• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

豪雨のオートポリス~まさかのクラッシュ

いやあやってしまいました。

ロドカップに逝ってきました。

まずは土曜日。前日入りしたものの練習する気ゼロw

まあ一本くらい走っとくかと準備をしていると、

「ん?」

どうもブレーキパッドが薄いような。そういえばロドスタを購入してから無交換です。

外してみると残3mm。

「まあいけるっしょ」というボキに周りは冷たい視線。

ボキのロドスタは1800なので、周りの1600とはパッドの形が違います。

だめもとで主催者のTMR松浦さんに訊いてみると、「あるよっ」とすばやいお返事でした。

フロントを新品にしたのでナラシで一本走っとくかと重い腰をあげました。

サーキットカウンター(ラップタイム計測器)はエリーゼにつけっぱなので、タイムはよくわかりませんが、とにかく一本走りました。

さて、夜は楽しい宴会があって日曜日です。

あいにくの雨模様。おまけにエアコンの効きすぎかどうも風邪をひいた感じです。手持ちのPLを飲みますた。

LOTUS乗りの素うどんさん(びっくりなところに勤務)とGmaj9さんにクレデンシャルパスを渡しに行った後に事件は起きました。

そろそろ予選出走前なので所定の位置に並べるよう指示がありました。

ピットからバックして出しました。よく覚えていないのですが、風邪薬のせいでボーっとしていたようです。


「ばきばきばきっ!」という音で我に返りました。周りの方が駆け寄ってきます。

APのピットには脇に20cmくらいの高さのコンクリートがあります。

そこでFスポを破壊、ホイールに傷を入れてとまりました…うう。

ショックですが、思い直して予選です。

タイヤを暖めてアタックだ~と思ったら、どんどん雨脚が強くなり、霧まで出てきます…orz

予選が終わってからはバケットシートで爆睡。

結局コンディションは改善することなく決勝は中止となりました。残念。まあ危なかったかな。

同時開催のDESTAIも予選のみで決勝は中止になりましたが、先輩のしん屋さんは予選6番手。ドライなら10秒切りのPさまに遅れること1秒です。すごい。

さて、渋滞を避けて家にたどり着くと、エリーゼ用の新しいフロントホイールが届いてました。

あ~いろいろあったわ~。疲れた。
Posted at 2011/08/14 22:48:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3 456
78910 111213
1415 1617181920
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation