• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

レブスピードパーティ

レブスピードパーティこりゃどうした。
7/25まで受付可能で、エントラントリストも未発表。

まさかエントリーが少ないのか。

まあ、阿蘇雨ばっかだし、暑いし。

うーん。仕方ないなあ。
Posted at 2019/07/22 19:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月29日 イイね!

attack岡国動画




遅ればせながらattack岡国の動画をupします。

ベストの車載は撮れてなく、セカンドベストのしょぼいやつです。
あー100秒切りたい。つーか、切る。
Posted at 2018/03/29 08:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月08日 イイね!

attack岡国に行ってきました。

attack岡国に行ってきました。attack岡国に行ってきました。

attackというのはアマチュアを中心にしたタイムアタックイベント(プロも参加可能)で、筑波サーキットが発祥で、いまはもてぎ、鈴鹿、そして今年初めて岡山国際サーキットで開催されました。

岡山国際を走るのは2014年のTOHM以来で、アタックシーズンに走るのは2012年振りで、これまでのベストタイムは45秒台wでした。

Bクラスにエントリーし、3回の走行があるので、1回目は1年落ちGSでコースに慣れ、2回目は先日APで1アタックのみ使用したGSの削り、3回目は先日鈴鹿で下したGSの削りで行くこととしました。2回目3回目はウォーマー使用です。つまり、新品タイヤではないものの、ガチで全力投入ですww

目標はやはり40秒切り、すなわち岡国100秒切りです。

そして、オートポリスや鈴鹿で後塵を拝しているハイエンドメーカーズさんの35GTRさんに少しでも迫ること、ノーマルエンジンDC5の名神タイヤ昌太郎77さんに負けないことでした(鈴鹿ベストタイムでは負けている)。

春の嵐の合間に奇跡的に晴れた岡山国際サーキット、先日のattack鈴鹿に続いて絶好のコンディションでした。前日にはGTのタイヤテストもあり、ラバーグリップも期待できそうでした。

あわよくば1本目から40秒切り…と思ったのですが、そんなに甘くありません。走りに元気がないのと、2速にすべきか、3速でいくか迷うところがあり…。42秒767…orz

2本目を前にオイル旗が掲示、コースにはオイル処理も…うーん。しかし、いくしかありません。渾身のアタック…。ちょっとミスあり、40秒660。くううううううううう。

しかも動画撮れず。

3本目も気合を入れたのですが、気温が上がったのかタイヤの感触が違ってあまり踏めません。でも最終コーナーまでいい感じで行って…まさかの最終コーナー、アンダーで踏めず、40秒948。

やっぱり40秒の壁は高い。

以前にホットバージョンのDVDで拝見したことのあるホワイトナッツさん、とても気さくにお話いただきましたが40秒213、S2000のSCとのことでした。そしてNAレコードホルダー?ASLANさんのDC2、40秒243!!!

有名どころが40秒切りをされていないので、僕はまあこんなところかもしれません。LOTUSではTiR井土さんが2012年に38-9秒で走られていますが、もしかしてNAエキシージだったような気がします(汗)。

そんなこんなで、オートポリス2分切り寸止め、鈴鹿20秒切り寸止めに続きまして、岡国40秒切りもかないませんでした。まあ来シーズンも楽しめ(苦しめ?)そうです。

またattackイベントとしては谷口信輝プロやシャーク井入プロのご参加もありましたし、WTACにも参加されたアマチュア第一人者のファイヤー安藤さんが、1分27秒192という驚愕のチューニングカーレコードを記録されました。

帰り道にメカニックで帯同してもらっているイワモトレーシングさんのご子息が岡山大学医学部に合格という素晴らしいニュースも入ってきました。いやー最高の遠征でした。関係者の皆様、お疲れさまでした。またタイムアタックイベントを盛り上げていきましょう!!
Posted at 2018/03/08 21:58:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年11月19日 イイね!

懲りずにレブパにエントリーしたものの。

 来週の木曜日は祝日ですが、オートポリスでレブスピードパーティが開催されます。なんだか段々定着してきた感じですね。うんうん。

 僕も上級クラスにエントリーしてたんですが、車が間に合わないためキャンセルになりました。しかし、見てみるとものすごい台数のエントリーで、これはまともには走れそうにないですね。まあ、お祭りだからいいのかな。

 ショップクラスと上級クラスの混走はずいぶん前に僕も提唱したのですが、ちょっとタイムに開きがありすぎますね。これは以前に上級がすいてて走りやすかったことから、10~20秒くらいの人が上級にエントリーされ始めたんですね。

 上級…ってなんぞや。

 タイムは車の性能によって変わってきますから、タイムで上級中級は決まりません。3秒で走るエリーゼよりも、15秒切るNAロドスタの方がよっぽど上手なわけですよ。

 そしてショップクラスってのはデモカーのクラスだと思うのですが(一部デモカーかどうか微妙ですがw、デモカーの定義ってなんでしょうね)、デモカーにもR35があったりマーチがあったりするわけですよね。

 じゃあやっぱりタイムで区切るかってことになると、30秒で走るR35とNAロドスタでは絶対にかみ合わないし、むしろ危ないのかもしれない。

 いったいどうすればみんなが気持ちよく走れますかねえ。


 いずれにせよ、僕自身はキャンセルになってしまったのですが、エリーゼとトレーラーの引き取りもあるので近々オートポリスには行かないといけない。だったらどこかで走るか。

 NUR?

 IMPACT?

 どうしよっかなあ。
Posted at 2017/11/19 20:29:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月03日 イイね!

走行予定

走行予定さあ金曜日。だけど週末は仕事です。
オートポリスは感謝デイで登山される方も多いでしょうね。

さて、今後の走行予定ですが、
3/19 オートポリスで外車オンリーの走行会があるんですけど、拙者は出ることができませんので、前後の4Rかなぁ。知り合いも登山されるでしょうし。

ただ3/20に岡国でETCCがあるみたいなんですよね。ETCCも久しく出ていませんが、とにかく岡国を走っていないのでタイム出しておきたい気持ちはありますね。45秒台しか出せてないのでw
ただ誰も知り合いがいないだろうし、走行クラスはタイムアタックですけど、岡国は結構遠いっすねw
トレーラーだと5時間くらいかかります。むうう。

そうするとオートポリスは26日か…。
どうしようかな。
Posted at 2017/03/03 18:47:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation