• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2008年11月16日 イイね!

お疲れモード

今週4回目の、そして3日連続の当直も今日が最終日・・・ヒマだったけど、疲れました。

さて、24日はemzeuroさん主催のICM(インポートカーミーティング)に参加します。http://www.emzeuro.com/

このイベントに出るのは2回目ですが、とても気に入っていることがあります。

それはレギュレーションです。草レースだからあたりまえですが、改造範囲に制限はありません。クラス分けが排気量、そしてタイム(自己申告)なので、いろいろな車でレースを楽しむことができます。

自分と同じくらいのタイムのひとたちと紳士的なバトルをしたり、ベストラップ更新を狙ったり、楽しみかたはいろいろです。

車も超七やP様をはじめとしてアルファやミニ、小さなプジョーも参加されてます。決してイコールコンディションではありません・・・が、みなさん楽しんでいると思います。

さてさて、モータースポーツにはアマとはいえ公式戦というものもあります。JAFが管轄しています。
厳しいレギュレーションがあり、安全性はもちろんですが、基本的にコストを下げるためと言われています。

本当にそうでしょうか。

箱車の入門クラスといえば、今はマーチやヴィッツですが、1台つくるのに幾らかかるでしょう。ましてや勝つためには・・・

レースでなくて入門競技としてジムカーナという競技があります。僕も昔少しだけやったことがあります(才能のかけらもなかったですが)。ランエボやインプが出てきたころからクラス分けが複雑になり、ナンバー付きも排気量や駆動方式だけでなく、改造範囲によって分けられているようです。

レーサーとしても有名な山野哲也氏は、ロータスエクシージに乗っておられます。ロータスの細かいモデルチェンジのため(笑)、最近はエクシージPP(パフォーマンス・パック)でないと勝負にならないようです。お値段は700諭吉超です。

ランエボやインプ、インテグラやS2000ならば(充分高いですけど)まだ買えても、700万円を超える車でジムカーナをできるひとがどのくらいいるのでしょう。

若者の車離れが言われています。スポーツカー離れはもっと激しいでしょう。サーキットでも出会うのはおっさんばかりです(笑)。

安い車でも楽しめるICMのようなイベントが増えるといいですね。

あ、僕の車は僕にはもったいないほど「お高い」ですよ(爆)。

Posted at 2008/11/16 18:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
161718 19202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation