• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

くるまのちから

今回大阪まで高速で逝きました。順調にいけたのですが、やっぱりいます。

追い越し車線を明らかにゆっくり走って渋滞をつくる車ww

偏見かもしれませんが、①高齢者のセダン ②ワンボックス ③軽ワゴン に多いような気がします。

共通してみなさん後ろ見てない(笑)。

軽車両に多いのですが。前車を追い越そうと走行車線から追い越し車線に入ったときに、「スリップストリームから出ることで自車の速度が落ちる」ことを認識されていないようです。

結果として追い越そうとした車と並走ww

ベンツやポルシェが偉い…なんてことは全く思いませんが、流れにのった走り、流れを乱さない走りをしたいなと思います。この辺を啓蒙することは必要でしょう。

「追い越し車線を集団で走る先頭になったら、速やかに走行車線に戻らなければ罰金」とか。



「でもそれって速度超過してるんじゃないの?」と言われる方もおられるかと思います。

その通りです。

実際にはほとんど全ての道路で法定速度+αで流れているのではないかと思います。

したがって追い越し車線は追い越すときのみ走り、後ろから自分より速く走行している車が来たら、一旦譲る心の広さが渋滞緩和につながり、ひいては燃費向上とエコになるように思います。

「後ろから自分より速く走行している車が来たら」と書きましたが、「自分の車より速い車」ではないんです。

たとえ自分がフェラーリに乗っているとしても、後ろから急いでいる軽車両が来たら、道を譲ってあげるべきでしょう。

常々思っていることですが、「運転している車のちから≠運転者のちから」ですよね。

高い車に乗っている、速い車にのっていることは本人の実力とは無関係です(経済力ではないですよ)。

速い車に乗っていると「自分は速いんじゃないか」、高い車に乗っていると「自分は偉いんじゃないか」と思ってしまうひとは意外に多いのではないでしょうか。

免許取り立ての頃や初めてスポーツカーwwに乗ったときの自分を思い出すと、顔から火が出そうです。(>_<)


いずれにしても、なんでもそうですが運転においても他者と協調しながら走るということが大事だと思います。
Posted at 2009/10/26 01:05:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2009年10月26日 イイね!

ちょいと

ちょいと大阪に逝ってきました。

目的はオイル交換…ではなくてリアロアアーム交換です。

朝9時に職場付近のCDでお金をおろして出発です。気分良く高速道路をオープンのエリーゼで走りました。

アームの曲がりでアライメントは大幅に狂っているはずですが、にぶい僕には全くわかりませんww

そして最初に休憩した広島の某SAで事件発生です。お小水を済ませて給油に向かおうとするのですが、セルが…まわりません。

メーターの電源等は入るのですが、セルだけはうんともすんともいいません。前にAPで起こったセルモーターの接触不良のようです。

キーを入れたり抜いたり、がちゃがちゃやってみますがだめ。

「困ったなあ…」と時間だけが過ぎていきます。押しがけすればかかるのはまちがいないと思うのですが、なにしろひとりです。

10分くらい悩んだあと、キーシリンダーそのものを押してみました。そしてキーを入れ、ひねると…

かかりました(笑)。

それからはエンジンを切らず、給油もスペアキーを使用。お小水はGSで(笑)。

13時半に藤井寺の到着です。

新しいTKスポーツは初めてでした。広い工場にはエリエクがたくさん。前はぎゅうぎゅうでしたが、いまは余裕をもった作業スペースがあります。

b○m○さん号やオバ○ン号、エロ○ん号もありました。ほり○ー号は外装の仕上げのため?か見れませんでした。

ヨタエンジン用アームを見てみると、たしかに補強が入っています。これなら曲がりそうにありません。ついでの作業は…

ハイパコかパコパコで迷いましたが(笑)、ハイパコ逝くのかなあ。しかしタイヤ代がピンチです。

夕方までのんびりして親方に駅まで送ってもらいました。夜はミナミで焼き肉を堪能しました。翌朝は7時42分ののぞみで帰ってきましたww

さあ、エリが戻ってくるのはいつかな。ICMに間に合うでしょうか?タイヤは新品で逝くのか?

全く予想できませんが、結論としては…

山口から藤井寺はオイル交換に来れそうなくらいの距離です(爆)。
Posted at 2009/10/26 00:34:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678910
11 1213141516 17
18 192021 222324
25 262728293031

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation