• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

「ジャンパー」

「お前は仕事してるのか!」というお叱りはごもっとも。

さて、「ジャンパー」です。テレポートする能力をもったひとのお話。こんな風にテレポート能力についての話を書く人がいなかったって言うのが不思議なほどわかりやすい話です。

敵対する組織、「パラディン」についての説明がやや不足している気がしますが、もしかするとテレビシリーズの映画化なんでしょうか?

スパイダーマンにも似たスピード感で、文句なく楽しめます。

しかし、この映画に迫力を与えているのは助演のサミュエル・リー・ジャクソンですね。

僕はこの人をはじめてみたのは「パルプフィクション」だったと思いますが、同映画の中の彼はそりゃあもう「怖い!」おっさんです。

いい助演がいると映画が生きますね。それにしても南原・・・。
Posted at 2008/08/31 12:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2008年08月31日 イイね!

「L change the world」

夏休み最後の今日は久しぶりに悲しいほどのピーカン。まあ僕は仕事です。

スライド作りの合間にDVDを観る。

「L change the world」だ。

「DEATH NOTE」のスピンオフである。「DEATH NOTE」についてはあまりの面白さに単行本を買っていたが、途中でやめている(笑)。

「死んだ方がいいんじゃね?」と思う輩が多い昨今、時流に乗ったんだと思う。もちろん設定も相当いい。

さて、そのスピンオフとしての「L・・・」だ。本来パソコンと自分の頭脳だけで犯罪を解決するエルが他人とやたら接する本作品には少し違和感を感じたが、全体には面白かった。

端々に安っぽさが見て取れる部分も多いのだが、松山ケンイチの演技がいい。彼はいわゆる男前ではないが、不思議な色気がある。

「DMC」は観る気がしないが(笑)。永作は大好きで妬けそうなので「ひとのセックスを笑うな」も絶対観ない(爆)。

まあ「L・・・」は是非観て欲しい。おひょいさんも最高だ。

しかしまあ絶対に許せないキャストが・・・南原。なんで?なんで?
あんな下手な演技をつくっているのか?
彼がすべてを台無しにしていると思うのだが・・・
Posted at 2008/08/31 10:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ、映画、小説 | 日記
2008年08月28日 イイね!

わお!

わお!新しい足ですが、昨日できてたのはご承知の通りです。しかし、今日も朝から仕事の僕はとりに行くヒマがありません。(T_T)

すると、持ってきてくれるとのこと。いやっほい。

なぜか仕事も順調に進み(笑)、18時半から20時までちょっと時間が空きました(まあ20時に少しだけ仕事があっただけです)。

ガレージに飛んでいきました。

エリーゼはガレージに前から停めてありました。乗り込んでキーを捻ります。

「ぶおーん」

やっぱりVTECはたまりません。

そしてリバースに入れ、ちょっとバック。

「ん?」

車が軽い感じ。これはアライメントのせいでしょうか。

走り出してすぐにわかりました。皆さんおっしゃるように乗り心地が非常にいいのです。路面のギャップに追従して動いてる感じです。


抜けかけた(抜けてる?)ショックと比べるのは両方に失礼なんですが、比べてみます。
スプリングのレートはFは同じでRはやや柔らかめになっています。

エナペは乗っていてカートのような感じでした。 限界は相当高い感じで、僕ごときレベルの人間が乗っていれば破綻しそうにありませんでした。

今回のTKダンパーはよりサーキットでのタイムを狙っての変更だったのですが上で述べたように乗り心地が良すぎます(笑)。初期できちんと動いているんでしょうね。これなら嫁も乗ってくれそう(爆)。

しかしTKダンパーのサーキットでの性能は折り紙つきですから、後は腕次第(自爆)、サーキットでどうなるか。楽しみです。

そういえばロバKと111Rでのショックの互換性についてですが、ブランド毎に異なる様です。

エナペはショックの全長が異なるようですが、付くか付かないか、試してみますか?>えび天さん
Posted at 2008/08/28 20:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年08月27日 イイね!

ちゃくちゃく

ちゃくちゃく今日は西日本地方は朝から雨。

しかしうれしいこともある。

新しい足を組んでもらいました。いえーい!

同時にアライメントとコーナーウエイトを測定してます。

車重は・・・850kgある。重っ!やっぱりS1より100kg重い。

今後は軽量化だな・・・

しかしこの足を使いこなせるか。たのしみだなあ。
Posted at 2008/08/27 21:15:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年08月25日 イイね!

二者択一、一長一短

迷う。

9/14にまたしてもイベントがふたつ。

①ラストラーダ走行会 in 岡山国際サーキット
②エムズユーロ インポートカーミーティング in オートポリス

今回足を変えることもあるし、現在のホームコースというべき岡国で感触を確かめたいし、タイム比較もできる(プレッシャーやな:笑)。ツレなし(あ、カルロスさんがいた)。

APはK20Aに換装してからは行った事がなく、コースをよく覚えていない(笑)。しかもレース形式(爆)。しかしツレがいる。
そして10月の耐久レースの練習にもなる。

うーん。うーん。
Posted at 2008/08/25 13:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112131415 16
1718192021 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation