2009年10月11日
数週間ぶりにロドスタを引っ張り出した。
オープンで走る。朝夕はパーカーじゃ寒いね。気持ちいいけど。やっぱロドスタいいわ。
最近職場に来られた方がNC乗りで、これでNA、NB、NCが揃った(笑)。
ところでロドスタの草レースが来年からオートポリス(AP)で開催される。
JAF公認になったら出ることはないなと思っていたのだけれど、草レースってことで安心。
NA6でもNA8でもOKとのこと。チューンの可否は不明だし、NBが出れるのかもよく知らない。
個人的にはロドスタならなんでもOKだと思っている。
僕はエンジンノーマルでいくつもり。
ロールケージは必要なので探している。ないかな~。
タイヤはネオバかSにしよう。
初戦はロールケージ、タイヤ、ブレーキパッドのみ。
ホントはバケットも欲しい。ホイールも欲しい。WEDSかな。
マキシムのタコ足、LSD…きりがないね。
パワーもそこそこ。同じくらいのタイムのひとと、気楽にバトルできればいいかな。
え~。余っているパーツ希望(笑)。ロールケージはハードトップ対応がいいです。
Posted at 2009/10/11 20:43:32 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | 日記
2009年08月08日
エリちゃんはもう大阪かなあ…
今日はロドスタで北九州へ行きました。www.わんちゃん.comさんにロドスタ用ハードトップを譲ってもらうためです。
わかりやすそうな場所でしたが、一応ナビを…あれ?ナビがない。
ナビが行方不明(笑)。
帰りはクローザーなので、行きはオープナーです。しかし暑い。
高速は帰省ラッシュのためか、やや混んでいます。王子SAが渋滞って…orz
1時間ほどで到着。ポプラで待ち合わせです。
現れたwww.わんちゃん.comさんのロドスタは、ロールケージにバケットシート、追加メーターにカーボンボンネットです。うらやましす。ついでにLSDがガキガキいってます。
さっそく取り付け。前後のみを固定するので簡単です。お仕事中ということもあり、早々に失礼しました。今度はAPで勝負です(僕はエリですが)。
帰りの高速…なんとなく隙間が開いてるけど、「まあこんなものかな」と気にしていませんでした(ロータスクオリティに慣れすぎている自分が怖いっ)。
突然…バキッと音がして、ハードトップがずれました(怖)。←高速走行中
すぐに手でおさえつつ、もよりのSAに入りました。どうも取り付けがあまかったみたいです。
つけなおすと、隙間もなくなりました(笑)。
帰宅後は嫁と冷やしラーメンを食べ、昨日上がったヴィッツのバッテリーを買いに黄色い帽子へ。
そしてふたりで仲良くパ・チンコへ。
ガロのエンディングを見ることができ、ハードトップ代、バッテリー代、ラーメン代が出ました。
今日はぐっすり眠れそうです。
AP行きたい~。
Posted at 2009/08/08 21:52:25 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | 日記
2009年07月25日
なかなか多忙です。山口県の雨が連日ニュースになっていますが、個人的には通行止めの道があるために渋滞があるほかには、それほど影響ありません…よ。
今日も朝から雨。ロドスタのハードトップを譲っていただくことになっているのですが、昨日の雨で九州道は門司から太宰府あたりまで通行止め。まいりました。
ハードトッパーは延期として、午前中はお仕事にしました。
午後からは雨も上がり、路面も乾いていたので、久しぶりにロドスタに乗りました。乾燥させるために当然オープンです。
フルオープンの割にエリとあまり解放感が変わらないのはフロントウインドウとの位置関係でしょうか?
しかし本当に気持ちのいい車です。
アウト側の後輪に荷重を載せながら曲がるのが、リア駆動車ならではの醍醐味でしょう。公道ではなかなか難しいです。
実家に向かい、エリをガレージから出しました。動かすのは2週間ぶり?かな?
給油に行くことにしました。もうすぐ車検なので、しばらくお別れかもしれません。
乗り出してすぐに、「やっぱええわ~」と声が出ます。ロドスタとは全くちがうので比較になりません。楽しさの種類が異なる感じです。
走りに行くか迷ったのですが、西の空には黒い雲が…早々に引き揚げることにしました。
ロドスタに乗り換えて帰りました。途中大学病院に寄り、自分が紹介した患者さんのお見舞いをしました。立駐にオープンのまま停めたので、荷物(エリの純正ステアを持って帰ることにしたので)をロドスタのトランクに放り込みました。
家についてロドスタを停め、トランクを開けると…
水たまりが!
でもよかった。ステアリングは濡れてないみたい(笑)。まあこんなことでは動じません。僕のエリは幸い大丈夫ですが、多くのエリはトランクが濡れます(笑)。まあエリではそれ以上のことがやまほどありましたから。
今日もまた雨になりそうなので、とりあえずそのまま放置。
うーん。トランクのフロアに穴を開ければいいのかな?
赤いひとに訊いてみよう。
Posted at 2009/07/25 21:54:59 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | クルマ
2009年07月12日
「うーん。今回のドラクエはバランスが悪いような希ガス。」
42歳ですが、何か?
先日うちにやってきたロドスタですが、このまま実家に置いておくといつ乗れるのかわからないので近くにおくことにしました。
駐車場の輪留めをスロープを用いて乗り越えると、どうやら3台停めることができそうです。
紫外線はお肌に悪いので(実家は屋根つき)、せめてボディカバーをと思い、8209で検索しました。ビニール製が1件ヒットしたのみ。うーん。
そういえばエリのために購入した高級カバー(ゴアテックス、裏起毛)があった!
ちょっと汚いけどよしとしよう。エリよりロドスタのほうが小さいからOKだろう。
う・・・入らない。なんで?ちょっとお尻出てる(笑)。やっぱり専用品買おうかなあ。
Posted at 2009/07/12 23:36:32 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | 日記
2009年07月03日
キューブのフロントウインドウ交換のため、その間に足になったのはロドスタでした。
土砂降りの雨でも懸念していた雨漏りもなく、パワーウインドウの調子が悪い意外は快調そのもの。
①1800ccとはいえ、それほどパワーはない。でもストリートでは充分に速い。ついとばしちゃう。
②タイヤもド・ラジアル(ルマンだったかな)なのに、きちんとグリップする。
③リトラクタブルライトを上げた景色は、昔乗っていたFC3Sを思い出させる。
④静か。エリとは違う。
一方で
①内装が古臭い。カーボン調のシートが貼ってあるけど、うーん。
②シートポジションが高い。街乗りはこの方がいいのかもしれないけど。
でも総じて気に入ってます。
「キューブ、いらないかも・・・」と思いつつ、修理の終わったキューブを引き取りに逝きました。
ロドスタを実家に置きに行く途中、嫁の運転するキューブの後をロドスタでついていきました。
すでに旧モデルですがリアのセクシーさはなんともいえません。秀逸だと思ってます。
「かっこいいなあ、キューブ」
引越しのときも異様にものが積めますし、やっぱり手放せない。
・・・となると、嫁のヴィッツか(笑)。
週末は久しぶりにエリのエンジンをかけてみます。
おはつの参加はエリ?ロドスタ?それとも・・・
Posted at 2009/07/03 16:28:24 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ | 日記