにしないと身体がぶれる。

5秒切りは見えてきたけど…

しん屋さんは6秒45まで来たらしい…

ボキの屍を超えていけ…いや、まだ負けたくないにゃ。



<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2012/10/09 21:48:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年10月03日 イイね!

96時間

ペースメーカーと言えばMRIが撮れなくなってしまうことが大きなデメリットでしたが、ある条件であればMRI撮像可能なペースメーカーが10/1より日本でも認可されました。

いろんな制約があり、現在は1社のみ。そして本体だけでなく使えるリードも1種類のみ。

このリードがなかなかやっかいでしてw

山口県では昨日までに3例の症例があり、本日ボキが4例目。

できれば心房リードは心房中隔というところに置きたいのだけど、なかなか難しくて前3例は別の場所に留置したと聞きました。

よーし。と意気込んではみたものの、聞きしに勝る操作性の悪さw

しかし、やってやったもんね。結構いいとこに置けたと思ってます。金曜日には後輩が同様の手術をするらしく、今日やってみた方法が伝授される…はず。

そんでもって引き続き当直です。

疲れたのでパソコンで映画観てましたw

「96時間」

=====あらすじ(Wikipediaより)=====


カリフォルニアに暮らす元CIA工作員のブライアン(リーアム・ニーソン)。仕事を退いた今の唯一の楽しみは、離婚した妻レノーア(ファムケ・ヤンセン)と裕福な再婚相手であるスチュアート(ザンダー・バークレー)と共に暮らす17歳の実娘キム(マギー・グレイス)と会うことだった。

そんなある日キムは友達のアマンダ(ケイティ・キャシディ)と2人だけでパリ旅行に行きたいと実父のブライアンの元に許可書へのサインを求めてくる。最初は「ティーンエイジャーの女の子2人だけで、パリ旅行なんて危険だ」とサインを拒んだブライアンだったが、定時連絡を入れる事を条件に許す。

しかし案の定、パリに着いた2人は直後に拉致されてしまう。攫われる瞬間までキムと電話で話し続けていたブライアンは、僅かな手がかりから、犯人がアルバニア系人種で構成される人身売買組織である事を突き止める。ブライアンは娘を救出するために単身パリへ乗り込み、組織に戦いを挑む。


====================

すごい。絶望的な状況なのに娘を助けにいく父親。超かっこいいぜ!

Posted at 2012/10/03 21:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2012年09月30日 イイね!

10月の予定

山口は台風一過でしたが、APでのGTはどうだったのでしょうか。

ボキの職場の嵐もようやく過ぎそうです。99%は決まったかな。ボキの仕事量も、責任も大幅に増えそうですが、給料は増えないなw

さて、アタックシーズンに向けてエリのテスト…というかボキ自身のトレーニングをしなくてはいけないので、走行予定を考えていました。

7日のインパクト走行会(走行会クラス)
8日の4SP、4R

でも7日には昨年のJLDでお世話になったエリ乗りの某氏が角島にいらっしゃるとか。

あさらかん
ゆるやま
(MINEサーキット?)
千畳敷
角島

これは迎撃せねばなりますまいw

そして21日はロドカップ、そしてDESTAI。

最近の散財で超金欠なので、ともにまだ未エントリーwww

しかし、11月、12月の九州男児、そして鈴鹿までにはある程度走れるようにしておきたいなと思っています。


さてさてさて、散財ついでにレーシングスーツとシューズも新調したいな~。スーツはどこのがいいかな~。
Posted at 2012/09/30 20:38:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年09月27日 イイね!

タイムアタッカーたるもの

タイムアタッカーたるもの、

やはり新品のタイヤで、

ときには新品をDKCなどしたり(無理)。

えーと、以前はインチダウンホイール+Sタイヤ(→素うどん君に惜譲)や街乗り用ホイール+フェデラルRSR(がまさんにお譲り)、TK37+Sタイヤ(Take4さんに酔った勢いでw)などあったのですが、

現在は今履いているTE37SL+Sタイヤと以前のリア用SSR(9J-17、エク2にもOKみたいっす)のみ。

タイムアタッカーとしてこれではイカン!

で、購入。

TE37SLを1セット追加。

しかし、タイヤなしwww


ああ、走りたい。

インパクト(走行会クラス)逝こうかと思ってたんだけど、長野からお世話になったエリ乗りの方が広島・山口にいらっしゃるとか。

うーむ。

ゆるやまにエリをお披露目か。
Posted at 2012/09/27 23:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年09月23日 イイね!

Unknown (アンノウン)

アンノウンと言っても仮面ライダーアギトじゃないっす。

偶然見かけたこの映画、なかなか面白い。

===== あらすじ =====

アメリカの植物学者マーティン・ハリス博士はバイオテクノロジーの国際学会に出席するために妻エリザベス(リズ)とともにベルリンにやって来る。タクシーでホテルに着くと、荷物を1つ空港に忘れて来たことに気付いたマーティンは妻をホテルに残し、通りかかったタクシーを捕まえて空港に向かう。ところが突然の事故でタクシーごと川に飛び込んでしまう。タクシー運転手ジーナのおかげなんとか救出されたマーティンは収容された病院で4日間の昏睡状態から目を覚ます。事故前後の記憶が曖昧だが、妻に心配をかけていると思ったマーティンはホテルに向かう。しかし妻はマーティンを「知らない人」と言い放つ。しかも見ず知らずの男が「マーティン・ハリス博士」を名乗っていることを知る。パスポートもなく、自分が自分であることを証明できないマーティンは自分自身の記憶にすら自信が持てなくなる。
ところが自分が拉致されそうになったことで、何らかの「陰謀」があることを確信したマーティンは、看護師に教えてもらった元シュタージの男ユルゲンと運転手ジーナに協力してもらい、真相を突き止めようとする。

===============

設定的にアクションがいまひとつなのはやむを得ないけど、うーむ、そっかーって感じ。

以前にもIDを消されてしまう映画があったけど、今の世の中自分を自分だと証明する術というのはなかなか難しい。

運転免許証、パスポート、健康保険証

それらがなくなってしまって、知人も自分を証明してくれなかったら…こわっ

自分をIdentifyすること。これはホントに困難なんやね。

みんカラみたいなSNSはHNでやってるから、他人のふりするのも簡単にできるだろうし。あ、FaceBookでもできるんだろうな~。

Posted at 2012/09/23 19:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation