• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

オートポリス、ベスト更新

オートポリス、ベスト更新4月7-8日と、快晴のオートポリスに行ってきました。

僕のメインイベントはロドカップですが、なんといっても今回のDESTAIに広島からの刺客である

スーパーぽちさん、(@_@)さん、素うどんくんが攻めてくるのです。

それらを迎え討つボキと、シングル入りを虎視眈々と狙うしん屋さん、さてどうなったのでしょうかw

4/7のメインは宴会ですが、それを前にぽちさんのフィールドシップ走行会参加がありました。さらにその前に露払いとして、基準タイムを出すべくボキは4Rを走りました。

ゴールドカップ前日のためか4RはS-FJ数台とTCが5-6台と絶好の貸し切り状態。40台以上参加の4SPのみなさんに申し訳ない感じです。

1本目、アウトラップでタイヤをあたためてアタック。タイヤは中古の050です。

と、2ヘアでサイドブレーキのランプが点灯?サイドブレーキは問題なく、ブレーキも効く…

はてピットインか…と思いながらボーっと走行して5秒58とベスト更新。

問題なさそうなのでそのまま走るとちょっとタコ踊りして5秒59…うーん。

そのまま終了してブレーキフルードを確認するも問題なく、センサーの問題なのかな。

次の4SPでロドスタの感触を数周確認して、再度エリーゼで4Rをアタックしました。

アウトラップの次で…出た。寸止めw

5秒07

次週はS-FJと絡んだので終了としました。

あんまり攻めてない感じです。

動画を見てもなんにも起こってない。でもところどころではタイヤが「ぎゅるぎゅるぎゅる」ってなっているんです。

踏んでいこうとして例えば1ヘア立ち上がりでリアを暴れさせると、それでコンマ4-5秒落ちるようです。

よく言われているゼロカウンターを全てのコーナーでできるようになればかなりタイムアップできそうです。

現状ではブレーキにやや不満が出てきました。これについてはTKスポーツ製の一番効くパッドをまだ試していないので次回はそれでいってみようと思います。

モアパワーがあれば…とも考えるようになっていますが、悩みどころです。

さて、スーパーぽちさんですが、かなり込み合った走行会、しかも初APで20秒からスタートです。これにもかなり驚いたのですが、どんどんタイムアップして最終的には11秒台…Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

いや、速すぎでしょ…マジで…


<object width="420" height="315"></object>

今回は急遽アップでコメントは入ってませんw

Posted at 2012/04/09 08:59:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年04月04日 イイね!

妄想

妄想オートポリス 2分2秒5  これは筑波1分フラットを例の換算ソフトで計算したものだ。

もちろんオートポリス改修前でのタイムである。

現在のボキのベストは6秒5。あと4秒もある…orz

Newタイヤにして、ベストシーズンでならあと1秒は詰まるかもしれない。でもまだ3秒ある。

腕がない、根性がない。そんなことは分かっている。

でも、FDやS15のライトチューンとはいい勝負しないとなあ…


300psくらいあれば、もうちょっとイケるのか。逆に運転が難しくなるのか。

ロバK(135ps)からK20A(220ps)に変わったとき怖かったもんなあ…


そんなことを考えているときにTKスポーツから発表が!

「K20Aスーチャーキット完成間近」

一体何馬力出るんだろう。


どうする、ボキw

NAか。過給機付きか。

頼むトトBIGw
Posted at 2012/04/04 12:45:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年04月03日 イイね!

秀ちゃんチェック

先日8秒台に入った46M3乗りの秀ちゃん@さん。

久しぶりに一緒に走ったので動画をうp。

古いSタイヤでしかもエンジンは本調子でないみたい。

おまけに今日の強風で車庫の屋根がM3の上に落ちたとか…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

まあ、いいこともありますよ~。

<object width="420" height="315"></object>
Posted at 2012/04/03 21:52:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年04月02日 イイね!

改修後初AP&IMPACTスーパーラップ

こっそりAPに逝ってきました。

快晴。

SFJや激速NSX、ランエボ、GTRがおられるものの、JAF戦1週間前とは思えないほどの空き具合。

あまりの天気の良さに、我慢できなくなった秀ちゃんも急遽参加でつ。

確かに路面はいい。跳ねない…でもタイムも出ない。7秒フラットを何度か出しつつ、ベストは6秒96と、自己ベストの0.08秒落ち…orz

そして夕方のAPの冷え込みはすさまじくて、K州男児さんの飲み会の頃にはすっかり風邪っぽいボキw

でもってIMPACTです。

またしても快晴。しん屋さんと合流して準備をすすめました。SLクラスにはピットが4つあったのですが、多くの方はショップのピットにおられたようで空いてました。

練習走行はアタックを想定した2週目の最終コーナーで澤選手ドライブのR33に道を譲ったのもあって、やや不完全燃焼の7秒5。うーん。

来週DESTAI出場予定、2-11の酔ぃさんとピット前の日向でうだうだしつつ鼻水を垂らしていると、

「こんにちは」と誰かが声をかけてきました。

ふ、またボキのファンかなwと思い、鼻水を垂らしながら振り返ると、な、な、なんと、

澤圭太選手がっ!(゚Д゚)

今日はまるへさんのR33のタイムアタッカーとして来られているのは存じておりましたが、お忙しいと思いご挨拶を控えていたのです。

鈴鹿でのKen-11の話や、DVDの話、いろいろとお話をしました。鼻水垂れていなかったら写真を一緒に撮りたかったじょー。

さて、いよいよスーパーラップ1本目。

スーパーラップは、アウトラップ、アタック、インラップの3周なので、アウトラップでタイヤにいかに熱を入れるかにかかっています。持ちタイムの速い順に走るので後ろは気にしなくていいのですが、自分がスピンすると全コースで黄旗が振られるので緊張します。

そして1回目1コーナー…5→4→3とシフトダウンしたところでシフトロック…リアが暴れてしまいました。

後続に道を譲って、ボキのアタック1回目は終了です。

バカバカ、ボキのバカ。(´・ω・`)ショボーン

2回目、最終コーナーでアタックラインを取ろうと思ったのに逆に速度がのらず、置きにいくようなタイムアタックで7秒7…

3回目、ここで踏まなきゃ漢じゃないだろーと自分に言い聞かせながらアタック。

ゴールラインでLAPカウンターのスイッチを入れ忘れていたことに気づき呆然としました。おまけにGoProの電池がなくなってたっす!!!

PITに戻り、モニターでタイムを確認すると…




2分6秒490

(;´Д`)ウウッ…

うーん、微妙。まあ、一応は公式タイムとしてのベスト更新ができたのでよしとしまする。

ちなみにメーターでの最高速度は199km/h…。多分実際にはプラス5km/hくらいはあるはずだけろ、遅い…

改修後のAPは、とにかくフラットだけど、だからってタイムアップするわけじゃない。

なんとなくだけど、フロントが入るセッティングの方がタイムが出そうな気がする。


当日RYU王子のS2000は5秒9をマークしてたなあ。

まずはここを目標。同じ2リッターNAなら、ロータスがS2000に負けるわけにはいかん(ちなみにRYU王子はラジアルやと思うけろw)。

頑張るぞ~。


ああ、酔ぃさん、インパクトレンチありがとう。ブーストがちゃんとかかればタイム出そうですね。
Posted at 2012/04/02 10:52:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2012年03月27日 イイね!

APのタイムは…

さて、4/8はDESTAIとロドカップがAPで開催されます。

ロドカップにクラスR(いんちき賞典外クラスw)に出場するボキは今回スプリングを変更し、改修された路面も相まって18秒台を狙っています。

そしてDESTAIです。ボキはまだエントリーしていませんが、多分エントリーします(予選だけ走ろうかな)。

DESTAIにはみん友の

スーパーぽちさん
 エクS220ps、タカタコースレコードホルダー、岡国45秒台

(@_@)さん
 エリS135ps、あさらかんのテクニシャンw、走り出すと鬼気迫る

素うどんさん
 エリstd122ps、非力なエンジンとノーマルの足で鈴鹿を驚異的なタイム、お○な好きwww

こんな豪華なメンバーが遊びに来られます。

改修後のAPをまだボキも走っていないので、なんともいえないところですが改修前の基準で目標タイムを考えてみますた。

まずはぽちさん。220psのエクシージS、足も決まっているようです。問題はクロスミッションが合うのかどうか。岡国の感じからすると登りは4速かも。3速がどこで吹け切るのかがキモですね。改修前なら12秒は可能かと。
何しろ初APなので、ぽちさんの順応力が試される感じです。うう、楽しみ。


(@_@)さんは今回Sタイヤ、素うどんさんも山なしSタイヤ。タイヤや足回り、エンジンパワーも圧倒的に(@_@)さんが有利かな。素うどんさんの若さと、(@_@)さんの温厚な見かけと裏腹な切れた走りのどちらが勝つのか…楽しみ。

ロバKユーザーでは17秒台の方がおられたと思います。APの壁は20秒。初APを考慮すると21-22秒が出ればいいのかなと思います。

改修後で2秒upと考えれば、それぞれシングル、20秒切りって感じなのですが、APはなかなかチャレンジングなコースです。

キモは後半セクション、上手く登れるかどうかがポイントです。登りなのでアンダーが出やすい。でもフロントに荷重をかけようと減速するとタイムが出ない…ジレンマです。

まず道を覚えましょう。

ジェットコースター後の右

次の右(ここから登り)

ゆるい左

いわゆる右右(最初の右で要ブレーキ)

左ゲート下左

最終コーナーと勘違いする右コーナー(要減速)

最終左コーナー


あ~走りて~!!!
Posted at 2012/03/27 23:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ&ロドスタ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation