• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曜日師匠のブログ一覧

2010年09月09日 イイね!

オーバル

仕事、プライベートの悩みは尽きませんが、エリーゼのナラシもせねばなりません。

土曜の早朝に西日本オーバルコースを1周しようか画策中です。

Posted at 2010/09/09 08:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2010年09月08日 イイね!

思えば

エリーゼでよく秋吉台に行った。

時間が空いた土日の早朝にひとりで。

大概はバイクの人たちしかおらず、話をするのもほぼバイクの方々ww

ある日、某所で出会いがあった。

当時はツーリングのお誘いが全て個人的なメールなどで。

それじゃあ不便だから掲示板をつくりましょうって、できたのが「ゆるやま」のはじまり。

いつの間にか第一日曜日っていうことになってww、人数も徐々に増えていった。

僕のなかでの「ゆるやま」っていうのはあくまでも掲示板であってグループではなかったので、

あんまりイベントだなんだってのはしないスタンスで。

なかで知り合いになって勝手に楽しんでくれたらいいやっと思っていた。

5-6台が普通で、20台も集まれば今日はどうしたのっていう感じ。

だけど何するでもなく、とにかくゆるゆるでいいや~と。

登録してくれるひとたちが増えるっていうのは、それだけ車好きがいるってことで。

こんな田舎にも好きものが多いんだなあと単純に喜んでいた。

だけど数が増えるっていうのはやっぱり恐ろしいことで、集団心理も生まれる。

知らないうちに他人に脅威を与えることも自覚しないといけなかった。

サーキットイベントや仕事と重なることが多く、最近は顔を出すこともなかなかできなかったけど。

覗いてみると知った顔があるのはなんとなく嬉しかった。

「ゆるやま」は僕のものではないし、「ゆるやま」という名前をなくしたとしても状況が大きく変わるわけではないと思っている。

今の時代に車好きが受け入れられるために何をするべきか、考えなければいけない。

Posted at 2010/09/08 00:21:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | まじめ | 日記
2010年09月07日 イイね!

タレント

いやあロドスタカップの興奮が冷めない…全身筋肉痛の曜日です。ちなみに今日もロドスタで通勤ww

ロドスタってすげえわ。

僕は今回ロドスタカップ初出走だったのですが、地元山口からもうひとり期待の新星がデヴューしました。

NB8のRSで160psなのかな。エアコン・パワステ・彼女連れです。ちくしょーww。

どうも峠出身(現役?)らしく、その腕前は謎だったのですが、速い速い。RE11で21秒台をマーク。決勝ではクラスは違いますがあのE口選手のプレッシャーに打ち勝って総合1位を獲得です。すごいよ。

NA6の兵たちものきなみ21-22秒台です。ラジアルで。Sタイヤを履けば19秒でしょうね。

僕は27秒。ダンパー換えてタイヤができれば25秒くらい(遅っ)かな。でも25-27秒でのバトルも最高に面白いです。挙動がゆっくりだから対処もしやすいし。

エリーゼの8秒切もいいけど、ロドスタの25秒切りも目指したいなあ。しかし、筋肉痛がww

親方みたいにバイアグラ飲もうかな(笑)。
Posted at 2010/09/07 13:36:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年09月05日 イイね!

これは…やばい

大阪からエリを持って帰ってしばし休憩したのち、ロドスタで熊本入りしました。夜はひとりでダメ人間の会ww

そしてすっきり目覚めて朝6時過ぎにAP入りしました。

ロドスタカップ、エントリーは35台でした。ちなみにこのロドスタカップ、エンジン、ECUはノーマルが基本。タイヤはラジアル限定です(参加者の多くはフェデラルでした)。

1800cc(NA、NB問わず)のクラス1と、1600cc(NA、NB問わず)のクラス2があります。僕のロドスタはNA8、1800ccなんですが、カムとECUが変わっているためクラスR(章典外)の参加となりました。

ちなみにクラスRには、dpさんのNB(決勝ベスト22秒)、すごく速そうで速いNA(決勝ベスト18秒)、愛媛ナンバーのNC、NA8(決勝ベスト21秒)の4台と僕です。

まず言い訳しますと(笑)、新品のフェデラルタイヤ(これがまず無謀らしいww)、抜けたダンパー、エアコン・パワステ付き、と目白押しwwww

そしてロドスタ初のAP走行、すなわち予選が開始。

おおおおおお、ロールがっ!

アクセル全開すると…ずりずりずりずり…

クリアなーし。でもLAPタイム計測機もつけてないから自己タイム不明ww

と無事予選終了。タイムは27秒3と…うーん。まあこんなものか。20位/35台。

そしてダンパーの減衰が最弱だったことが判明ww。まあ抜けてるから一緒だけど。ダンパーを最強にセット。左のリトラをちょっと上げて熱対策。ついでに予選ではつけて走ったナンバープレートを外してww

さて決勝。Rクラスは2グリッド開けて最後尾から。つまり僕は逆ポールの37番グリッド。シグナルがぎりぎり見えました。

スタート。

予想通りの大混戦です。順位を少し上げたものの、前後左右にロドスタがww

しかしみなさんマナーよく、クリーンなバトルです。途中クラッシュがあったので、そのすきにNCの前に。しばらくは抑えて走りました。しかし、動いてはいけない純正の水温計が右へ動き始めました。やむをえず、6500rpmシフト、前のスリップも極力外します。

持ちタイムがもともと違うNCにパスされ、ゴール。決勝も20位でした。

やばい。すごい楽しいです。みんな出よ!出よ!

ダンパーをナントカして、最終戦もがんばります。

ところで、ラップタイムが違うNCを抑え込めたってことは、NCはコーナーが速くて直線はそれ程でもないってことなんでしょうか?

DESTAIのみなさんに挨拶をして、早々に撤収しました。帰りは温泉、ご飯。

は~楽しかったっす。

車の楽しさって、スピードじゃない、タイムじゃないんだって改めて感じました。

Posted at 2010/09/05 20:55:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年09月04日 イイね!

疲労困憊だけど楽し

仕事を終えて新幹線に飛び乗った。新大阪でけんおおさんと待ち合わせ。

ミナミで肉食って、親方の到着を待った。

一路八尾へ。マイエリが待っていました。

暗くてよく見えない。シートがタイト。ロールケージのため乗り降りしづらいww。
クラッチ重っ…

どシロートのようにそろりそろりと運転しました。

あ、緊張のあまり、怪物君見てくるの忘れた(マジ)。

眠たかったので休憩をはさみながら、さっき職場につきました。

さあ、帰って片付けたら、今度はロドスタで発進。4SP間に合うかな…無理無理ww

親方はじめスタッフの皆様、どうもありがとうございました。<(_ _)>

Posted at 2010/09/04 06:58:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「S2000オイル交換(覚え書き) http://cvw.jp/b/293411/47593341/
何シテル?   03/16 13:32
 羽ばたく少年の心を忘れない・・・つもりのおっさんです(笑)。  小さい頃からの夢だったエリーゼ(小さい頃にはエリーゼは売ってません。編集部注)を手に入れるた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 23 4
56 7 8 9 10 11
1213141516 17 18
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

パワステ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 16:38:17
ロータスデーは天気持ちそうですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 23:44:36
FD-2 LSD仕様変更 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 20:47:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2020/10/1より所有 Amuse GT1ワイドボディの中にF22+HKS GTス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
マイエリはフェイズ2、type72という昔のF1をモチーフにしたヘリテイジモデル。エンジ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用としてのミニクロスオーバーにそれほど不満もなかったのですが、今後トレーラーを牽引す ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
エリーゼの街乗りがあまりにもキツイので、つい買ってしまいました。あんまり期待してなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation