• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

われとるがな

明日はAPに行く。色のことで無理を言ったため、ホイールは間に合わなかった。まあ腕を磨いてこよう。

今日は15時まで外来のアルバイト。それが終わってからオイル交換のためイワモトレーシングへ向かった。

高速道路ではたくさんのハーレーらしきバイク群。しかも山口南ICで降りるし・・・なにかイベントかな?

イワモトレーシングには明後日のるロドスタがニュータイヤを履いて鎮座していた。積載車にはEF9が乗っていた。

早速オイル交換・・・とリフトで上げてもらう。今回リフトで上げたときに確認したいことがあった。

先日、マフラー出口がディフューザーステーと干渉していることに気付いた。マフラーが左にずれた・・・?

もしかして、エンジンマウントが?と思っていた。下からマウントを見上げると、ブッシュに小さなクラックがあるものの、千切れたりしているわけでもない。もちろん金属部に異常はない。

・・・と思っているとハケーン!

マフラーのステー(3つのうちのひとつ)が割れていた。振動が原因と思われる。これがマフラーがせった原因のようだが、再溶接するにはいったんマフラーを外さねばならず、これは明日の走行以降ということにした。

しかし、見れば見るほどエキマニとドラシャの間が狭い。早く作り変えてもらわねば。

ロバ用エンジンマウントとか・・・できないかな~。
Posted at 2008/10/11 21:50:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年10月08日 イイね!

こーうんこーうんこーうん

机の上に封書が一通。

「合格」と。

「90%合格る(今年は85%)」「金集め」などと揶揄される、まあ実際あまり意味のない資格試験だが。

合格ってやっぱりうれしいものですね。

実際かなり難しかったし。落ちると思ってた。

しかし株は下がりっぱなし・・・orz

まあ気をとりなおして週末のAPに備えよう。どうやら日曜日は超七の集まりが阿蘇であるらしいので、日田方面からAP入りするつもり。
Posted at 2008/10/08 22:48:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

今日はこんな日

ホイールはまだ来ない。土曜日に間に合うかな・・・

さて、今日は午前中にペースメーカー植込み。まだ若い患者であったので、よくよく話し合って決めた。デバイスも一番いい組み合わせを選んだと思う。

今月からはペースメーカー外来を他の方にお任せすることになっていたので、久しぶりにのんびりと昼食を食べていると・・・

どうしても行けなくなったので今日だけ代わりにと・・・orz

時計を見ると、すでに外来開始時間を過ぎている。

「きっとオレが遅れてきたとか思われるんだろうなあ・・・」

しかも今日は予約が18人。カンファが始まるまで2時間半。うう。

話し好きの患者さん、電池切れの入院予約、研修医の予約日違い(メーカー違い)に対応しながらなんとかこなす。疲れた。

なんだか大して仕事もしてないのに、疲れた。

ネットで去年買えなかったアウターを探すと・・・あった。株が暴落してなきゃ余裕で買えたんだけどなあ。
Posted at 2008/10/07 21:49:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

試乗~これを乗りこなせるか

何度も緩んでいたエリーゼのウインドウレールのネジが、とうとうドアの中に落ちてしまった。
ドライブがてらイワモトレーシングへ向かった。

ネジは見つかったが、不思議な角度で入れなければならないためにとても苦労した・・・というか、結局のところ某整備士さんにやってもらった。

そういえばイワモトレーシングには九州の有名な七乗りのおじさんが(笑)KATANAで来ていた。なんと十数年振りに車検をとったというオリジナルのKATANAだ。さすがにダンパーは動かなくなっていたらしく、ブレンボのキャリパーとオーリンズの真新しいダンパーが付いていた。

ホントに元気なおじさんだ(笑)。

さて、試乗したのはこのKATANAではなく、NAロドスタ。来週の耐久でのる車だ。心なしか少しキレイに磨いてある。

エンジンを組んでナラシは終了したらしく、パワーチェックでは1○0ps出ていたらしい。

ちなみに全てのモデルを通じ、ロドスタを運転するのは初めてだ。緊張する。ブレーキはなんだかスポンジー(笑)。パッドが変われば違ってくるかな。

デフを効かせながら店を出る。跳ねる(笑)。

アクセルを踏み込むと、「うん、まあ、それなり」に加速する。5000rpmを少し超えたところからパワー感があり、なかなかいいかも。

しかし、これで20秒切るって・・・できるかな。

まあ、エリのホイールが間に合えば、メインはそっちのテストだ。レースは気楽に楽しもう。
Posted at 2008/10/04 20:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年10月01日 イイね!

でけえ~

いや~、世界の経済は混沌としていますね。

さて、今日は当直です。

当直先に行く途中、某ショップによって行こうと思っていると・・・

黒いロドスタがぶ~ん

「そ、それは来週APで乗る車では・・・」

まあ仕方ないので店主不在のお店へ。そこにありました。

新しいリアタイヤ。でけぇ!なんなの、これ。しかし外径は純正より3mm小さい。

銘柄はBSでございます。はい。いろいろご意見もおありでしょう。しかし、僕はBSです。

生涯BS

BSさん、これ見てたらタイヤちょうだい!

あとはタイヤの具だな・・・いや、中身だな。
Posted at 2008/10/01 20:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
56 7 8910 11
12 13 14 15 16 17 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation