• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

鈴鹿で、したかったこと、できなかったこと、できたこと

鈴鹿の反省をしてみよう。

ラップタイム計算で
http://canvas.sakura.ne.jp/tms/etc/car_other82-2.html

オートポリスのベストを入れてみると、鈴鹿はなんと27秒を切る。岡山国際のベストでは30秒フラットくらい。

ちなみにオートポリスのタイムはまだ余裕があるし岡国はエアロなしバージョンで出した、これまた余裕のタイムだ。

すると、「鈴鹿は30秒は切るんじゃね」というのが、正直なところ僕の気持ちだった。

しかしF1も開催される国際格式のサーキットはそう甘くなかった。次回の雪辱のためにも、反省をしっかりやっておこう。

以下はあくまでも独り言なので、参考にしないようにしてください。

HOT VERSIONのDVDによると、鈴鹿の1コーナーはあまりアウトから入るのはダメらしい。

要は2コーナーまでをストレートのつもりで進入のかたちをつくればいいと、そのためにはアウトいっぱいから入らなくてもいいのでなるべく近いラインを通る・・・ということだろう。

そんなわけで「できるだけ高い車速」で2コーナーへ進入したい。

→「1コーナーは4速で」となるわけだ。

これが難しい。クリップまでに減速を終えて、アクセルコントロールで立ち上がって行くことしかできないからだ。

どこまで減速すればよいのか・・・全然わからないまま終了してしまった。7割は3速で進入した。多分ベストラップも3速で進入だろう(笑)。

①4速で減速しながら2コーナーで3速に
②3速に落として加速しながら2コーナー

やりやすいのは②なんだけれど・・・そんなにタイム差がでるのかなあ。1-2コーナー間ってのはちょっとだから、それほどの差でもないような・・・頼む、ないって言って(笑)。

実は鈴鹿でここと同じイメージの場所が2ヶ所ある。

デグナーとスプーンだ。

デグナーは左の大きなコーナーから引き続いての右(デグ1)→右(デグ2)だ。

速い人は、デグ1を(5→)4速、デグ2を3速で曲がる。走ってみると意外に曲がれるのだが(笑)、デグ1を4速って、結構吹っ飛びそうになる。

とっちらかるくらいならデグ1で3速まで落としてもいいのではと思う。

スプーンは逆向きだ。大きな右コーナー(まっちゃん)からの左→左。

速い人はやっぱり1個目を4速、そして2個目は4速派と3速派がいる。

デグナーも立ち上がってからヘアピンまでは比較的長いストレートだし、スプーンに至っては130Rまでのバックストレート(登り)だ。

ということはデグナーにしろスプーンにしろ2個目の速度、速いアクセルオンがポイントなのではないかと思ってしまう。

しかし、全てのコーナーでのコーナリングスピードを上げるには1コーナーもデグ1もスプーン1個目も吹っ飛びそうになりながら行くしかないのかなあ・・・無理でつ。(Д`;)

考えてみると、APや岡国にはこんなコーナーはないんだよなあ・・・。

鈴鹿すげえ。
Posted at 2009/06/02 20:13:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
78910 111213
14151617181920
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation