• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ふつふつと

救急待機日の今日、ナチュラサーキットには広島組が来られているというのに僕ときたら…。
みなさんごめんなさい。

さてさて、最近また車載トレーラーに興味深々なのです。

わが愛車ミニクロスオーバーには純正オプションでヒッチメンバーの設定があるようです。さすがBMW製。しかしながら最大荷重は1200kg、またミニのトルクを考えると少々不安です。

ならばBMW X3や320のディーゼルは…、すこぶる評判はよく、もちろんヒッチメンバーも純正で設定があるのですがいかんせん車両代が高価です。

来年4月からの消費増税や現状のエコカー減税を考えると、乗り換えるのは今かなあとも思いつつ…

試乗に逝って来ました。マツダCX5。

2.2リッターのクリーンディーゼルの設定があるのです。もちろん4駆も。

試乗してみると、なんだかトルクがない。こんなものかなーと思っていたら、試乗後に営業マンが、

「すみませーん。今のはガソリンエンジンでしたー。」とwww

しかし2.5リッターのNAにしては力がないような気がしましたな。気を取り直してディーゼルモデルに試乗。試乗車はFFなので4駆よりは100kg軽いようです。

アクセルを踏み込むとぐいぐいと加速します。

「これ、このトルクが欲しかったんだよなあ。」

ミニとは段違いのトルクです。ディーゼル、4駆のベーシックモデルを見積もってもらいました。

19インチのホイールやレザーシートにはまったく興味なしw

ミニを下取りにして…出てきた金額は…、まあこんなもんかな。


エンジンは文句なし。ミニより一回り大きいのでちょっと取り回しに苦労するかな。

スタイルは…正直やぼったい。うちの職場でのウケはミニの方がよいみたいです。

海外にも輸出しているようですし、専用のヒッチメンバーも販売されていますが、ミッションやエンジンにトラブルが出た場合に「想定外の使用」と言われそうな気もします。

嫁さんはあまり賛成してくれません(スタイル云々よりお金の問題らしいw)。

迷うねえ。
Posted at 2013/11/24 20:30:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月13日 イイね!

便利な世の中

ボキはウオシュレット派。ウオシュレットのない生活は考えられない。

前の家に住んでいたときには動きを感知して自動的にふたが開くタイプだった。

最初は「こんなのイラネ」とか「こんなの使ってたら人間がダメになるな」とか思っていた。

引っ越した後はふたの開かないタイプ。

「なんでふた開かねーんだ!」とwww

慣れって怖い。


さて、今日は風邪を引いた某氏から「BRZ買うんすか?」と。

確かに気になる車ではあるので、BRZ/86乗りのブログをチェックチェック中のボキ。

そうすると気付いた。

「初めてのスポーツカー」

「初めてのMT車」

こういうフレーズが多い。

いいことだなあと思う。反面ちょっと気になることもあった。

「冷えていると、2速に入らない」

こう感じているひとが多いみたい。


BRZ/86はスポーツカーなので、基本的には適正な温度でその性能を発揮するようにできている。

だから暖機は必要。もちろん乗用車だから、暖機しないからといってそこまで不具合が出ることはないだろうけど。

僕のセブン(FC3Sね)もインプレッサもロドスタも、そしてエリーゼも冷えていると2速に入りにくい。

だからできるだけ暖機をするし、暖機できないときは2速をとばしたり、ダブルクラッチを踏んでみたりする。


コールドスタートをいとわないAT車やハイブリッドに慣れちゃうとやっぱり

「なんではいんねーんだよ!」ってなっちゃうよね。
Posted at 2013/11/13 21:26:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月28日 イイね!

ヨタ話

昨日のことなんだけど、ボジョレーヌーボーの2008年ものを押入れで見つけたので飲んでみたw

うーむ。

酔っ払ってきたのでヨタ話を少し。

ボキね、麻雀好きなんですよ。ちなみに「まあじゃん」じゃ変換できないっすよ、「まーじゃん」っすよ。

19のとき、親の金で東京の予備校に行ったんです。最初の講義で横の席にいたのは何故か今でも名前覚えてるんですけど、「い○○○としちゃん」っていう地味にかわいい女の子でした。

寮で仲良かった青森の「○○大ちゃん」は産婦人科医になったみたい。会いたいなあ。

そうそう麻雀麻雀。最近は…といっても年に数回サンマ(三人麻雀)をするくらいだけど、当時は四人打ちばかりだったな。

「哭きの竜」流行ってたな~w

井出洋介プロの「東大麻雀」てのもあったwww

麻雀漫画も多かったけど、競馬漫画雑誌が台頭してた時代。

ブクロwにあった久保谷寛プロ経営の「千点棒」、と歌舞伎町にあった「楽楽(だったかな)」によくひとりでうちに行っていた。

かの「麻雀放浪記」の作者である阿佐田哲也と麻雀新撰組を結成したことで有名な小島武夫プロのお店も新宿にあったなあ。裏プロ桜井章一さんの店「牌の音」はまだなかった。

予備校行かずに居酒屋や街金でバイトやってたけど、お金はなかったなあ。麻雀もよく負けてたw

入り浸っていた(と言うほどでもないか)千点棒に古久根さんという物静かな従業員が入ってきたのはボキが東京から田舎に帰る少し前だったかな。

あ、思い出した。日大の学生で大橋君っていうひとも千点棒でバイトしてたなあ。

その古久根英孝プロが2002年に最高位戦で優勝したって知ったときはかなり驚いたなあ。

まあ、ボキが東京にいた1986-7年のあたりもすでに女流プロってのはいたんだよね。確か浦田なんとかってオバハンがいたのを覚えてる。

そう。まあ当時はオバハンばっかだったのよ。

ところが最近はどうも若い女流プロ、しかも結構キレイなひとが多いらしい。

まあ雀荘もアレだよね。おっさんプロと打つよりもかわいい女の子と打ったほうがお客集めやすいもんね。

今度東京行ったときにちょっとフリーで打ってみるかな…

あー酔っ払った。
Posted at 2013/08/28 20:08:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月06日 イイね!

【日経】ミリオンゴッド【暴落】

【日経】ミリオンゴッド【暴落】嫁さんと久しぶりに一緒にジムへ…行く前にちょっとよりみち。行きつけのお店は北斗入れ替えのためお休みです。

北斗は満台かな…確認もせずにミリオンゴッドへw

600はまりの台にちょっと座ってみたけど、2台横の25回当たってる台が300Gであいたので移動。
400G手前で当たり…ポセイドンw

きっちり2連で終わり、飲まれる寸前にスローセブンナビなし…orz

オリンポスってことは当然単発…

しかしまたすぐにスローセブン…ロング!

エクストラゲームが終わらない…40G継続、乗ったのは6個w

「よーし、これ消化したらジム行くぞ~」と思ったら、赤扉からGOD揃い…

まだ8時前ながら、もしかしてやばいかもと思い始め…

ボタンから赤扉…赤七…

今度は3個しか乗らなかったけど…あせってマッハで打つ…

ボタン&激熱をかわし、赤扉もクリアw

10時過ぎて1000G残っている後ろのゴルゴ13にほっとしながらひたすら打つべし。

20連。6000枚で取りきれずで終了。

なぜ、休みの午前中にはこういうことが起こらないのかな…


しかし、日経なんとかしてほしいわ。
Posted at 2013/06/06 23:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月02日 イイね!

【勝つときは】ミリオンゴッド【こんなもん】

雨ですね。お昼の飛行機で東京からもどりました。秋吉台も雨でしょうね。

うめが逝ってから夫婦ともにスロット絶不調です。

一旦自宅に帰ってからひとりで行きつけのホールへ行きました。

ミリオンゴッドは当然ベタピンでしょうw

1台目、座って1000円で黄七3連から当たり。当然単発。

2台目、6回あたって540Gくらいの台を、天井もにらんで開始w

3000円で遅れ、GODボタンで「ぷちゅん…」とフリーズ。

実はこれまで何度もPGGを引いてますが、フリーズは初めて。きゃは。

程なく赤扉から赤七をゲト。2個しか乗らず…orz、と思ったら、EGで中段黄七を引いたので3個(赤七入れて4個)。

最初のPGGが終わり、次のGG中にレバーオンで「ぷちゅん…」

おいおいwww

中段黄七で+100も引いて、確定は10連まで。

5連目にゼウスでアメグレ、これは10個で終わりかなと思ったら、7連目に再度アメグレ。

神の雷ガセ、赤扉ガセに凹み…

時間がなくなってきたので、嫁さんを召喚w

12連目にアメグレが流れ、17連で終了。一撃5400枚。いつもこうだといいのにな。



Posted at 2013/06/02 18:05:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation