• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

かっけー

かっけー細かいツメはあるものの、ほぼ完成。
乗りこなすというか、まだ操作法もよく知らないw リバースとかね。
でもコレでNAエリーゼとしては完成形と思ってます。後はセンターシート化かwww
ほぼぶっつけでattack岡国になるのは不安で仕方ないけど。

ちょっとマイエリの仕様を整理してみよう。

ベース車両: エリーゼS2 2002年式、sports135、type72
エンジン: Honda K20A、TODA2150キット+ITB
ECU: AEM
ミッション: SADEVドグシーケンシャル、ATSデフ
ダンパー:オーリンズ
スプリング: スイフト、レート不明w
ブレーキ:Fr. APレーシング、Rr. 純正フロント用、Rddフローティングローター+エンドレスパッド、Pilbeamツインマスター

まあこんなとこかな。
外装はBSKカーボンハードトップ、中華製カーボンリアカウル&カーボンドア、ポリカサイド&リアウインドウ

まだ全然飽きてないけど、そういえば昨年の3月からサーキット行けてないw
Posted at 2019/02/20 05:17:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2019年02月14日 イイね!

輝くドラシャ

輝くドラシャこんなにカッコいいドラシャってあるかなあw

長さがあっているのかどうか。おフランス製だけに若干不安w
Posted at 2019/02/14 19:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2018年08月06日 イイね!

NA(自然吸気)最後のアップデート

NA(自然吸気)最後のアップデート オーダーして2-3か月かな?とうとうやってまいりました。

 シーケンシャルドグミッション。おフランス製でございます。Sadevというメーカーです。スーパー耐久に現行のシビックtype Rが出てましたが、それも同メーカーのミッションを使っているみたいです。

 クワイフは純正ケースを使うためか安く済むのですが(それでも100マンは優に越えます)5速しかありません。現行typeR用は6速でしたが、K20Aとは形状が異なるとのことで…

 これでタイムが上がる…かどうかはともかくとして、シフトミスの恐怖からは解放されそうです。

 今シーズンのアタックに向けて早期の入庫ということで、昨日運んで参りました。出発前に秋吉台に顔を出してから九州へ。

 熊本でランデブー予定でしたが、僕が遅れてしまい、ちょっと手前でエリーゼをお預けしました。tomiyoshi racingさん、宜しくお願いいたします。

 ミッションマウントはワンオフ作成となり、その後ドラシャの長さが決定してからになるので、ちょっと時間がかかるでしょう。

 というわけで9/2のJLDや9/9のハイパミは参加困難となりました。仕方ない。

 でもアタックが楽しみになってきました!!
Posted at 2018/08/06 08:46:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年11月13日 イイね!

DESTAIに行ってきました。というか、人間の慣らしに行ってきました。

11/12にオートポリスで開催されたDESTAIに行ってきました。正確に言うと、決勝レースには参加せず、予選と混走の体験走行クラスで走ってきました。

土曜日にのんびり出発して、最終の時間枠である15時半からの4SPを走りました。Japan Lotus Day以来のサーキット走行であり、準備自体も久しぶりです。タイヤはFSWで酷使した終わりかけ?のGSコンパウンド。走り方を忘れた感じで、1コーナーのブレーキも早い怖いw なんだかふらつくかなと思ったら、左リアだけ冷間で0.5も高かったという事実が翌日に判明しました。

夜には楽しい語らいとともに馬刺しをいただき、早々に休みました。

さあ、日曜日。まずは4SPを走ります。タイヤは昨日と同じものを使用しました。エアがあったせいかふらつきもありません。グリップもですがw
絡みもあって5秒1くらい。

さて、インターバルの間にタイヤを交換しました。昨年2回くらい使ったGSです。ラッピングを剥いで見るとなかなかい感じです。慣熟走行を終えて予選開始。充分間隔を取ったつもりでしたが、登りで追いついてしまい3秒5。止むを得ずもう1周走って2秒7となりました。グリップはかなりあったのですが、ドライバーがアジャストできていません。しかし、懸念していた右肩が痛まなかったのは収穫でした。別イベントの九州チャレンジカップを走るフェラーリやポルシェのカップカーも1〜2秒落ちのタイムだったのでまあまあなのかなと。ぽち兄さんだけぶっちぎりのタイムでしたw

九州チャレンジカップの主催者の方から来年度の参加をと言われたのですが、スリックのカップカーとは勝負にならないでしょうから、あまり気が進みません。

次回はレブにエントリーしていますが、台数も多く、タイムもバラバラなので走らないかもしれません。

オートポリススーパーラップに照準を合わせていこうと思ってます。そして2月はattack鈴鹿、3月はattack岡国です。

しかし、結構疲れたなあ。ポカも多かったです。動画はおろか、写真も撮ってないやw
Posted at 2017/11/13 06:20:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年09月30日 イイね!

始動

始動




生きております。

右肩を痛めてしまって、関節の可動域が狭くなってしまったのはともかくとして、激痛があるためにサーキットでのタイムアタックは難しいかもと感じていました。つい先日も飛んでいた蚊を両手で叩いたら激痛で動けなくなりました…。

来週はまた注射予定です。巨乳の尾根遺産ではなく、おじさんにリハビリをしていただいております。

さて、レースはシーズンオフとなりますが、タイムアタックはこれからが本番です。明日からは10月になりますが、10月半ばには年1回のWTACがオーストラリアで開催されますね。来年くらいには見に行ってみたいです。

エリーゼと言えば先日室内に蜘蛛の巣が張ってはいましたが、ステアリングにカビは生えてませんでしたw

というわけで、名神タイヤさんにSタイヤを2セット発注(すべてGSコン)しました。

明日は近所を転がしてみるか…。交通安全週間は今日までですよね。
今年は車のアップデートもなく、ドライバーはさびる一方だけど、なんとか、なんとか目標タイムに行きたいっす。

オートポリス 1分59秒999

鈴鹿フルコース 2分19秒999

その鈴鹿ですけども、年明けのチャレンジGPはどうやら仕事かなあ。Attackは開催されないかなあ…。
Posted at 2017/09/30 17:33:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation