• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

JLDで聞いたいい話

そうそう、書き忘れてました。

後夜祭の関係で15時にはFSWを出なければならなかったので、14時頃に買い物をしていました。

BSKのブース近くを通っていたときでした。ふと見るとBSKのホイールを履いたエリーゼが1台。

実はBSKのクロノスというホイールはかっこいいと前から思っていたのですが、残念ながらローバー用は未発売なんです。

「あれ?」

なんか違和感がありました。しばらくじーっと見た後に、近くに立っていたオーナーらしき人に話しかけてみました。


「これってローバーですよね?」

やはりローバーエンジンでした。BSKワイドボディにしてあって、クロノスをスペーサー付きで入れているそうです。

しかも、その方からの情報によると、

BSKクロノスのワイドボディ用(9.5J)は、ローバーエンジン車には無加工で入る…

確かに、トヨタ用インセットだと奥に入るからその分ワイドで…

内側が当たらないか。本当に入るのか。

個体差(ボディの)もあるので。

とりあえずスーパーぽちさんのホイールで試してみよっとwww
Posted at 2011/11/01 21:42:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2011年11月01日 イイね!

切れない

昨日は仕事帰りにエリーゼをイワモトレーシングへ持って逝きました。

FSWへの遠征2000km+50分の全開走行の後なんで、油脂類交換です。

そして今日は久しぶりにロドスタのカバーを外して通勤です。

帰りにイワモトレーシングへ。来月の鈴鹿に備えてリアパッド交換&油脂類交換です。

出勤時は快調なロドスタでしたが、帰りに職場のゲートを出ようとすると、

がこっ

シフトレバーが1速から抜けません。そしてエンスト。

んんん?

エンストしていますが、やはりシフトレバーは動きません。

クラッチを何度か踏み直すとようやくシフトレバーが抜けました。

エンジンをかけ、1速に入れます。

ふつーに発進できたのでそのまますすむと交差点で停止中にまた、

がこっ

さすがにあせりましたが、クラッチが切れないままエンジンをかけ、右折をクリアー。

3速に入れることができたのでしばらくそのまま走り、クラッチなしで走るかどうかを考えました。

意を決してシフトアップするとできたので、そのまま走っていきました。

イワモトレーシングでまた

がこっ

そのまま入院となりました。

クラッチのレリーズ?

うーん1ヶ月のあいだによくなりますように。

ロドスタの走行会に…エリで走るか?(爆)
Posted at 2011/11/01 21:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年11月01日 イイね!

JLDに逝ってきたぜ!

なんだかんだ言いながら逝ってきましたJLD。前夜祭の模様はトラバ先でw

実は前夜祭後半にスポエリ55さんも参加したのですが、ボキの記憶はすでに曖昧…ケケケ

さて、JLD当日、走行枠の時間が繰り上がったらしいというのを直前に聞いたので淡々と準備をしました。

~ちょっと毒~
 「おい、LCI!遠方から来てるのに前日にメール送るって…。ワイはスマホもタブレットももっとらんのじゃい!メールチェックできんわい!

 おまけにロータスカップと混走ってなんじゃい!確かに台数すくなかったけどな。せめてブリーフィングで言わんかい!

 いきなり2-11が来てびっくりしたわい!」

さて2年ぶり、2回目のFSW。コースが全くわからなかった前回とは違います。まあときどき勘違いしたけろwww

遠征のため、タイヤはフェデラルでしたが、前回Sタイヤでのベストラップを1周目であっさり更新。気候もよくエンジンもよくふけました。

フェデラルの内圧上昇とともにタイムアップし、おそらくストレートは215-220km/hでてたのかな。最終ラップでベストをマークしました。

2分4秒67

残念だったのは最終コーナーでロータスカップの車とラインがクロスしてしまい、減速せざるを得なかったこと…

フェデラルで3秒を切ればFSW2分切りと考えていたのですが、かないませんでした…orz

FSWはいやらしいコーナーが多くて、まだまだ全然乗れていません。アンダー出しまくったところも多かったので、フェデラルでももっと逝ける感じです。

1本目の車載は…撮れてなかった…ああ…

今回の遠征には直前に見たREV DVDが役に立ちました。谷口選手はすごいわ。

そして2本目、気合を入れて望みましたが、気温も上がってしまい最高速も210km程度。タイムアップはできませんでした。

待ってろFSW、次回はSタイヤだ!(爆)

そして後夜祭へ…












この記事は、JLDレポート・前日編について書いています。
Posted at 2011/11/01 20:48:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 345
67 8910 1112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation