• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

テリバー2

昨日はちょっと早く仕事が終わったので、エリーゼをショップに持ち込むことにしました。

狭い車庫にキューブの鼻先をつっこんでケーブル(5m)を接続、汗だくになりながらエリーゼのセルをひねります。

「きゅんきゅんきゅんきゅん・・・」

比較的よい勢いで回りますが、火が入りそうな感じではありません。もう一度やりましたがダメ。

しばらく待ってからもう一度、

「きゅんきゅんきゅんきゅん・・・ぶおんぶおん・・・」

かかりました~。しかしタコメーターもスピードメーターもタコ踊りをしています。まあこんなことはたいした問題ではないのです。

念のためにケーブルをトランクに入れて出発です。ちょうどラッシュ時のため田舎とはいえ混んでいます。

「ばばばばばばば・・・」

どうも低電圧のためか4000rpmでリミッターが作動するようです。エンストしないように停車中はややふかし気味です。

「ぶぃーん」

水温の上昇とともに電動ファンが回るとピンチです。ストールしそうになります。

なんとかショップにたどり着きましたが、そこでストール。どうも走っている間も充電していないようです。

バッテリーが完全に死んでいるのか、それとも他に原因が?
明後日の阿蘇行きは足車か~(笑)
Posted at 2007/08/24 12:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年08月22日 イイね!

You are shock!?

「お金がない!」というドラマがあったが、まさにそんな感じ。

僕は日給月給・・・つまり日雇いのフリーターだ。そして収入の半分近くが月曜日の収入である。つまり火木金は基本的にただ働き。

基本的に・・・といったのは一応些少ながらお金をもらえるから。先月は税引き後で2万円くらいだった。ちなみに明日は木曜日だが、僕はオペレーターをやる予定。

9-10月はハッピーマンデー(怒)が3回もある・・・orz。
おまけに10月には青森、台湾に出張だ。もちろん自腹。経費としてすら認められない。

9月にはもちろん鈴鹿ミーティングがある。交通費、エントリー代でも少々散財することになるが、問題はエリーゼだ。

できればいい状態で走りたい。タイヤ、ブレーキパッド、ショックなどなどいろいろ考えていた。

タイヤはすでに3年落ちのSタイヤ・・・。ショックは先日のTipo Over Heat Meetingで減衰の足りなさを痛感した。ブレーキパッドはよくわからないが、予備を持っておきたい。

部品代がざっと5-60諭吉。そんなのあるわけね~オッパッピ~。

というわけでまずパッドをあきらめた。続いてタイヤもあきらめた。ショックにむけてお金を貯めていたが、先日のバッテリあがり・・・

ひとつあきらめるたびに、「まあ、まずはエンジン変わったし、2回目の鈴鹿やし、これでどのくらいか考えてもいいんじゃねえの・・・」と思ってきていたが、どうも最後のショックも怪しくなってきた。
Posted at 2007/08/24 11:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年08月19日 イイね!

テリバー

今日は嫁と一緒にソファを探しに行きました。北九州の大〇家具。ひろ~い。
気に入ったものはイタリア製、70諭吉…orz。買えませ~ん。
すわり心地のよい他のものは30~45諭吉。現在床でゴロゴロしているわが家では、カウチタイプのソファがないと家庭内別居になりそうです(笑)。
まあ一日考えることにして遅いお昼をとりました。小倉のふじしまというてんぷら屋さんです。もう30年近く通ってます。安くておいしい。

自宅に帰ってエリーゼに…と思ったら、セルが回りません。この1月で弱っちゃったみたい。
まあ5年近く使ってるからな~。仕方ないのでオデッセイのドライバッテリーを注文するつもりです。来月には鈴鹿もあるし、万全にしておきたいので。
ついでに助手席の足元に移すつもりです。
Posted at 2007/08/24 11:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年08月18日 イイね!

ブレーキランプ、5回点滅・・・

長いこと会ってなかった友人と昨日麻雀をした。やっぱりたまにはいいものだ。

麻雀をご存じない方のために一応説明しておくと、麻雀の牌のなかには「白(ハク)」「発(ハツ)」「中(チュン)」という字が書いてあるものがある。これらはその字の色からそれぞれ「シロ」「ミドリ」「アカ」と言われることもある。

麻雀に明け暮れた頃には「中」という漢字を見ると赤い色で書いてあるように見えたものだ。

さて話は変わるが、フェラーリといえば何色だろうか。もちろんフェラーリレッドがまず浮かぶ。黄色いど派手なフェラーリもあるし、黒い悪そうなフェラーリ、落ち着いた感じの地味なシルバーフェラーリもある。しかし、やはり赤だろう。

今日エリーゼで走っていると青いレガシィとすれ違った。
「インプレッサの色なんじゃね?」と突っ込みを入れたくなった。あのブルーはインプの色だ。


ロータスと言えば・・・type72のような黒にゴールドのJPSカラーの印象が強い。しかしエリーゼとなると、グリーンかイエローになるのだろうか。S2になってレーザーブルーも増殖しているようだが(笑)。

炎天下にエリーゼで信号待ちをしていると、前の車のブレーキランプを見ながら、ついボーっとしてこんなことを考えていた。
週末に阿蘇までドライブ・・・会長、大丈夫かな。
Posted at 2007/08/24 11:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2007年08月16日 イイね!

カエル

今日エリーゼが帰ってきました。
ナンバーは変わらず嫁の誕生日。ひらがなは変わりましたが…
車検証には「改」の文字はありません。
型式「‐111‐」
原動機「K20A」
いひひ。

久しぶりに運転しましたが、暑いのに気持ちよかった~。




Posted at 2007/08/24 11:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
192021 2223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation