• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

クスリと女

いや、別に児童買春を擁護するわけではないけれど、だいたいの場合は売ってる方にも問題あるな。

このすけべなオサーン(まあボキも大して変わらないけどw)が、免許失効中に教鞭をにぎったのが悪いと。

うん。そりゃ悪い。

しかし、このオサーンにとっては、教師っていうのが天職なんだろうな。

ずっと教師をやってきた50過ぎたオサーンに、他に何ができる?

コンビニバイトでもやれと?なかなか雇ってくれんが。



一方でな、クスリやって服役したゲーノー人はのうのうとテレビに出てる。

歌ったりしてる。

そういえば県知事やったハゲもおったな。アレはクスリじゃなくてやっぱり淫行だったがwww


もう一回強調するが、ボキは別にこのオサーンをかばう気はない。

淫行やった先公wにかわゆい我が子を預けたい親はなかなかおらんだろう。


しかし、ゲーノー人の場合は、淫行やろうが首長になれるし、

クスリやろうが復帰できるんだよねえ。





=====以下 引用=====

少女にわいせつで教員免許失効中、高校で授業
読売新聞 7月4日(水)11時42分配信

 児童買春・児童ポルノ禁止法違反で有罪判決を受けた男性(52)が教員免許失効中の2007~10年に山口県内の私立高で講師を務めていたことが分かった。

 山口県教委などによると、男性は福岡市の中学校教諭だった05年、少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして逮捕、起訴され、執行猶予付きの懲役刑を言い渡された。教員免許法では禁錮刑以上は免許が失効する。しかし男性は免許を返納せず数学講師として採用され、07年4月~10年3月の間、私立高2校で週5日間授業を行った。

 男性が10年5月に県教委に免許再交付を申請した際に失効が発覚。私立高の一つが昨年6月、教員免許法違反容疑で男性を県警に告発し、山口簡裁が今年4月、罰金30万円の略式命令を出した。

最終更新:7月4日(水)11時42分

Posted at 2012/07/04 13:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月11日 イイね!

ちょっと嬉しい

確かこんな歌詞


「誰も見ていないから、I’ll kiss you, all right? So slight.

いつも照れてるままに過ぎる、You gotta be right, in this holly night.

今年の思い出に全て君がいる…」


1回しか聴いてないんだけど、なんとなくメロディごと覚えてるのだ。

全然違ったりしてwww

でも、青春してたなあ。







作曲桑田×作詞ユーミン…幻の曲、四半世紀を超え初の音源化!

デイリースポーツ 6月11日(月)7時40分配信



 サザンオールスターズの桑田佳祐(56)が、これまで一切音源化していなかった幻の曲「Kissin’ Christmas(クリスマスだからじゃない)」を、新アルバム「I LOVE YOU‐now&forever‐」(7月18日発売)に収録することが10日、分かった。1986年にテレビ番組用として制作し、桑田が作曲し、松任谷由実(58)が作詞した。ファンの間では幻の曲として知られていたが20余年の時を超え、初めてファンの元へと届くこととなった。

 作詞・松任谷由実、作曲・桑田佳祐という夢のコラボレーション曲が26年の時を経て、初めてファンの手元に届くことになった。

 「Kissin’ Christmas」は、86、87年の12月24日に日本テレビ系で放送されたスペシャル番組「Merry X’mas Show」のために制作した7分7秒の楽曲。ミドルテンポのラブソングに仕上がっているが、途中に「お正月」のフレーズを織り込むなど、桑田らしい遊び心も入っている。

 番組では桑田、松任谷の2人が、小泉今日子(46)、鈴木雅之(55)、泉谷しげる(64)らと合唱したが、以後は具体的に音源化が検討されることはなかった。桑田がパーソナリティーを務めるTOKYO FM「やさしい夜遊び」で06年に一部を流したことはあるがレコードや映像作品には一切収録されていなかった。

 しかし、新アルバムでは、桑田のソロアーティストとしてのすべてを凝縮するとし、同曲もリストアップ。スタッフが東京・ビクタースタジオに眠っていたマスター音源を発見し、収録が決まった。音源は、松任谷が参加していない桑田のソロバージョンだったが、新たなクリスマス曲として話題を集めそうだ。

 ソロ名義作を集めた新アルバムは、今年のドコモのCMソング「愛しい人へ捧ぐ歌」まですべてのソロシングルを網羅し、通常盤は2枚組で30曲を、完全生産限定盤ではさらに4曲入りのボーナス・ディスクが加わる。「桑田佳祐の音楽寅さん」で06年に披露した「突然の吐き気~えりの思い出~」などレア楽曲も収録している。
Posted at 2012/06/11 16:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月24日 イイね!

どうして政治家ってのはこうも馬鹿が多いのか

 民主党の中島政希衆院議員(比例北関東・当選1回)は24日、野田政権が八ッ場ダム(群馬県長野原町)の建設再開を決めたことに反発し、離党届を党に提出した。

 今のところ、中島氏に同調する動きはないが、中島氏の動きは党内にたまった不満を象徴しているとの見方も少なくない。
 中島氏は24日、国会内で記者会見し、民主党が衆院選政権公約(マニフェスト)で「八ッ場ダム中止」を明記したことを踏まえ、「政権公約の『一丁目一番地』の問題を改めたのだから、党代表の首相が理由を明らかにすべきだ。何も言わず、現場に任せておくのは問題だ」と強調した。そのうえで「変質した民主党は、もはや民主党ではない。同憂の士が出てほしい」と語った。

 党執行部は、中島氏の離党届をすぐには受理せず、慰留する構えだ。

(2011年12月24日19時13分 読売新聞)


あのね。誰もがみんな気付いているんだけど、比例で選出ってことは、アンタは国民に選ばれたんじゃないんだよ。

ミンスの御心のままに動く順番で名簿にのっただけなんだよ。

「ミンスのやりかたがおかしい!」

そう思うのは勝手だが、ならば離党ではなく辞職しなさい。

「国民に信を問う」て、立派に議員になって帰ってこい。話はそれからだ。

ま、なれたらの話ですけど。
Posted at 2011/12/24 20:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

次期戦闘機

通勤車両のキューブ君は後半年で3回目の車検がやってきます。

走行距離は14万キロをこえました。

先日ヒーターが壊れましたが、最近はパーキングを認識しないことがあり、ニュートラルにしてからでないとエンジンがかからないこともしばしばです。

うーん、そろそろ?

先日35GTRを買おうとしていたボキですが、そろそろ現実的に考えないといけないのかなあ。

思いつくままに書いてみると…

ジネッタG40 (いきなり?)

BZR BRZ (ホイールとショックを考えると結構かかるなあ)

S2000 (2シーター3台?)

FD2 typeR (最近目に付く、けど高いかなあ)

エッセ (もう新車はないの?)

BMWバン (もちろん中古)


きりがないし、全然まとまりがないので、キューブ君の長所短所について考えてみよう。

長所

ひろい (タイヤ積めますからね)

見切りがいい

14インチが履ける (スタッドレスも安いんで)

男の憧れベンチシート (自粛w)

結構いいデザインだと思う

短所

高級感はない (まあいらないけど)

あんまり速くない (仕方ないな)


あれ、かなりキューブ君の評価高いなw

うーん。現行のキューブ君はあんまり好きなデザインでないので、どうする?

うーん。悩む。 
Posted at 2011/12/13 22:33:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

大型トラックの高速道路走行について

昨日鈴鹿から高速道路で帰ってきました。

追い越し車線はやっぱり100-110km/hで流れているところが多いですね。

平日の夜なので下りは渋滞なしだったのですが、ときおり急に流れが悪くなることがありました。

それは…

大型トラック同士の80km/hバトルwww

なかなか追い越せないので、追い越し車線にはずらり一般車が列を作ります。忍耐がない車は左から前車を追い越しにかかります。

トラックが1台抜いて左に入るかと思えば、そのままさらに前方のトラックを抜こうとする…orz

もうあほかと。ばかかと。

ひどいときには登坂車線ががら空きにもかかわらず、走行車線と追い越し車線で2台のバトル。

「○ね」って思っちゃったw

大体大型トラックに90km/hリミッターがある以上、例えば80km/hと85km/hの2台で10時間走っても50kmしか差がつかないわけですよ。

追い越しに意味があるのか疑問だな…

そこで、

①登坂車線は廃止(登坂車線の場所は一時的に走行車線が2車線になる)

②大型トラックは追い越し車線の通行禁止(3車線以上ある路線でのみ走行車線を使って追い越してもよい)

というようにすれば、結果的に渋滞が解消できるのではないかと思います。トラックドライバーからの文句は多いだろうな…

あるいは

大型トラックのリミッター解除www これは無理か?


Posted at 2011/12/07 16:19:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation