• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

あけおめっす。新年早々、これは毒なのか、毒なのかw

あけましておめでとうございます。

今年も時間とお金の許す限り、サーキットで遊ぼうと思います。皆様、よろしくお願いいたします。


さて…w

今月のREV DVDですけど、とっても面白いです。スーパー耐久のデミオです。見所のある車載がいっぱいで、「あ~レース出たい~!」って感じです。

その昔、ボキもK10マーチのレースに出ていましたし、今もロドカップに出てますので、小排気量のレースがとっても面白いのは十二分にわかっています(素人からしたら結構速いし、今回も鈴鹿35-37秒です)。

この機会に、僕がスーパー耐久に抱いている気持ちと疑問を書いてみようかなと思います(毒舌注意)。

僕がアマチュアのレースに出てた頃というのは、Group.Aでスープラ、E30M3、フォードシエラから32GTRが出てきたあたりです。

現在のスーパー耐久にあたるN1耐久にも32GTRが出ていました。あとはEFシビックですね。印象にあるのは。もちろんカローラ(101かな)も出てたかな。K10マーチはもちろん出ていませんが、スターレット(EP71)は出てたかなあ…カルタス(現在のスイフト)は出ていたような気がします。N1耐久は当時の僕にとってはまさに最高峰のレースでした。夢でした。

今はプロと、お金を持っているセミプロ&アマチュアのレースという印象かな。

そしてN1耐久に出場していたのはもちろん当時販売されていたモデルです。S2000やインテR、FD3Sはボキの大好きな車達ですが、現在は販売していません(むしろ販売して欲しいくらいですけど)。

(疑問1)絶版車が出場しているけど、これってあり?あれ?もしかするとFD2もでしょうか。これが現在の日本の状況なんでしょうね。悲しいけど。まあSLSなんて、売ってても買えないんでw

てことは実質、35R、34ZとST5でやってるってことか・・・

ST5は現在のところ、ヴィッツ(新旧)、フィット、デミオが出ているようです。タイヤはサイズまでワンメイクでレースは本当に面白そうです。

ヴィッツのレースを鈴鹿やオートポリスで観たことがあります(実際にはそれほど真剣に見ていませんがw。音がすごく静かなレースです。レース後の車を見ると、かなり激しいバトルがあるようです。この辺はよくわかります。

全国を転戦しているシリーズのようで、ディーラー系のエントリーが多いようで、多分結構なコストがかかっています。

昔出ていたマーチレース(MINE)でも、エントリーフィー、タイヤ、ブレーキパッドなどで、1戦あたり10マソかかっていました。当時はきつかったなー。今ならその位ならなんとかなりますけど、ヴィッツはもっとかかりそうです。

ST5のタイムは結構速いです。鈴鹿35-37秒(スリック)ってことは、素うどん君のS2エリ(ローバーエンジン、中古Sタイヤ)と同等ですもんね。

でも…ST4の車より10秒以上遅いんですよね…

(疑問2)ST5って、ホントに必要?

まあスーパー耐久の方がスポンサーは取りやすいんでしょうね。でも1500の車、ヴィッツ、フィット、デミオが、30台くらいでレース、ガチバトルをやってくれたほうが観客は楽しいよね。スーパー耐久の前座で、「JAPAN1500」みたいな感じで。

あ~、酔っ払いのたわごとですwww
Posted at 2013/01/02 20:54:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation