• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

さらばICM

あまりにも場当たりな運営…

まずはこちらを参照します。

=====以下引用=====

「 インポートカーミーティング 2010 の案内はコチラ!」に訂正があります。 「RACE RUN」のイベント内容に大変重大な誤植がありました。

---------------------------------------------------------------
● RACE RUN 走行区分
一般ラジアルタイヤ装着車両とSタイヤ装着車両の、2つの走行区分とします。
※ただし、参加台数により変動する事があります。

走行区分A 初心者を対象とする一般ラジアルタイヤ装着車両の区分。
EU‐1300R、EU‐1600R 、EU‐2000R、EU‐3000R、EU‐RR の5クラスにて混走。

走行区分B Sタイヤ装着車両の区分(スリックタイヤ不可)。
EU‐1300、EU‐1600 、EU‐2000、EU‐3000、EU‐R 、EU‐7 の6クラスにて混走。

● RACE RUN クラス区分 (過吸器換算1,4倍)
▽クラス区分A(一般ラジアルタイヤ装着車両)
排気量別に5クラス

▽クラス区分B(Sタイヤ装着車両)
排気量別に5クラスとスーパーセブンクラス
---------------------------------------------------------------

という事でしたが、正解はコチラです。

---------------------------------------------------------------
● RACE RUN 走行区分
走行は排気量別に2つの走行区分とします。

● RACE RUN クラス区分 (過吸器換算1,4倍)
一般ラジアルタイヤ装着車両とSタイヤ装着車両の、2つのクラス区分とします。
※ただし、参加台数により変動する事があります。

▽クラス区分A(一般ラジアルタイヤ装着車両)
排気量別に5クラス

▽クラス区分B(Sタイヤ装着車両)
排気量別に5クラスとスーパーセブンクラス
---------------------------------------------------------------

になります。 走行は排気量別に2区分とし、表彰は排気量とタイヤで11クラスで行うというものです。 つまり「昨年同様の走行区分で、表彰をタイヤ別に倍にしました!」という事になります。

イベント参加を御検討の皆様には、大変ご迷惑をお掛けい致しました。
以上、宜しくお願い致します。

=====引用終わり=====


結局区分Aはスーパーセブン以外の全て、つまりラジアルのminiからSタイヤのポルシェまでが混走となる。少なく見積もってもラップ差は25秒。

区分Bはセブンばっかり6台ww

なんじゃそれ。

「走行は排気量別に2つの走行区分とします。 」ってうそじゃん。大ウソじゃん。


「10秒ルール」復活ならさ、

区分A オートポリス2分20秒~2分40秒
区分B オートポリス2分10秒~2分20秒+スーパーセブン(1分遅れスタート)

2分40秒以上は別クラスでOKでは?

今回は大先輩と一緒だからいくけど、もう次はない。










この記事は、[今年のICMは辞退しようかな・・・]について書いています。
Posted at 2010/03/18 22:14:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | まじめ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7891011 1213
14151617 181920
21 22 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation