• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

今岡山に

向かってます。
コンビニで道に迷ってたトラックのひとを先導して時間をややロスしましたが、気分は晴れ晴れ、上々の朝です。
行ってきます。
Posted at 2008/07/19 05:27:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年07月16日 イイね!

苦渋の選択

先日燃えそうなことが発覚したマイエリですが、対策をほどこして今日納車となりました。

写真を撮り忘れたのですが、①エキマニをさらにまきまき、②エキマニの後にある隔壁に耐熱板を貼付、③ブロアーファンでエキマニ付近を強制冷却 といった処置を施しました。

とりあえずファンをまわしっぱなしで走行してみましたが、水温にはそれほど影響はなさそう・・・なのかな。まあ悪くはないでしょう。

水温対策としてこれまで行なってきましたが、街乗りとしては当たり前ですがローテンプサーモが一番効果があるように思います。サーキットではサーモは開きっぱなしでしょうから、クーラントと電動ファンに期待しています。

しかし、この時期の暑さはやはり車にはやさしくないのは事実です。マイエリの場合は男のエアコンレスですから、ドライバーにもやさしくありません。

また台風が来そうな(笑)Tipo OHMもさることながら、今年は鈴鹿改修のため8月に前倒しされたCLUB111 meetingへの参加は非常に迷っていました。

現コースとしては最後の鈴鹿フルコース、そしてCLUB111の仲間たちとの再会は非常に魅力的で、先月の初め頃から仕事の段取りを付け始めていました。

一方でタイトなスケジュール、気候という不安条件もありましたが、経済的な条件が厳しくなってきました。家内は「行ってもいいよ」と言ってくれましたが、8月9月の学会や資格試験のスケジュールを考えると大幅な収入源&出費増が予想されました(日雇いフリーターですから)。

さまざまなことを考慮し、さんざん迷ったのですが・・・

今回は参加を断念することといたしました。m(_ _;)m

CLUB111のみなさん、ina会長、kirikoさん、誘ってしまったえび天さん、

本当にごめんなさい。
Posted at 2008/07/16 19:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年07月11日 イイね!

緊急告知。OHM関係。

7/19-20にOHMにCLUB111として参加しますが、7/19のサーキットロッジにひとつベッドが空いています(トリプルルームのひとつ)。

数人の方には先に声をかけていますが、まだ返答がございませんのでひろく募集します。費用は6500-7000円程度(部屋代の3分の1)。

女性歓迎(笑)。OHMのチケットがなくても大丈夫です。

優先順位としては
①美女(笑)
②クラブミーティング参加者
③ロータスユーザー、元ユーザー、予備軍
④先着順

といった感じです。19日夜には食事会をします(費用は数千円)。

個人的には広島あたりから一緒に行って欲しいなあ・・・

ただいま決まりました。ありがとうございました。
Posted at 2008/07/11 08:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年07月09日 イイね!

もえもえ

いよいよOHMが近づいてきた。今日仕事の合間に某ショップで工具をお借りしてショックの減衰を確認し、タイヤにエアを入れた。

低床のジャッキとインパクトの威力は本当にありがたい。その反面ショックの減衰調整がもっと手軽にならないかな~と思う。

走行中に後からカタカタと音がした。トランクの三角表示板かなと思い、ガレージに入れてからトランクを探った。

すると、三角表示板の箱に水滴が・・・

「先週の雨ざらしでトランクに少々水が入ったかな・・・」とさほど気にせずに内張りを触ってみる。濡れていないようだ。

念のために内張りを外してみた。HONDAエンジンを制御するECUが顔を出す。

トランクスペースの底には遮熱のウレタン?シートがひいてある。濡れてはいないのだが、どうも妙だ。

「ん?」

後からみてシートの右側の部分が凹んでいる・・・いや、溶けている!

場所的にちょうどエキマニの近くで、間には薄い隔壁のみ。いやあ、燃えなくて良かった・・・とほっとする自分はさすがにロータス乗りだと思う。

ここは以前穴を開けようか迷った場所だ。

対策を考えよう。穴を開けるかなあ・・・と思いながら、とーたんに電話した。

①バンテージの上にさらにゆるめに遮熱布を巻く。
②隔壁には遮熱版を貼る
③ブロワーファンで強制的に冷却する。

以上が現在のプラン。ブロワーファンは先日取り付けたファンコントローラーで制御できそうだ。

また、オイルクーラーとショックが遠のく・・・orz
Posted at 2008/07/09 22:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年07月09日 イイね!

謎はすべて解けた

残念ながら僕は仕事でいけなかったのだが、先週の日曜日、秋吉台には多くの車が集まったとのこと。

その中に山口では珍しいロータスエクシージ、それも240CUPが来ていたと聞いた。
240CUPはTOYOTA製2ZZエンジンにスーパーチャージャーを追加したエンジンを搭載し、サーキットユース目的でロールケージ、キルスイッチ、消火器を備えているモデルである。
エスプリ乗りの方によると、そのエク乗りの方は某所に在住で超七もお持ちだと。

「世の中にはお金持ちがいるなあ」と、単純に思っていた。

今日仕事で某所に行った。前々から気になっていたガレージの入り口が偶然開いていたので、ちょっと覗いてみた(コラコラ)。

すると・・・そこにはエクシージが。しかも240CUP。どこかのブログと同じ色。

「ん?」

そういえば車好きだと・・・超七持ってたと・・・HN・・・

「えぇ~!!」Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

おいおい!上司ですけど。

ちなみに今日は野暮用があったのでエリで某所に行っていたが、打ち明けずに失礼しました。

だってエスプリのヤ○ザ見たいな方が、「HONDAエンジン積んだエリーゼのが来週来いって言ってるよ」なんて言うんだもの。

「来週も来てください」って言ったでしょ・・・。
Posted at 2008/07/09 20:55:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
678 910 1112
131415 161718 19
2021 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation