• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

ゆるせん

自分の愛車が盗まれたら…殺してやりたくなりますね。

関西方面の方、情報あればよろしくです。


この記事は、緊急!!盗難情報求む!!!<NSX>について書いています。
Posted at 2010/04/25 10:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2010年04月25日 イイね!

エリーゼ メンテ&チューン 覚え書き

すること、したいこと、すべきこと 覚え書き

必須
エンジンマウント
セルモーター

右ドアヒンジ
リアポジションランプ

すべきこと
エンジン関係
ミッション・デフ関係
ショック抜けチェック

したいこと
スタビ
ロールケージ
日本橋(笑)
Posted at 2010/04/25 08:20:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年04月25日 イイね!

おお、いい天気

今日もすげえいい天気ですね。APではD1やってるのかな?

昨日は高松に日帰り出張でした。かけこみで一応うどんは食べましたww

エリは昨日某ショップに到着したとのこと。ほっとしました。

マウント系の修理…というか補強はもちろんですが、

エンジン関係

ミッション・デフ関係

ロールケージ

スタビ

…としたいことは目白押しです。

そういえばショックは大丈夫でしょうか。結構距離も走ったしなあ。

秋の復活をめざして、慎重に計画を練ろうと思いますが、手元にいないのはさびしいですね。

さて、GWにはICMがオートポリスで開催されます。

大阪からはKenさん、名古屋からはほりぴーさんが来られる予定なので、お手伝いに行こうと思ってます。

しかし相変わらずのエントリーの少なさ…。今回はインポートバイクの走行枠もあるとか。

とらちんさんへのコメントにも書いたのですが、ICMは「Tipo Over Heat Meeting」を目指しているような気が最近しています。インポート版ですね。

それならありかなあと感じてます。そうするとオフ会の招致っていうのが手っ取り早いかなと思います。例えば九州ロータスデイをICMの日にオートポリスで併催とかね。賛否あるでしょうけど。

ICMが車好きのためのお祭り…できれば家族で楽しめるお祭りになればいいでしょうね。
Posted at 2010/04/25 07:23:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年04月22日 イイね!

LOTUSって、すごい

LOTUSに対する僕のイメージって、「パワーはないけど軽量でコーナーが速い」というものです。

これは「サーキットの狼」世代のみなさんにもご理解いただけるでしょう。

僕自身のタイムにも表れていて、比較的走り慣れているオートポリスと岡山国際で比較すると断然オートポリスの方が速いんです。

オートポリスは中~高速コーナーが多く、比べると岡山は「STOP&GO」だからかなと思っていました。

鈴鹿になると超高速コーナーが増えて直線もそれなりに長いのでエンジンパワーがあるほうが有利になってきます。僕自身はまだまだ練習が足りません。

一度しか走ったことのないFSWは日本一長い直線をもつサーキットです。一方内周はかなりテクニカルです。

ポルシェGT2やGT3のパワーのすごさを身をもって味わっている僕は、FSWでLOTUSがポルシェに敵うわけない、ストレートだけで相当の差がつくはず…と思っていました。

ところが、先日FSWで開催されたEST(LOTUSのワンメイクレース)では我が指導者である帝王様が2-11で55秒台(ちなみに僕は7秒台ww)、PPのTiR井土さんにいたっては驚愕の52秒台です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/682833/blog/17731843/

一方でワンスマでの指導者である澤圭太選手ドライブの996GT3が先日のブログではもちろん全力のアタックではないでしょうが55秒台でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/145876/blog/17762973/

これはすごいことです。

800kg程度の車重で250-300psくらいのLOTUSにすれば、FSWでもポルシェと同等の勝負ができるのか~(しかし55秒とか52秒ってすごすぎなんですけど~ww)。

…そしてモディファイ計画に妄想がふつふつと。



まずはdietやな(笑)。


Posted at 2010/04/22 08:34:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年04月18日 イイね!

僕は何がしたいのか…

エリはサブフレーム補強のためにドナドナされることになりました。おそらく…は、リアカウルを外しての作業になりそうです。

そうすると当然ついでに…と思うのが人情です(笑)。金銭的な制約はかなりありますけどね。

サーキットを走る以上、車にダメージが蓄積するのは当然のことです。ハイパワー、ハイグリップになれば尚更です。

先日のS2000カップもそうでしたが、最近ラジアルっていうのもちょっと流行ってますね。雨はもちろんいいでしょうし、耐久性もSタイヤよりは多少いい。グリップも一昔前のSタイヤなみでしょう。

Sタイヤ+トルセンデフ(K20A純正)とラジアルタイヤ+機械式LSDのどちらがダメージが大きいのかはわかりませんが、とりあえずは今後ともSタイヤでいくことにしています。

エアロパーツでコーナリングスピードは上がっており、SタイヤやLSDでさらにグリップを増し、そしてパワーアップなんかもしてしまったら、その負担はどこにいくんでしょう。

エリーゼ、というかLOTUSの場合、カウルを外すのも結構手間ですので、できたら一緒にいろいろやっておきたいですね。

そして自己満足と言われたらそれまでなんですが、APや鈴鹿、岡国のタイムを縮めたいです。腕はまだまだなんですけれども。

とくにエクシージSや2-11と互角に戦える(戦う?ww)戦闘力が欲しいですね。

NAで250ps、LSD付き。できたらクラッチは軽いもので。
NAで250psっていうとどうなんでしょう。シングルスロットルのままで、排気量うpかな、ECUと。

あとは予算が…ww


ロドスタも今は走行不能状態ですが、これについてはいろいろプランが(笑)。しかしこちらもお金がないなあ。

先日、鈴鹿でのJAF戦のお誘い?を受けました。とっくにライセンスは流れてしまっているので一筋縄ではいきません。もちろん資金面も。

その車というのはヴィッツのエンジンを積んだフォーミュラのような箱車です。僕が昔乗ったことのあるザウルスJr.となんとなく重なります。鈴鹿東を59秒台ですから、けっこう速いです。

うーん、たのしそう。

へたれな僕ですが、少しずつですが運転技術は向上していると思っています。動体視力をはじめ体力面は低下の一途をたどっていますが、運転に関しては10年前より今日です。

お金があればやってみたいという気持ちはあります。

しかし、それ以外の2つの点から躊躇しています。

①ナンバーが付いて公道を走ることができるエリの魅力
 エアコンないですよww うるさいし、乗り心地最悪です。でも、その気になればツーリングも行けてサーキットも走れるところがいいんですね。

②JAF戦
 走行会でのマナーとか技術とか揶揄する方もおられますが、JAF戦だからいいってわけではないです。走行会のいいところは「ちょっと力の抜けた」感じです。もちろんときにはマナーが悪いひとや多分ルールを知らないひとと遭遇することもありますが、それ以上のすばらしい出会いがあると思っています。

 一方でJAF戦がレベルが高いかっていうとそんなこともないでしょう。マナーが悪いひとも、ルールを知らないひともいます。件のカテゴリーはそれほどコンペティティブではないので楽しめるクラスかもしれませんが、やはりJAF戦ってことで心配ですww

まあ一番のネックは資金です(爆)。


先日のDESTAIでは同日にS2000カップが開催されました。観ていても楽しめる走行会でした。動画は前日の4/3、関西からエントリーされた某氏のS2000を撮影したものです。後で知ったのですが午前中にAPのライセンスを取得されてのほぼ初走行です。すごいです。

S2000も欲しいんです。←どんだけ物欲あるんや!





<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/04/18 23:44:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation