• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

千載一遇

先日書いたが「racing cool paint」なるものがREVspeedの広告にあった。
水温に悩む僕としては試してみたかったので、業者さんに連絡して山口県での代理店を教えてもらった。

ショップ名は「GT-C ジャパン」。

うーん。ちょっとヤバそうな名前(笑)。ネットで検索してみると店内にレーシングスーツが飾ってあって、「ラ・ストラーダ」のロゴがある。
ショップオーナーは「カルロス本田」?

あれ?これはもしかして大阪のショップ「ラ・ストラーダ」さんの走行会に参加してたときのレーサーのひと?スー耐の?

走行会のときちょっとお話をしていたこともあり、早速電話を入れ、土曜日の仕事のついでにショップにお邪魔した。

以前はロン毛だったのに、「はなわ」のようにすっきりした髪型の本田さんが出迎えてくれた。

お話をしてみると僕がジムカーナをかじった頃やサーキットに出入りしていたころの人たちをご存知だった。現在お世話になっているイワモトレーシング(近いうちにタナカ・レーシングになる:笑)の岩本さんもご存知とのこと。

いやあ、世間って狭すぎじゃないですかね。

目的でもあった「racing cool paint」を購入して帰路についたが、車のコーティングにも興味がちょっと出てきた(なにしろもう丸5年乗っているのだ)。そして、ちょっとしたおしゃれ・・・というか傷隠し・・・傷予防をハケーン!
また報告します。
Posted at 2007/09/10 12:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年09月09日 イイね!

三部作

中3の頃かな・・・ある小説にはまった。
確かタイトルは「暗殺者」。著者はロバート・ラドラム。ぐいぐいと引き込まれた記憶がある。著者は別のペンネームもあって・・・とよく憶えていないが。

十数年後にレンタルビデオのパッケージでよく似たストーリーを目にした。そこには「脚本ロバート・ラドラム」とあった。

映画のタイトルは「ボーン・アイデンティティー」。何故かレンタルはしなかった。

今日観た。原作を読んだときほどの興奮はなかったが面白かった。続けて続編の「ボーン・スプレマシー」も観た。

面白い。きっと原作はもっと面白いんだろうな。スタントマンの車の運転がめちゃくちゃ上手い。こんなの見た事ない(とくにすごいアクションがあるわけではないです)。面白い。おすすめ。

だれも味方がいなくても、男にはやるべきときがあるんだなあ。

近々三部作の最後が公開される・・・とか聞いた気がするな。
Posted at 2007/09/10 12:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2007年09月09日 イイね!

嫌いな顔なんだってさ・・・

「ゴースト・ライダー」を観た。主演はニコラス・ケイジ。この人はたしかハリウッドでも良血でしたよね。
ちょっと困った顔で、うちの嫁は嫌いなタイプなんですって。

さて、西部劇の時代には馬に乗っていたゴーストライダーは、現代ではアメリカンバイクに乗ります。

悪魔から授かる力で正義のために戦うなんて、まるでデビルマン・・・いや数年前の映画、やはりアメコミ由来の「スポーン」←あってるかな?・・・に近い気がします。

最後の敵がしょぼいけど、まあまあかな。
Posted at 2007/09/10 12:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345678
91011 12131415
161718 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation