• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

お塩被告を

かばうつもりなど毛頭ないんだけどさ。

弁護側の医師 「救急車を呼んでいても救命率は30-40%だった」

検察側の医師 「救急車を呼んでいれば100%に近い確率で救命できた」

前者は救命の現場で働いてる人。後者はどこぞの○○ww。

てえこたあ何かい。

お塩救急車呼ぶ
    ↓
残念ながら救命できない
    ↓
医者訴えられる
    ↓
100%救命できたはずと責められる

…てことかい。ふーん。

常識的に考えればさ、今回の一件はね、

救命できたかどうかにかかわらず、救急車すら呼ばなかったお塩が悪い!

…ってことじゃね?

実刑は当たり前だし、逆にちょっと軽いとすら思う。

救命の可能性…なんて、自力優勝が消滅してない下位チームの優勝の可能性を論ずるくらい意味がない。

今回は「…致死」は認められていない。認められて欲しいのはやまやまであるが、そうしたら100%救命できたつーのは勘弁してほしいものだな。
Posted at 2010/09/18 14:38:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2010年09月18日 イイね!

癒し

癒し昨日は帰りにごにょごにょ…これで完璧。あとはオイル交換にゃ…と思っていたら、まだあった。

TKオリジナルステアリング(高剛性、太さよし、径よし、バックスキンですべらな~い)にはホーンボタンがついておりませぬ。

ここはNSX-R純正ボタンか?などいろいろ妄想しておりましたが、オリジナル写真を入れられるボタンにしました。安かったしww

で、写真は「そっくんとまめちゃん」です。5年前。まだ子猫で2匹そろって飾棚に座ってます。今は1匹でもきつそうww

これでFSWの長いストレートの間リラックスできそうやわ~しゃわわわ~
Posted at 2010/09/18 08:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年09月17日 イイね!

エリーゼで出勤!

今日は帰りの近所のかかりつけでごにょごにょ…のため、エリで出勤です。いつもよりちょっと早く出発でしたww

ナラシはほぼ終わりで、親方からオイルが届き次第交換予定ですが、ちょっと踏みこんでみました。

カムが切り替わったとたん排気音もかん高くなるようです。「速っ。」

サーキットじゃないのではっきりとは言えませんが加速感が違います。うふ。うふふふふふふふふ。

乗り心地もいいし。乗り降りは大変ですがww

後はホーンボタンの写真を何にするか…ぬこかなw

あとコレ買ったんですが、僕のエリだとロールケージとの隙間の問題でつかないかも。

すっごくよく見えますが。だれか買ってください。<(_ _)>
Posted at 2010/09/17 07:51:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年09月11日 イイね!

そりゃ疲れるわい

今朝は5時起き。

そそくさとチェックアウトして自宅へ。嫁が寝ている横で準備…。

実家のガレージからエリーゼ発進。山陽道で広島方面に往復約300kmのナラシ運転。大阪から帰るだけですでに500km走っている。

600kmからlimitを4500rpmに上げた。高速道路の流れを十分にリードできている。

うお、広島北JCT方面、岡山方面が同時に事故渋滞…

目的地にしていた久地SAの1km手前で渋滞にはまる。お?今日はバイクの某氏

こんなときにバイクはいいな。

遅れることしばし。重いクラッチに苦しみながらSAに到着。とりあえず飯ww。

そしてSC。

そう。

ソフトクリームww

40過ぎの男二人が笑いながら食すソフトクリーム…ふふふ。

1時間くらい待ったがあまり改善しないようす。しかし流れてはいるようだったので、解散となった。

SAをでてすぐのトンネル内の事故のようだったが、僕が通るときはほぼ片付いていた。

さて帰りの150km。こんども高速だがコーナーが多い。

エリーゼの感想としては…ライトのスイッチが押しづらいww(ロールケージの陰にあるので)のはともかくとして、うーん。

なんだかあまりにも普通に乗れ過ぎて怖い。

乗り心地も良くなっている。ステアも持ちやすい。

あ~早く全開にしたい。あ、レブは何回転だろう?

切れているスモールランプを黄色い帽子で購入し、エリはおしまい。

今度はロドスタに乗り換えて、地元のスカイライン乗りの方々が「秘密基地」と呼ぶ場所へ。

なんだかまた同じICから高速に乗ってる気がするww

迷った挙句に到着。すごい場所にある。まさに秘密基地。

あれ?見たことある86。「…モータース」となっていたからわからなかった。JAF戦に出ていたころ「…ワークス」って名前はよく目にも耳にもしていた。

挨拶すると社長はとても丁寧に対応してくださった。ロドスタのダンパーについてお願いし、しばし談笑。
10/23にAPで行われる走行会についても誘われた。

しかしすごい。こんな秘密基地のような場所でもう35年もお店をされているとか。うーん。すごい。
こんな山奥に…ダイナパックがある。

また近いうちにおじゃましよっと。


そうそう。走った後で親方から。「ちょっとくらい回してもよかったのに…」

早く言ってください。がまんしてたのにww
Posted at 2010/09/11 19:10:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年09月10日 イイね!

HANS or DefNder

なんだか最近守りに入ってますww

サーキット走行で身を守るために、HANSやDefNderってありますよね。しかも円高で結構お得。

でも、どういう風に買えばいいのかわかりません。

両方とも取り付けのためのヘルメット加工が要りますよね。

僕のヘルメットはもう古いので、この際新規で購入するとして。

例えばHANSにするとして、20°とか30°とか書いてありますよね。どれ?

なんだか滑るので滑り止めがいるとか…

kwsk教えてほしいなあ。
Posted at 2010/09/10 08:01:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
1213141516 17 18
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation