• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2020年02月04日 イイね!

ロータスサーキットユーザー

ロータスのサーキットユーザーって、やっぱり東高西低で、まあ例えば2ZZのSCモデル+イケヤフォーミュラのドグシーケンシャルっていう公式ができてる。

数年前まではスーパーぽちさんやしん屋さんといったユーザーが中国地方におられたのだけれど、その愛機たちも今は関東にあるらしい。

有名どころではSKさんやはせさんが、基本的には同じパターンで、ガチガチのサーキット仕様。まー速い。SKさんは鈴鹿15秒フラットだし、はせさんは決してコンディションはよくない初鈴鹿で18秒台だ。おそろしい。

そういえば最近見かけないけど、まっきょさんも16秒だったもんなあ。SC速い。

一方で関西ではサーキットバリバリってひとは実は少ない。でも走ってる人は結構HONDAエンジンかな。HKRさんやnarukoやん。narukoやんに至ってはDIYでK20Aに換装した強者だ。しかし、やはりNAではなかなかSCには敵わない。

そこでVTEC+SCってことになる。シュウ専用さんは数年前に鈴鹿17秒を出して、現在はさらにパワーアップ中。一体どこまで出るのか。ノーマルのK20A+SCといえばかじやんだけど、すっかりストリートになっている。今回バイエルソさんが同じような仕様になったので、どのくらいでるのかワクワクしている。

2ZZのNAはどのくらいなのか、最近アタッカーを見かけないけど、10年くらい前に28秒ぐらいだったから、今ならもうちょい速いはず。

ロバKは先日素うどん君が30秒フラットを出したけど、VVC?のkmpsさんは確か27秒を軽く出しておられるのでおそろしい限り。

僕が先日だした17秒222をHKRさんが褒めてくれたのだけれど、GSの新品でウォーマーを使っているので、まあ、出るべくして出たというべきか、新品だからねw

あ、V6エクシージは先日attackでご一緒した方が、見た目ライトチューン、Mコンで18秒台だったので、やはりポテンシャルはすごい。多分めっちゃ速くなる。

忘れてたけど、鹿児島の某氏はVTECターボだったなあ。めっちゃ速いけど、鈴鹿には来てくれないなあ。

…と、徒然に書いてみた。アマチュアのみね。プロやショップデモカーは除きます。

Posted at 2020/02/04 19:55:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年02月02日 イイね!

Attack鈴鹿2020(前日編)

 お休みをいただいて鈴鹿サーキットに行ってきました。1/31のattack鈴鹿の練習として、1/30にガレージデュヴァンさんの走行会です。

 同じくattack参加予定の方々が多数参加されていました。R35のけいすけちゃん(残念ながらこの日にミッションブローでした)、2Jを積んだFD、FDXのニーヤン(僕のエリーゼのカウルを板金して塗装してくださった方です)、FDのやばたん安東さん、先日FBでお友達になったR34さん、御年何歳なんだろうピンクエボのトトまるさんなどなど…。

 そしてnarukoやんも来てくれました(練習に)。何年ぶりだろう。自分でエンジン換装はすごすぎるねえ。

 そうそう、忘れてた素うどん君、ちりちり君、かっつん君も来てました。夜はみんなで焼肉をたらふく食らい、早々に眠ったのでした。

 そして走行会当日。スーパーぽちさんからお友達価格(をさらに安く)でお譲りいただいた高級BSKホイールとGSで練習です。贅沢。

 1本目は20秒9しか出せず。理由はびびりです。デグナーは改修されてフラット?になってますが速度感覚が難しい。1LAPした後は素うどんを追っかけてみました。パワー差があるので追いかけるのは簡単でしたが、まーアグレッシブ。縁石をまたいで飛んでました。そりゃトーリンクもおかしくなりまする。しかし、このことがワテに降りかかるとは…。

 あとは動画でよろしくお願いします。



Posted at 2020/02/02 13:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月26日 イイね!

レブ岡国動画

イケてないけれども。うpしてみる。
皆様今年もいろいろお世話になりました。
猫バカ、車バカのワテですが、今後ともよろしくお願いいたします。
今年は最愛のガミちゃんが逝き、今はタボが闘病中でございます。
お歳暮(タボの治療費用になっております)は割愛させていただきました。
喪中のため、令和最初の年賀状ですが、全く書いておりません。

attack岡山は参加者が少ないと開催されません。
関東に負けない気持ちで皆さん盛り上げていきましょう。

attack鈴鹿もよろしく。
Posted at 2019/12/26 00:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月21日 イイね!

レブパはアレだが個人的には満足している

レブパはアレだが個人的には満足しているというわけで岡山国際サーキットに行ってきました。
レブスピードが冠の走行会ですが、相変わらずレブ色は薄い…というか、ないw
参加者も減っているようだし、もう少し考えた方がいいかも。まあ少ない方が走りやすいですんだけど。
オートポリスに比べると、クラス分けはかなりきっちりしてたし、皆さん走行マナーはよかったです。
パドックでタバコを吸ってはいけないことを知らない(知ってる?)のが残念だけれども。

今回はギアをある程度考えていて、走ってみないとわからないのがバックストレートエンドからダブルヘアピンまでだったかな。
結局はバックストレートエンドで2速に落として、便所裏まで2速で引っ張るか、手前で3速にあげた方がいいのかは微妙な感じでした。
またロガー等で確認しよっと。

1本目は走り始めにサイドブレーキを引きずってしまい、固着もあって振動がでた。ピットに戻ってピストンを戻してから振動は消えたのですが、
リアローターの温度が極端に上がってしまったみたいで、進入でリアロックが頻発。ハーフスピンなどもやらかしつつ42秒真ん中。

2本目ではサイドブレーキキャリパーを外してからの走行。3周アタックして内圧調整し、さらに2周走ってみました。
驚いたことに垂れたGSでも走り方でセクターベストを出せたみたい。まあ伸び代はあるってことでしょう。

100秒切りはおろかベスト更新もできませんでしたが、来年のattack岡山に向けて手応えはありました。ただ走り込みが足りないのは否めない。

現地でお会いしたHKRさん、kakaoさん、またご一緒いたしましょう。

Posted at 2019/12/21 20:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年12月14日 イイね!

オサレは足元から

オサレは足元から月並みなタイトルすまぬ。

数年前にサーキット走行用としてアルパインスターズのカート用シューズを買った。JAF戦に出るわけでもなく、充分かな〜と。
細身なので1〜2サイズアップというコメントに踊らされて、なぜか43ってのが来た。ちなみに普通は41ってやつ。これはでかい。デカすぎる。

止むを得ず使ってはいたが、やはりでかい。デザインはいいし、箱車の運転なら大丈夫だけど、今回新調することにした。

ネットでいろいろ見たが、なかなかいいの(安いの)がない。アディダスのカートシューズで良さげなのは全て売り切れ。

ふと2019年FIA公認モデルが、色使いがちょっと変わったやつがあった。しかも26.5cm。しかし、高め。

なんなら2020年モデルも値段はほとんど変わらない、FIAの規格も新しいのに準拠。しかも、20%軽量化。うーーーーー。

しかし、色が地味。ジミヘン。
街履きなら白黒で無問題だが、サーキッツでは映えない。赤って面じゃねえしなあ。

さんざん迷ったあげく、2020年モデル。もしかしてJAF戦考えてる?

2020年モデルから、通常の幅になったらしいので26.5cmでぴったりかなと思ったら、微妙に大きいような気もする。まあでもこれで行こうかな。
Posted at 2019/12/14 11:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation