• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

涼しげなおちり

涼しげなおちり生きてますw

日々忙しく暮らしております。どうせ暑いからエリには乗れないんですけど、やっぱりスポーツカー
を運転したい。されど元手はなし…という、どうどうめぐりな妄想の中で生きております。

エリーゼはアップデートのパーツ待ちもあって、依然入院中なのですけれど、入院が長くなれば長くなるほど妄想が大きくなってきます。

エンジン関係の妄想が落ち着けば、今度はエアロかw

ロータス界でのおちりカットといえば、スポエリさんとSKさん。どちらも激速でかっこいい。とくにお尻がたまらないのです。



切るだけ(ホントは切るだけじゃなくって、いろいろ手間がかかります)ならいけるんじゃね?と妄想はするものの、そう簡単にはいかないようです。

「速い車はかっこいい」

個人の感覚の差異はあるものの、ずっとこうだったんですが最近のエアロはちょっと違いますね。ハンマーヘッドシャークのようなフロントセクションはまだ許せるのですが、

どうにも大きすぎる(様に見える)GTウイング

おしりにハリセンを突っ込まれているようなディフューザー

うーむ。リアの整流を考えると、どうしても日常から離れていってしまうんですね。ミニスカートに憧れてしまうボキ…。

さあ、どうするwww
Posted at 2015/06/30 02:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年02月28日 イイね!

2/27デコール鈴鹿走行会に参加してきました。

2回目の夏休みをいただいて鈴鹿に逝って来ましたw

2/26(木)の午前中で仕事を終え、CX5+トレーラーで出発です。途中でしん屋さんも合流して一路鈴鹿へ向かいました。渋滞や事故も無く19時半にはルートインに到着です。今回は意外に近かったなw

スーパーぽち兄さん、かな♪さん夫妻と前夜祭の予定でしたが、そこに主催者のカッキーさんが走行会で講師予定の加藤寛規選手とともに参加されました。さらにはbenmalさんも飛び入り参加です。コアな話題もいろいろ出てくる楽しい飲み会となりました。

翌日はカッキーさん自身も走るのにw、何故かドライとなりました~!!!

ロータス勢は多数の参加があり、TiRの井土さんを初めとしたTiR軍団(スーパーぽち兄さん、しん屋さん) VS ホンダエンジン換装組(HKR-YHさん、シュウ専用さん、曜日)という血で血を洗う抗争が個人的に楽しみでした。

他にもかな♪さん、今回限定でぷおーんさんw、最近応援ばかりのまっきょさんw、ジャイリスさん、久しぶりにお会いしたエク1のNさん、初めてお会いしたEmmaさん?などなどたくさんのLOTUS勢が参加されていました。

TiR軍団は全員タイヤウオーマーを使用したまさにガチ軍団です。しん屋さんは前夜祭で飲み過ぎたためかベスト更新はならずでしたが、ぽち兄さんはほぼ初鈴鹿にもかかわらずいきなり23秒とその能力の高さを発揮されていました。しかし圧巻はTiR井土さんです。なんと15秒フラットって…絶句ですわ。

僕はといえば2回目で22秒台を出せたものの、満足のいく走りは出来ず、ちょっと欲求不満ですw

帰りはしん屋さんと2台で7時間かけて一気に帰りました。ちかりた。


ちょっと残念なクラッシュがあったのと僕自身もひやっとする場面もありましたが、総じて楽しい遠征でした。エリーゼはちょっと整備が必要になりそうです。

また来るぜ!待ってろ鈴鹿!!

ご参加のみなさん、カッキーを初めとしたスタッフのみなさん、お世話になりました。



Posted at 2015/02/28 16:21:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年02月04日 イイね!

デコール走行会前夜祭

2/27のデコール鈴鹿走行会がせまってきました。

毎度ですが前夜祭を開催します!

2/26 7時か8時くらいからw

鈴鹿市内(ルートインからタクシーワンメーター以内の居酒屋)

現在の参加メンバーは

しん屋さん

スーパーぽちさん

曜日

でーす。

走行はしないぷーおんさんとか、走行される皆様、前夜の潰しあいをしましょう(ウソ)。

楽しく飲みましょう!!
Posted at 2015/02/04 13:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年01月16日 イイね!

オートポリスはやっぱり難しい

季節柄なのでしょうか、最近仕事が多忙でちょっとバテ気味の曜日でございます。先日オートポリスに練習にいってきました。

鈴鹿遠征の後、ひさしぶりのサーキット走行でした。気温も低かったので、気合を入れて望んだのですが、結果は撃沈w

ベスト更新どころか、ちょっとはまってしまっている感じです。タイムが遅すぎて車が安定しているのか、リアが巻き込む感じがなくてタイムが出ないのか…わかりません。


オートポリス、鈴鹿、岡国、FSW(走行2回)、タカタ(走行1回)という国際格式+1のサーキッツの好き嫌いを考えてみるとしましょう。


タカタ 2速を多用する忙しいのはちょっと(かなりw)苦手→今年は走りに逝ってみようと思っているがあんまり好きじゃない。

FSW 直線が長すぎるし、Rが後半できつくなるいやらしいコーナーが多いので嫌い→今年は逝くのか?JLD

岡国 気持ちいいところもあるんだけど、基本的にはSTOP & GOで、ブレーキが効かないマイエリは苦手→今年は逝くのか?TOHM

鈴鹿 まだ納得のいくタイムは出せていないけれど、パワーがあって空力がよければある程度のタイムは簡単に出る。とにかく気持ちいい。意外に簡単な気がするるwww

オートポリス 1コーナー、1ヘア、100R、2ヘア、ジェットコースター、登りセクション…すべてが難しい。走っていて鈴鹿ほど気持ちよくはないけれど、FSWほどいやらしくなく、タカタほど忙しくない。ブレーキは岡国ほど厳しくない。

オートポリスを上手く走れるようになればどこでも通用するっていうのはわかる気がするのですけれど、上手く走れていないので…。

さあ2月末の鈴鹿。目標は20秒切り…と言いたいとこですが、22秒台かな。



動画は画像チェック用のため、見所なし、コメントも入ってないっす。





Posted at 2015/01/16 04:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2014年12月20日 イイね!

鈴鹿って、なんでこんなに面白いんだろう…

ちょっと遅めの夏休みをいただいて、鈴鹿に遠征してきましたw

12/16(火)の仕事を早々に終え、18時に出発です。広島の一部でやや強い雪がありましたが、積もりそうな感じもなく通過しました。翌日まさかあんなことになるなんて想像もできませんでした。

トレーラーでの遠征であり、翌日も緩めのスケジュールだったので、無理はせずに兵庫で1泊です。エレベーター付近の自販機で買ったビールとミックスナッツでおとなしく就寝しました。

12/17(水)もゆっくりと朝食を摂ってから出発です。仕事に行かれる方々に混ざって走るのはやや気が引けました。

10時過ぎには鈴鹿に到着です。塩カリをずいぶん浴びたので、近所のホームセンターで洗車用のバケツと手袋を購入しました。

爆弾低気圧の影響で、かなり風が強いものの路面はドライでした。2日連続の走行と言うこともあり、この時点では初日はあまり攻めずに行こうと考えていました。

と、ここで驚愕のニュースが。折りからの積雪で山陽自動車道が通行止めとなり、12/18のデコール走行会に参加予定だったしん屋さんが来られなくなってしまったのです。(´Д⊂

さて、今日の走行会はLCI主催でLotusばかりが40台というものでした。みんカラでお名前を存じ上げている方々も数名参加されておられたようですし、関東からはTi大先生ことTiRの井土さんも遠征されていました。

1本目はドライの鈴鹿が久しぶりということもあり、おそるおそるでの開始です。ゴルゴさんから中古で購入した050Mコンでしたが、裏組みしたため最初はステアが軽い軽いw。参加者のレベルも不明だったので、無理な追い抜きはせずに終始しました。ゴルゴさんのタイヤかすも残ったままで、32秒だったかな…orz

とにかく気温が低く、APよりも標高が低いせいかエンジンが回ります。メインストレート、バックストレッチは6速に入るので1コーナーの目印を見失う僕は困ってしまいました(翌日の同乗走行でシグナルを目安にすればよいことがわかりました)。

2本目ですが、やはりクリアが取りづらく、Ti大先生に先に行って頂きました。心が折れそうなそのとき、1本だけオールクリアが。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

見返してみると、ホントにしょぼしょぼの走りですが24秒38…と、コンマゼロ3秒くらいのベスト更新です。続く周回はブレーキタッチがあやしかったのと、やはりトラッフィックもあったため、ピットインしました。

Ti大先生(S3エリ、エンジンノーマルのSC、タイヤはクムホのV700でフロント205、リア225)をタイヤの差で押さえ込みw、なんとかトップタイムでした。ウイングオートのデモカーよりちょびっと速く走れたのもうれしかったです。

走行会終了後はTi大先生とTiさっちんから夕食をごちそういただきw、楽しい時間を過ごすことができました。

また、ぷーおんさんや、まっきょIDCさんともお話することができてよかったです。

翌日のデコール走行会に向けて気合を入れていたのですが…。天候には勝てませんね。


さてさて、しょぼしょぼ動画です。まったく攻め切れていないです。僕のエリでも20秒は切れると思います。デコール走行会で佐々木孝太選手に同乗いただきました。

1コーナーはシグナルすぐ手前でブレーキ。6→5(→4)
2コーナーで3速。
デグ1は75-100で5→4、50でステアを入れる。
スプーンは側溝のふたまでがんばっても大丈夫。前は広いw。でも本当に大事なのは2個目の立ち上がり。
130Rは6速全開www

次回は2/27?絶対逝くぞ。待ってろ鈴鹿!!





Posted at 2014/12/20 05:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation