• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

ミッション: 8ミニッツ

量子力学って、夢のような世界だなと思っているときがあった。

シュレディンガーの猫って言葉になんとなく頭良さそうなにおいがして。

さて、天気が回復した連休初日。ボキはひまつぶし中。

「ミッション: 8ミニッツ」

テロを阻止するために何度も過去に?戻る主人公。

でもそれは過去じゃなかった。

ただのプログラムのはずだった…でも…



全く期待しないで借りたけど、これは面白い。
Posted at 2012/05/03 12:29:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2012年01月03日 イイね!

謹賀新年

いつも借りているテレビシリーズのDVDがなかったので、いつもとは毛色の違う作品を借りてみた。

そしたら…予想以上によかった。

これってすごいことだなあ。

ボキって実はかなり保守的でw、好きなことを何度もやるし、好きなものを多く食べる。

冒険が怖いのかも。

飽きないっていえば良いのかも知れないけれど、エリーゼももう10年目に突入する。

他の車に乗ったり、あるいはサーキットを走る以外にも、面白いことは山ほどあるんだろうなあ。


しかし、なんとなく選んだ作品でありながらその選択のセンスには驚くw

その理由は、次に紹介する2作品を観てもらえればわかるかも。

まずは、「アジャストメント」。

運命は予め決まっていて、それから外れそうになると「調整員(アジャスター)」がアジャストするというお話。


観るまでは恋愛ものだと思わなかったw

でも、かなりよかったな。「イルマーレ(オリジナル)」以来、ひさびさにはまった。


次は、「ミスター・ノーバディ」。

遺伝子治療によって人類が死ななくなった時代に、「最後の死ねる人間」である主人公の過去を描く。

なんともファンタジックなふれこみだったので、10分も耐えられないと思ったのだけど、これが結構面白い。

懐かしいBGMが多いのだけど、冒頭でかかった曲に、

「あ、大○詠一の『A面で恋をして』って、これのパクリだったのかな」

と思うものがありました。曲名知らないけど(ググってみると、バディ・ホリィの「エブリディ」でした)


ちなみにNOBODYっていうと「サヨナラは8月のララバイ」なんですけどね(関係ない)。

なんとも難解な映画で、しかも長いのだけどあっという間に終わった感じでした。


ボキの運命は今年どうなっていくのかな?

仕事は?遊びは?

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/03 09:09:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2011年12月14日 イイね!

デイブレイカー

書いたのに消えた…

さて、デイブレイカ―を見ました。バンパイアものです。

バンパイアウイルスが蔓延し、人類は絶滅寸前。 (よくある設定)

バンパイアは感染したときから年もとらず、死なない。 (これまたよくある)

バンパイアには血液が必要。 (まあね)

バンパイアには知性が残っていて、血液を手に入れるために商売が成立している。

この映画の面白いところは、バンパイアが規律ある社会を構成しているところ。


しかし、人類の減少とともに血液が不足。

血液を断たれたバンパイアは知性を失い、モンスターになる。

主人公は血液学者(バンパイア)で、血液を販売する会社で代替血液の研究をしている…


結構面白い。

惜しい。

もうちょっと予算があれば。
Posted at 2011/12/14 14:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2011年11月27日 イイね!

名付け親

名付け親 今週末は夏休み(遅っ)をいただいています。

 鈴鹿に逝くのはこれまで何度も書いてきたのですが、実は途中ちょっと寄り道します。

 寄り道と言うにはちょっと遠いのですが、香住に行こうと思っています。

 香住といえば「蟹」ですよね。

 香住で蟹を食べさせる民宿をされている方と10年位前に知り合ったのですw


 それは韓国映画「カル」の公式HPの掲示板でした。BBSなんてものに書き込んだこともなかった僕でしたが、謎解き掲示板への書き込みをしていました。

 当時の僕のHNは

 「静かな日曜日」(笑)。

 競馬好きの僕は当時の絶対的種牡馬であったサンデーサイレンスからその名前をもらいました。

 その掲示板の2回目のオフ会が神戸でありました。

 ちなみに、「カル」はいわゆる猟奇殺人を題材にした映画で、そんな映画のオフ会に参加して大丈夫なのかと不安に思ったこともありましたw

 オフ会の幹事(今回もお世話になる方)が神戸での宿を手配してくださったのですが、僕の本名を忘れてしまってホテルの予約をHNをもじって

 「曜日静男」

 とされたのです。

 まあ、「静」かな日「曜日」、「男」性ですからwww

 以来、僕のHNは曜日静男となりました。数年後に曜日師匠と改名…

 つまり今回お世話になる宿のご主人は僕の名付け親ということになります。


 10年ぶりにいきなり電話して、シーズンの土曜日に蟹を食べさせてもらえるなんて…

 楽しみwww

 
 
Posted at 2011/11/27 21:05:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2011年08月27日 イイね!

パリより愛をこめて

いやあ、お金ないww

で、DVDを観ました。

「パリより愛をこめて」

パルプフィクション以来のクールなトラボルタ…というふれこみです。

パルプフィクションやソードフィッシュに比べるとストーリーがいまひとつ陳腐な気はします。語り手を変えているだけのような感じかな。

しかし…トラボルタかっちょええわ。

男のあこがれっつーのはこういう強い男だなあ。

グンチャンには無理w
Posted at 2011/08/27 16:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation