• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

初心者クラスとは

 サーキットでは飛び出してくる歩行者もいないし、(普通は)対向車もいない。一方で公道では考えられないほどのスピードを出すため、それなりのリスクがある。

 僕は残念ながら参加できなかったオートポリスでのレブスピードパーティでは、ショップクラス、上級クラス、中級クラス、初級クラス、デビュークラスとクラス分けがあった。

 クラスはもちろん自己申告で、大雑把なタイム分けなのかな。

 それで初心者クラスで赤旗が出るクラッシュがあったという。どういう状況なのかはわからないが、クラッシュされた方のブログがあった。ひどく落ち込んでおられるようすだった。

 僕も数回のクラッシュを経験している。レース継続を断念レベルのクラッシュもあれば、修理に大金がかかったこともある。お金はもちろんだけれども、愛車をクラッシュさせるのは非常に悲しい。

 ふと思ったのだけれど、「初心者クラス」って一体なんだろう。

 ショップクラス…ショップデモカーとか

 上級クラス…超速いひとたち

 中級クラス…サーキット慣れしているひとたち

 デビュークラス…サーキット初めて、体験走行、追い越し禁止

 では「初級クラス」って?

 初めてではないけど、あまりサーキット走行に慣れていないひとたち?

 持ちタイムでクラスを分けるのは非常に重要で、例えば初心者が上級クラスに入ったとしたら後ろから来る速い車ばかり気になって、楽しく走るのは無理だろう。

 だけど初心者ばかりが集団で走ることは決して安全じゃないよね。

 例えば86/BRZを買ったばかり、中古でロードスターを買ったばかり、ほとんどノーマルの車。

 ノーマルの車、ノーマルのタイヤ、ノーマルのブレーキでサーキットを走るのは無理なことではないと思う一方で、サーキットを走る際にはそれなりの準備が必要だと僕は思う。

 ウエットのオートポリスで初めてサーキットを走るフェラーリオーナーがクラッシュをしていたことを思い出した。

 サーキット初心者というのは、サーキットで何が起こるか、車がどういう挙動を示すか、そのときにどう対処すればいいのか、まだ知らないひとたちなんだと思う。

 だから「初心者クラス」ってくくって一緒くたに走らせるのは非常に危ないことで、まず必要なのは危険なことを教えてあげることなのではないかな。

 ほとんどのひとが「楽しかった」というブログをあげていたレブスピードパーティ。今後の発展の意味でも初心者クラスのあり方が変わっていくといいな。
Posted at 2013/11/28 22:27:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月27日 イイね!

「何もしない時間」再燃

もう少し前のことになりますが、「何もしない時間」というブログを書きました。

今月のレブスピードでは、おそらくその「何もしない時間」について谷口選手が語られています。

僕はステアリングを戻す時間と思っていたのですが、全然w

「ステアリングを切ります時間」みたいです。

うーん。目からうろこ。

ライバルは見ちゃだめですよwww




この記事は、レブスピード1月号本日発売ですについて書いています。
Posted at 2013/11/27 20:02:39 | コメント(12) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2013年11月05日 イイね!

い、インパク知が…

エリーゼのシェイクダウンを目論んでいたIMPACTが…

怒涛の3日間の間に…

早得が終了…チーン

うーむ。困った困った。

でもまあ、ゆっくり普通のエントリーしよっと。
Posted at 2013/11/05 21:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月20日 イイね!

今年も夏休みは12月?

昨日ついに鈴鹿走行会の日程が発表されました~。

12/10(火) 聖地 鈴鹿サーキット(フルコース) です。

ここ2年はここで夏休みwをいただいております。

自走で行くのか、積車でいくのか。

そもそもエリの車検は上がってくるのかw

12/12(木)にREVの鈴鹿走行会もあるけど、連ちゃんいくのかwww

さあ、どうしよう。


この記事は、12.10鈴鹿サーキットフルコース走行会 について書いています。
Posted at 2013/09/20 08:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月10日 イイね!

やっぱり格好って大事だw

「スーツ(レーシングスーツな)で速くなるわけじゃないから。」

それは今でも変わっていないのだけれど。元々格好から入るタイプでもある。せっかく縁あって購入したスーツなので、できるだけかっちょよくしたいといろいろ画策中。明日には手元に戻ってくる予定。

そんでもってグローブとシューズなのだ。

先日も書いたように、公認云々よりもノーメックス(不燃性)重視で選んでいた。

「でもやっぱりスーツがアルパインスターズなんだから、グローブとシューズも揃えたい。」

で、アルパインスターズのシューズなんだけど、公認品は高い!と言うよりもデザイン(色使い)が好みでない感じ。

一目見て気に入ったものは…公認ではないカート用。もちろんノーメックスでもない。

さんざん悩んだのだけど、嫁さんから一言。

「車、燃えたことあるの?」

えー。ありませんw (/ー\)キャッ  ということでケテーイ。



グローブはスーツと同じ色合いで…



馬子にも衣装ってことで。

Posted at 2013/09/10 21:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation