• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

ヴァイブレーション(´Д` )

思えば2月のデコール走行会。前日のLCI走行会22秒台を出したものの、粗悪なガソリンのせいかエンジン不調となりました。そして吹雪のデコール走行会。山口に帰りつけるか不安になりながらタイヤチェーンを購入しました。その後エリーゼは入院。吸気系やブレーキのアップデートを行い、拙者自身も胆嚢切除を経験しました。10月にエリーゼは復活し、オートポリスでシェイクダウン。タカタを冷やかして本命の鈴鹿フル遠征となりました。
まずは12/17のデコール走行会、そして12/22のレブスピードと2週連続の鈴鹿遠征を計画し、2年ぶりの新品050を投入。ベスト更新はデフォルトで、20秒切りを目論んでおりました…

前夜祭では前回に引き続いて加藤寛規選手お話を伺いながらの楽しいお酒。LOTUS界では名手として名高い。july111さんともお会いすることができました。
さて、当日。天候は最高。気温も12月としては高いものの、タイムを狙うには絶好の機会です。1本目は同乗走行で、今回から加藤選手にお願いすることとしました。加藤選手のドライビングの印象は、①縁石に乗っているのに優しい感じ、②アクセルのゆっくりとしたコントロール でした。①はやはり荷重の問題なのかな。②は現在の拙者の課題なのでした。どうもスイッチのようなアクセルコントロールになっているんですよねぇ。

同乗走行でさらりと21秒999を出されたものの、バイブレーションを指摘されました。拙者のドライブでもやはり強いバイブレーションがあり、その状態でも22秒台は出るものの、やはりおかしい、大きなデブリを拾ったときのような感じです。ホイールバランスを疑って、タイヤをショップに持ち込んでもバランスに狂いはほとんどありませんでした。
その後もチェック走行をしてみましたが、はっきりとした原因はわからず、加藤選手のおっしゃる通り駆動系が怪しそうです。(´・_・`)

レブスピード走行会までまっきょさんのところにエリーゼを置かせていただく予定でしたが、レブスピード走行会もキャンセルして帰ることとなりました。orz

ベスト更新はならず(0.1秒落ち)で、不完全燃焼の走行会でしたが、多くのLOTUSユーザーともお会いできて楽しかったです。できればコメダの反省会にも参加したいなあ。昔あったCLUB111鈴鹿走行会みたいなイベントがあれば楽しいだろうなあ…

カッキーを始めとした主催者のみなさん、エントラントのみなさん、講師の先生方、鈴鹿サーキットのスタッフのみなさん、お世話になりました。


Posted at 2015/12/18 22:18:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation