• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

そろそろ年貢の納め時

さすがにそろそろエントリーしないといけない希ガス→JLD

でもネットでは走行エントリー少ないぞ。

朝早いけど、エキスパートABかな。

エントリーの決まった人は↓に書き込みをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

JLD2011 エントリークラス
Posted at 2011/10/04 20:21:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年10月01日 イイね!

譲れないこともある

譲れないこともある今日久しぶりにロドスタに乗りました。とばしたわけではないけれど…

「やっぱええわ~」

エリみたいにパワーがあるわけじゃない。ぬすーっとしたエンジン。

ハイカムに切り替わって、「ぱーん」とはじけるわけじゃない。

でもいいのだ。

エリーゼもロドスタも降りれない。

友人のKenさんがエリを降りると言っている。

Kenさんのエリと僕のエリ、細かい仕様はちがうものの、ほぼ兄弟車といっていい。

お互いのホームコースである鈴鹿やAPでのタイムこそ違うが、岡国ではほぼ互角。つまり、

鈴鹿25秒 (24秒可能)

オートポリス7秒 (6秒可能)

岡国 48秒www (46秒可能wwwwww)

なマシンということだ。

今回縁があって、もうワンランク上の車に乗り換えということ、さびしい。もうついて逝けないかも。

僕はエリを降りることはないと思うけれど、兄弟車という思い入れもあるので次期オーナーは気になる。

できればサーキットを走るひとで(あんまり速く走っちゃいやよw)。

LOTUSがすきなひと。

ちなみにエアコンはないっすよ。


この記事は、エリーゼ降ります!!について書いています。
Posted at 2011/10/01 18:59:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月24日 イイね!

オートポリスにもの申す!

今日は救急の日当直なんですけど、平和なのでブログをたくさんうp。

最高の天気にAPに逝けませんでしたが、どうやら僕の呪いかAPはひどい状況だったらしく…

①4SP 50台

②コースアウトでまくり

③2台がオイルを撒き散らして赤旗

APには頑張って存続してもらいたいし、サーキット遊びを盛り上げていきたい。それは本当です。

しかし…

しかーし。

50台はやりすぎです。しかもフォーミュラからヴィッツまでって…危ないでしょ。

ツーリングとフォーミュラは絶対に分けるべきです。とくに台数が多い状況では危険です。

提案① 混走の禁止

極論を言えば、今日は値段を倍にして25台ずつにした方が顧客満足度は高かったかもしれません。

提案② 台数制限

APは遠いです。山口からだと3時間半かかります。逝った、台数めちゃ多い、走るのつまんない…って。気楽に走れるのがAPのいいところですけど…

提案③ 予約制の導入

しかし…なんで今日はそんなに多かったの???

エンジンブローでのオイルはやむを得ませんが、やはりしっかり整備してから走らないといけませんね。今日のような台数だと多くの人に迷惑をかけてしまいます。僕も気をつけます。
Posted at 2011/09/24 21:08:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2011年09月24日 イイね!

なにゅうう、APだけじゃなく…

APだけじゃなく鈴鹿も11月から改修???

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=4&no=36329

12月にクラブマンもあるのに…

ていうか、夏休み(冬やけろ)とってロドスタの鈴鹿フルに参加予定だったんですけど…orz

これ、ホントでしょうか…へこむわ~。
Posted at 2011/09/24 19:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

コスパっていわゆるコストパフォーマンスやけろ

 晴天のオートポリスは4SPに50台詰め込んでるらしいけどw

 お客なくすよww

 スポ走にしても走行会にしてもやはりお金はかかります。

 峠、サーキット走行、レース、ジムカーナ、ダートラ、ドリフト…どれがいいのかな。

 峠は公道なので(ry

 例えば今回の鈴鹿遠征、往復1100km+サーキット全開走行では、
 
 ガソリン代
 高速代
 
 はもちろんだけど、次回に備えて再度エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード全交換。

 タイヤは年間2セット、ブレーキは1-2セットかな。

 エリーゼやロドスタは費用がかからないほうだけど、やっぱりそれなりにかかるなあ。

 サーキット近くのガレージに入門フォーミュラを置いて…。これもいいなあ。

 ジムカーナは絶対に向いてない(腕がない)のでやんないけど、コレみるとダートラとドリフトはやばいかもなあ…

 <object width="420" height="315"></object>
Posted at 2011/09/24 14:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ&ロドスタ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation